忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕食の時間が遅かったので(最近遅い日が多い)
寒天1パック食べることにしました。
(まぁ昼間寒天食べられなかったし;;)
でも沖縄そばが食べたかったので、麺100g摂取です。

おとといほうれん草をもらって半分使い、
今日は残りを全てゆでて寒天とタレで食べました。
味付けは付属のタレだけですが、たっぷりのほうれん草にも絡んで
味の邪魔をしないので時間をかけて食べられます。
食感だけは避けられないけど、食べるうちに
結構慣れてきました。

沖縄そばには、揚げかまぼこと
のりスナックのトッピング。
のりスナックが沖縄そばによく合います♪

キャベツももらったのはいいけど
人参も1本もらったんだよね・・。
細かくしてレトルトカレーに入れようかな・・。


PR

揚げかまぼこの半額を発見☆
小さいパックに入ってるのに198円するんだもの、、
かまぼこって結構高い;
火曜日に買って、今日はそばだと思ってたら
急遽予定が入り外食に・・。
かまぼこは大丈夫だったから冷凍庫入れてみたけど、、大丈夫かな;

翌日水曜日に沖縄そばを食べたものの
魚とイカの天ぷらをもらったのでかまぼこなし。

今日リニューアルした富士薬品のりんご酢を購入しました。
2本買えば割引されるし、半分は2,3か月後の集金の時支払OK。
さらに8本セットのケースの場合はもっと割引されるので
気に入った人は箱買いらしいです。
夏は特に人気の商品だとかで、賞も受賞したようです。

パンフと説明受けて、兄にもいいかもなって思う点がいくつかあったので
自分用とあわせて2本購入。
味見させてもらったんだけど、喉につんとこなくておいしい♪
前のりんご酢おいしかったんだけど、
ビタミン臭いと言うクレームがあったようで味も改善されたとか。
私はおいしく飲んでたんだけどね~、、
実家暮らしの頃だったので、結局1本だけ飲みました。


でも自分で作ってもつんとした感じは避けられず、
お店に売ってる希釈タイプはおいしいけど少量で高いとか・・。
だったら健康にも良さそうなこのお酢飲んでみようかなと思って
とりあえず1本飲んでみることに。
1本消費するのにどれだけかかるか実験してから
次買うか決めよ^^;
4月はDVDも届く予定だし、買い物も多かったのでね・・。


 

寒天と玉ねぎの組み合わせがうまい。
買った玉ねぎが生で食べられるほうの玉ねぎだったので
試しにスライスしてみると合うね☆

カレーが食べたくて、最近3回くらいカレー食べてる^^;
ボンカレーの辛口食べたことがあるか無いかも不明だったけど
私にとっては十分な辛口です、、。
甘口と中辛の差があまり無かったので
辛口も少しだけ辛いくらいだと思ってたけど
予想より辛いことが判明。
辛いのOKな人にとっては全然だろうけど
辛い辛いと思って食べたくはない苦手な私には
中辛くらいがちょうどいい。
ボンカレーは中辛にしよ。
ボンカレー食べるとカレー作る気なくす^皿^;

朝8時くらいからお昼1時30分まで寝てたけど
まだ乾いた咳が出るわ・・咳のたびにこめかみに響いて軽い頭痛に;;

でもせっかくお昼に部屋にいるのでお昼ご飯。

昨日の夜にあけたヌードルタイプの寒天の半分を
キャンベルスープのマッシュルームに入れ昼食に。
冷凍してあったエリンギを刻んで、コーンを入れて煮たスープを
器に移して刻んだ寒天を投入。
残ったキャンベルスープは2食にわけて冷蔵庫へ。
エリンギもっと入れても良かったな・・。
まだスープあるし今度は少し多めに入れよう~
寒天で出来たコラーゲンたっぷりのぷるるん姫に
トッピングできそうな具を購入。
ボイルのエビ、食べると以外とでかいんだね・・

今日は寒天麺の半分をスープに、
半分の麺に具をトッピングしてチゲ味で。
こんにゃくラーメンのチゲスープより辛みはなく
こんくらいで十分!の辛さでした。ぴり辛程度でよかった~

色々トッピング。
中華イカ、きゅうり、コーン、ささみ(酒をふってレンジで温めただけ)、ボイルエビ。
料理が面倒でおかずは作らずカップラーメンにしたけど(388カロリーの)
その前に食べた寒天とトッピングが多かったからか
別にカップラーメン無くてよかったな・・。
寒天だけでお腹いっぱいになってしまいました。

あ、ツナ缶あるかと思ったら無かったっ
トッピングでツナは結構合いそうなので買ってこようかな・・。
ブロックタイプで食べる時の果物も買いたいところ。

今冬だからね~冷たく食べる時は簡単に作れるけど・・
食べる時はちょっと寒い;
だから半分はスープに入れて食べたんだけどね^^;
スープと言ってもこんにゃくラーメンの四川風スープ使用。
つけめん用のスープだけど、しばらく麺をつけてないと味がしみないので
四川風のスープだけは寒天に使おうかなと思って使用しました。
ワカメとコーンもトッピング。

今日は自炊らしいことはしてないけど
レタス2個入り100円と玉ねぎ2個160円を購入したので
夜は料理作りたいけど・・寒天食べるとお腹いっぱいになりそうなので
半分ずつ食べることにしようかな。
まぁトッピングも結構乗せてるからね・・。

お昼にヨーグルトとブロックタイプの寒天1パック食べると
確かに腹持ちはいいと思うのでお昼の置き換えに最適。
ただ私は寒天の食感がやはり苦手なのでトッピングがないと無理だけど
食感以外は何も感じないのでトッピングの邪魔をせず
ボリュームアップした感じになります☆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]