日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
ぷるるん姫を発熱を繰り返す中食べました。
ブロックタイプはヨーグルトと付属のソースで食べたり
プラスフルーツグラノーラ入れたりしました。
量も結構あるのでお昼の12時半に食べたものが
夕方の6時過ぎごろまで持ったかな。
量が少しのダイエット食品って4時にはすっかりお腹空いてるけど
量が多いだけに腹持ちは確かに良いです。
それにコラーゲン4000mgって凄いね☆
初のトッピングだったので
市販のゴボウサラダを平麺タイプと一緒に食べてみました。
そのゴボウサラダにマヨネーズも入ってるし
付属のタレとも合いそうだったので違和感なし。
寒天が無味無臭に作られているようだからか
食感は寒天だけどトッピングの邪魔をしない感じ。
ゴボウサラダにササミも入ってたのでそれも良かったのかも。
コーンとツナとキャベツのサラダ(コンビニで105円、ドレッシングなしのやつ)で
今度はごまダレで食べてみたけど
サラダだけ食べるより、この寒天と食べたほうがなぜかおいしく感じるし
さすがに寒天の量が多いので、サラダだけ食べるより時間がかかります。
食べきるのに15分くらいかかったかも。
人様のを参考にしないとトッピング浮かばなかったけど
普通のサラダに混ぜても大丈夫みたい?
温かいタイプの作り方も出来るようだからそれもやってみたいなぁ。
(I温かいほうがトッピングは考えやすそうだしまだ一応冬だし・・)
とりあえず今度は自分でサラダ作って翌日の朝とお昼ご飯にしようかと思い
熱が下がってたので作業しました。
ただサラダだし1パック使うと量が多そうなので
平麺タイプだけど半分はヨーグルト用に包丁で粗く刻みました、、。
(ソースは前に買ったヨーグルトソース使用することにした)
なので1パックで2食分^^;
きゅうりとササミ、食べきったらもやしも買いたいなぁ・・。
火曜日はずっと体調がいいようなら予定通り友達と会うので
その時にでも具になりそうなのを買いたいなぁ。
たこの代わりに中華イカは合うだろうか・・。
とりあえず他を参考にしてみよ、、。
ブロックタイプはヨーグルトと付属のソースで食べたり
プラスフルーツグラノーラ入れたりしました。
量も結構あるのでお昼の12時半に食べたものが
夕方の6時過ぎごろまで持ったかな。
量が少しのダイエット食品って4時にはすっかりお腹空いてるけど
量が多いだけに腹持ちは確かに良いです。
それにコラーゲン4000mgって凄いね☆
初のトッピングだったので
市販のゴボウサラダを平麺タイプと一緒に食べてみました。
そのゴボウサラダにマヨネーズも入ってるし
付属のタレとも合いそうだったので違和感なし。
寒天が無味無臭に作られているようだからか
食感は寒天だけどトッピングの邪魔をしない感じ。
ゴボウサラダにササミも入ってたのでそれも良かったのかも。
コーンとツナとキャベツのサラダ(コンビニで105円、ドレッシングなしのやつ)で
今度はごまダレで食べてみたけど
サラダだけ食べるより、この寒天と食べたほうがなぜかおいしく感じるし
さすがに寒天の量が多いので、サラダだけ食べるより時間がかかります。
食べきるのに15分くらいかかったかも。
人様のを参考にしないとトッピング浮かばなかったけど
普通のサラダに混ぜても大丈夫みたい?
温かいタイプの作り方も出来るようだからそれもやってみたいなぁ。
(I温かいほうがトッピングは考えやすそうだしまだ一応冬だし・・)
とりあえず今度は自分でサラダ作って翌日の朝とお昼ご飯にしようかと思い
熱が下がってたので作業しました。
ただサラダだし1パック使うと量が多そうなので
平麺タイプだけど半分はヨーグルト用に包丁で粗く刻みました、、。
(ソースは前に買ったヨーグルトソース使用することにした)
なので1パックで2食分^^;
きゅうりとササミ、食べきったらもやしも買いたいなぁ・・。
火曜日はずっと体調がいいようなら予定通り友達と会うので
その時にでも具になりそうなのを買いたいなぁ。
たこの代わりに中華イカは合うだろうか・・。
とりあえず他を参考にしてみよ、、。
PR
えのきが50円、マイタケが58円で
今日だけの特価だった~
目的は豚ちゃん用豆腐だったけど(半額豆腐1つゲット!)
食材も減ってきたしマイタケ久しぶりなので購入。
本当はしいたけ好きなんだけど結構高くて買えず;;
冷凍庫の空きが出来てきた~
冷蔵庫には野菜はゼロだけど・・どーしようかな。
冷凍庫にはあるからもうちょい減らしてから食材買うべきかな。
今日はこんにゃく麺で焼きそば。
冷凍してあったピーマン、もやし、えのき、しめじ、
冷蔵庫に保存してあるソーセージ2本を消費。
こんにゃく麺はこんにゃくラーメンにするつもりが
焼きそばの素とは合うのだろうかと思って作ってみました。
結果は・・普通かな。
沖縄そば麺で作ったほうがしょーじきおいしいけど
まずいほどでもなく食べられます。
ソーセージがあるから助けられた面もあるけど^^;
今日の炭水化物はそば。
スープは冷凍してあった沖縄そばのスープ、
そばは山芋入りの安かったそば使用。
昨日から気温が低くなってるけど
また暖かくなったら冷やしそーめんにしよ。。
冷凍きゅうりもまだ使えるかしら・・;;
今日だけの特価だった~
目的は豚ちゃん用豆腐だったけど(半額豆腐1つゲット!)
食材も減ってきたしマイタケ久しぶりなので購入。
本当はしいたけ好きなんだけど結構高くて買えず;;
冷凍庫の空きが出来てきた~
冷蔵庫には野菜はゼロだけど・・どーしようかな。
冷凍庫にはあるからもうちょい減らしてから食材買うべきかな。
今日はこんにゃく麺で焼きそば。
冷凍してあったピーマン、もやし、えのき、しめじ、
冷蔵庫に保存してあるソーセージ2本を消費。
こんにゃく麺はこんにゃくラーメンにするつもりが
焼きそばの素とは合うのだろうかと思って作ってみました。
結果は・・普通かな。
沖縄そば麺で作ったほうがしょーじきおいしいけど
まずいほどでもなく食べられます。
ソーセージがあるから助けられた面もあるけど^^;
今日の炭水化物はそば。
スープは冷凍してあった沖縄そばのスープ、
そばは山芋入りの安かったそば使用。
昨日から気温が低くなってるけど
また暖かくなったら冷やしそーめんにしよ。。
冷凍きゅうりもまだ使えるかしら・・;;
車の修理見積もりのため現在代車。
新品みたいな代車か・・
運転は苦手なので車の形が変わると怖い;;
どうせならぼろっちいのでいいのに。。。
それで混む時間帯を避けて夜11時に帰宅。
というのもどーしても眠くて仕事終わって少し寝ようと思ったら
9時30分になっていたため、事務所で高畑さんのドラマ観てました。
録画しようとデッキまで用意したのに寝過ごしただけです;;
それで観終わってから部屋で夕食。
いっそ食べないほうがいいんじゃないかと思うんだけど
夜中に絶対お腹空くだろうと思ってね、、
それに今週は今ある食材をなるべく減らそうと思っていたので・・。
時間も時間なので料理らしいことはせず
冷凍のカレーとミニ納豆(じゃこを入れてみた)、こんにゃくラーメン(ワカメと鳥皮プラス)。
食材買い物は来週まで我慢・・。
食材減らしてまた沖縄そばの生麺も買いたいなぁ~
今度はオムライスで食材消費しよ。。。
暑い日は冷凍きゅうりも残ってるし冷やしそうめんで麺類も消費したいけど
今週からまた気温が低くなってる;;
沖縄そばのスープが1食分残ってるけど、他の麺類とも合うのかしら?
麺は焼きそばに使っちゃったからスープだけあまってしまった、、。
新品みたいな代車か・・
運転は苦手なので車の形が変わると怖い;;
どうせならぼろっちいのでいいのに。。。
それで混む時間帯を避けて夜11時に帰宅。
というのもどーしても眠くて仕事終わって少し寝ようと思ったら
9時30分になっていたため、事務所で高畑さんのドラマ観てました。
録画しようとデッキまで用意したのに寝過ごしただけです;;
それで観終わってから部屋で夕食。
いっそ食べないほうがいいんじゃないかと思うんだけど
夜中に絶対お腹空くだろうと思ってね、、
それに今週は今ある食材をなるべく減らそうと思っていたので・・。
時間も時間なので料理らしいことはせず
冷凍のカレーとミニ納豆(じゃこを入れてみた)、こんにゃくラーメン(ワカメと鳥皮プラス)。
食材買い物は来週まで我慢・・。
食材減らしてまた沖縄そばの生麺も買いたいなぁ~
今度はオムライスで食材消費しよ。。。
暑い日は冷凍きゅうりも残ってるし冷やしそうめんで麺類も消費したいけど
今週からまた気温が低くなってる;;
沖縄そばのスープが1食分残ってるけど、他の麺類とも合うのかしら?
麺は焼きそばに使っちゃったからスープだけあまってしまった、、。
粉末ソースですが、ソースのみ5食分で180円の粉末ソース。
沖縄そばも出している会社のやつなので
沖縄そばで作った焼きそば。
冷凍のイカフライを切って油で焼いて
しめじ、ピーマン、キャベツ、玉ねぎを炒めて
麺を入れて粉末ソースを入れるだけ。
他に味付けなしでも十分味がつくから楽。
実家で食べてた焼きそばの味がするけど、、
もしかしたらこの粉末ソース使ってる??
沖縄そば半額シール貼られてるやつまたあるかしら??
かつおぶしベースのスープで食べてもいいし
今日使った粉末ソースで焼きそばでもいい♪
スープで食べる時は揚げらているおつまみ加えるとなおよし。
めんたいかは使い切ったので、今はわさびのりってやつを入れています。
で、、今日は鳥皮も買ってきました☆
ただ営業時間が短いところなのと、最近売り出しているので
いつもあるかどうかは不明です。
1パック150円で量もまぁまぁ入っています。
せっかく行ったので(場所は近いけど;)2パック購入しました。
今日はこんにゃくラーメンに鳥皮いれました。あとワカメもプラス。
こんにゃくラーメンに入れてもうまい^^
こんにゃくラーメンのスープは辛いやつはそのままだと辛さがきついけど
具を加えると辛さが和らいで食べやすくなった~
辛くないものでも具を増やしたほうがおいしい^^
鳥皮とか揚げ物系のおつまみなんかもいいね~
もっと前から気づけばよかった、、、、。