日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
カレーはトップバリューのインスタント(中辛)。
78円くらいだったかな~量も結構あります。
ほんの少し辛い程度。子供でもいけそうな辛さです。
これとご飯だけじゃ寂しいので
(カレーってすぐ食べ終わってしまう感じがする・・)
ハンバーグ、しめじ、ほうれん草をプラス。
ハンバーグはもらいもので残り1個。
ほうれん草もゆでたものを実家から渡されたもの。
しめじは炒めてからカレーに加えて
ほうれん草は冷凍してたのでレンジで解凍してから
カレーを加えて最後に混ぜました。
今日で冷凍ご飯使ったのでご飯も炊くことに。
先週は風邪でダウンしてたので、今週は土曜日自炊できるかな?
ほとんどいとこでつぶされるからどーなるかだけど、、
せめて夕食時には解散して自炊したいものです・・。
PR
昨日は仕事関係の集まりで夜は居酒屋だった、、
料理はたくさんは食べてないけど
梅酒を何杯かと、次のお店で島酒にアセロラ入りを2杯。
しかもこんなに料理頼むかってほど頼んでた・・。
5人だったし私以外は男性だったから食べてくれるけど
それでも話しながら少しずつだけど長い時間いたので
体重どうかなぁ・・と心配でしたが昨日とさほど変わらず。
そんで今日は鍋もどき。
フライパンで煮て器に移してるだけ。。
あおくび大根の小さい鍋があって
フタがお椀になってます。(写真はお椀)
キムチだけだと喉にくる辛さだったので
うどん鍋の素を入れて甘みをプラス。
でも後味はピリ辛でしたが私にはこんくらいがちょうどいい。

とりあえず入れられそうなものを入れて、見栄え関係なく煮ただけ。
具は・・
大根、しめじ、えのき、白菜、牛肉、卵、レタス、もやし、こんにゃく。
今日は白米なしで代わりにこんにゃくと、食前の寒天ゼリー。
また別の鍋の素があるので
次はそれで煮てみようかな。
白菜は早く使いたいんだけど、ピーマンが赤みがかってきてる・・。
冷凍しとけばよかった;;
すぐ使うつもりが風邪で寝込んでたので週末自炊せず。。。
料理はたくさんは食べてないけど
梅酒を何杯かと、次のお店で島酒にアセロラ入りを2杯。
しかもこんなに料理頼むかってほど頼んでた・・。
5人だったし私以外は男性だったから食べてくれるけど
それでも話しながら少しずつだけど長い時間いたので
体重どうかなぁ・・と心配でしたが昨日とさほど変わらず。
そんで今日は鍋もどき。
フライパンで煮て器に移してるだけ。。
あおくび大根の小さい鍋があって
フタがお椀になってます。(写真はお椀)
キムチだけだと喉にくる辛さだったので
うどん鍋の素を入れて甘みをプラス。
でも後味はピリ辛でしたが私にはこんくらいがちょうどいい。
とりあえず入れられそうなものを入れて、見栄え関係なく煮ただけ。
具は・・
大根、しめじ、えのき、白菜、牛肉、卵、レタス、もやし、こんにゃく。
今日は白米なしで代わりにこんにゃくと、食前の寒天ゼリー。
また別の鍋の素があるので
次はそれで煮てみようかな。
白菜は早く使いたいんだけど、ピーマンが赤みがかってきてる・・。
冷凍しとけばよかった;;
すぐ使うつもりが風邪で寝込んでたので週末自炊せず。。。
寒いとゼリーも食べたくなくなるけど、、
最近少しあたたかい日もあるから
今のうちにと、缶詰のパインを使って寒天ゼリー。
輸入のパインの缶詰だけど・・
こんなにパイン入ってて大丈夫かって思うくらい;;
シロップ漬けで本来の栄養は失われていそうだけど、、
甘さがあると寒天食べやすいし、
こういう缶詰のシロップ漬けのってうまいんだよね、、。
シロップ漬けだからお湯は少し多めに。
あまりゆるいと水分が早く抜けそうだから
参考にしたレシピより50mlちょっと多めにお湯を入れました。
固さもあるし100ml多くしても大丈夫だったかも。
でも味も薄くなってたらおいしくなさそうなので
あまりお湯は多めに入れられませんでした;;
早く使い切ったほうが良さそうだったので
99円のうちにと買い足したスープパスタ。
ちょうどほうれん草味だしね。。。
昨日は番犬のドッグフードや事務所で使うものを買い物したので
そのついでに自分の買い物。
*もずくともずくのタレ
カップタイプのもずくは3個で198円240g。
別々で買うと同じくらいの量で112円。
タレは398円したけど好きなメーカーのもずくのタレ☆
タレがどんだけ持つかだけど、、好きな量入れられるし
カップタイプ買うよりは安く済みそう・・?
*卵
買ったお店のオリジナルブランドみたいなやつで
以前は豆乳が出てたけど今度は卵が出てた。
サイズがMS~LLと書いてあってどっちだよ?って思うけど
MSサイズよりは大きく見えます。Mはあるかな。
ちょうど冷蔵庫に卵残り1個だったし168円だったので購入。
*大根(3分の1)
真ん中部分58円。
大根買うのかなり久しぶり~
普段滅多に買わないけど鍋したいために買いました。
*しめじ&えのき
国産品だけど量が多くて138円と158円。
量が他より倍近く入ってるのが不思議です・・。
買って食べたことあるけど、、特に問題ないように思うけど、、。
*鶏モモ肉(20%オフ)
肉類は割引シールものから買います。。
なるべく早く切り分けて冷凍庫。
*豆腐
3個パック99円の絹ごし豆腐。
たまには自分用に豆腐。
*もやし(半額)
根が少ないもやし。半額44円。
そのまま冷凍できるようなので試しに袋のまま冷凍庫へ・・。
炒めてから冷凍とか水にさらしたまま冷蔵とか方法はあるみたいね。。
すぐ冷凍できるなら楽だけどね☆
*鍋の素
坦坦ごま・・とかいう味みたい。
キムチの素でも鍋できるようだけど
このごまってのに惹かれて
違う味の鍋で食べたいなぁと思ったので。
濃縮タイプで2倍に薄めて使うもの。
白菜消費を考えてたら鍋で煮てしまうと思い
他の野菜なんかを購入。
月曜は外食なので火曜以降かな。