忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無洗米なので必ず2時間は浸水させるので
洗う手間がない分そっちが面倒。
でも安かったけどね^^;

買わなきゃいけなかった食材も増えたけど、
卵買ったら2個割ってしまった、、。
なので早速卵から使いました。
2個といっても1個は半分白身が流れてしまったから
1個半くらいの量。

卵、玉ねぎ、タレでメンチカツとじ。
メンチカツは小さめが10個入りで198円の冷凍食品。
2個使用なので玉ねぎが多めです。
メンチカツは油で焼いてからなので
ついでにコロッケも1個焼きました。
最近気に入ってる5個99円の甘めのコロッケ♪

結局今日も中華料理本見て作れず・・
あれこれ食材増やしたので
今度は中華料理本から作りたいなぁ・・。
前はピーマンとなす炒めるだけだったので
今度はもうちょい料理らしいことして食材消費しないと・・^皿^;

PR

おかず作れるほどの食材が冷蔵庫に無いので
やっと野菜買出し。

普通のピーマンのほうが安かったんだけど
パプリカ1個買うより安いので(いくつか入ってた)
150円の黄色ピーマン購入。
他にキャベツ1玉70円(中くらいかな?)、なす3本入り、玉ねぎ買ったんだけど
玉ねぎは芽が伸びてるからって3個もらいました。
なすの値段覚えてないけど、、全部で300円だったから80円だったのかな??

最初は友達にもらった中華料理本のやつを作ろうとしたけど
前に作った手羽を漬けてたタレがあまってるので
黄色ピーマン、なすをゴマ油で炒めて、タレで味付け。
お店の人がパプリカほど甘くないって言ってたけど
黄色ピーマンなかなか甘いです☆

今日の炭水化物は冷やしそーめん。
残ってたそーめん全部消費。
夏だしそーめん食べたくなるので買っておこ。
ねぎは大家さんが育てているねぎをもらって
あとはめんつゆとわさびのみで・・。
本当はのりや玉子焼きもあるといいんだけどなー

今度は中華料理本見て作れたらいいなぁ・・。
今日はなんだか仕事終わってめちゃ眠くて
本見て作れなかったな、、、
その前にまだ材料も揃ってないしね、、
作れそうなレシピチェックして、それに合わせて材料買わなきゃ~;;

冷凍してあったえのきが結構残ってたことに気づき
粉末コンソメでワカメと一緒にスープに。

今日は冷凍してあったカレー。
作ったカレーがどろ~としたカレーだったけど
さら~としたカレーが良いなぁ。
ナンって自分で作ってもうまいのかしら・・
冷凍ご飯もあと1食、冷凍カレーもあと1食なので
おいしく作れるんならナンで食べたいけど;;
半額で買った手羽中を夕食に使って、
あとの残りは翌日のおかず作りに。

レシピの写真より小さい手羽中だったので
残ってた12本全部使いました。卵は4個。
材料も卵と手羽(ももや他の部分でもOKみたい)のみだったし
包丁も使わないし材料入れて15分ほど煮るだけ。
出来上がったものをタレごとタッパーに分けて冷蔵庫へ。

今野菜はキャベツ少しとトマトのみなんだけど
他の食材で夕食大丈夫そうなので
野菜の買出しは来週にしようと思っています。
それか今ある食材で夕食のおかずが尽きたとき・・
でもお店行くと買いたくなっちゃうけど^^;
お昼はブランミールやオルビスのプチシリアルもあるし
それらを食べ終わったらヨーグルトと寒天にしよ。
朝はだいたい食欲が無いので野菜ジュースや豆乳。
おとといコーヒー麦芽が10円安かったので2個買い。
フルーツミックス大人気なのかお店にまだ並んで無いなぁ。
1本買っておいてよかったー。
あとは抹茶風味の青汁やオルビスのクロレラに頼ります・・

でも富士薬品のりんご酢は買いたい・・
食材買出し控えるのはそれのためでもあるんだけど
まとめ買いの場合一体1回目の支払いくらだろ?
薬箱がある人は分割での購入が出来るようだけど
まとめ買いしても分割OKなのかな??
仕事中の水分補給で飲んでることが多かったけど
とにかく味がおいしい!ジュース飲むよりおいしいので
ジュース1日1本買うつもりで買えば安い。
またジュースより少なくとも体には良いだろうしね。
夏になると注文が多くなるみたいだから
出来ればいまのうちにまとめ買いしたいなぁ・・
と思いつつ、お金も返してもらってないのでいつ買うか迷う;
どうせ飲むって決めてるなら早いうちがいいんだけどね~・・。
私の誕生日が近いので、
友達が夕食をご馳走してくれました。
お店も予約してくれたけどフレンチのお店、、。
テーブル見たらナイフとフォークやら3本ずつ並んでるよ・・
外側から使っていくやつじゃないですか。
コースで出てくるやつなんて初めてです。
敷居が高いから自分じゃ行かないんだけど
友達は好きみたいで・・。
テーブルマナー使うことになるとは思いませんでした。
「焼き加減は?」
いきなり言われると何がウェルダンだったかど忘れするし・・汗。
友達にまかせたからいいけど、
テーブルマナーなんて実用したことないからな・・。
やぱ猫の「お姉さまのお卵はレア、私ときみえさんのはウェルダン」
の言葉がよぎりました。
もっと本格的なとこじゃなくて良かったけど
内心ここまでこじゃれた店にしなくてもと思ってしまいました。。。

ちまちまっとした料理が出てくるんだけど
全体的にみるとヘルシーだろうな。
翌日の体重大丈夫そうな料理と量。
野菜もお肉もデザートも量がそれぞれちょっとずつなので
ゆっくり食べられるから物足りないわけじゃないけどね。。。
しかし3000円以上するコースなんだ、、。
普段1人分の食事に3000円も払わないからな・・
居酒屋割り勘レベルです。。。

そこまで本格的なとこじゃないし
普段着でも全然OKみたいだけど
「お箸ほしい」と思ってしまいます;;
自分じゃこういうお店行かないから
行く機会が出来たってことは良いと思うけどね。
自分が大人っぽかったらいいんだろうけど
地味な私がここにいていいのかしら??って感じになっちゃって;;
店員からみて私はどうなんだろうってまで考えちゃうので
なかなかこじゃれたとこは自分じゃ選びませんな・・。

年齢はとっくにいー年齢だけどね!!
こういう店に来たっておかしくない年齢なんだよ、、、
しかしお店にいる間は、すみませんね、、って気持ちになっちゃうのよね。。。
もっと着飾った人なら似合うんだろうけどねぇ。。

思ったんだけど、ちまちまっと出てくるので
1人暮らしでこんな料理作ってたら
食材消費しきれないなと思ってしまいました;;
ピーマン一切れ・・とか、ナスも一切れとかだもんなぁ・・。
結局こんなことばっか考えてしまうんだよね・・。

・・・私にはすんごくお上品な夕食でした。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]