日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
3日ぶりに食材消費のオムライス。
それとミニ納豆が夕食。
刻んで冷凍してたエリンギ、、
買ったときから香りが強めだったんだけど、、
こういう香りなのに私が苦手なのか、、。
ほかの具と炒めたらまぁ大丈夫だったけど;;
頭痛もましになってきたものの
一番忙しい日だったので
連続で6時間作業してたら気分が悪くなってきた・・
動き回るとまだ頭痛するみたい、、。
そんで土日も仕事ですか・・。
お盆だから午後従業員は休みのようですが
多分私と兄は・・午後もやるかもね;;
午前であがるからには担当できっちり終わらせてくれたらいいけど
兄に負担させるんじゃないかって感じも・・。
先週土日も仕事だったのになぁ;;
これじゃ頭痛も治らんよっ!!
それとミニ納豆が夕食。
刻んで冷凍してたエリンギ、、
買ったときから香りが強めだったんだけど、、
こういう香りなのに私が苦手なのか、、。
ほかの具と炒めたらまぁ大丈夫だったけど;;
頭痛もましになってきたものの
一番忙しい日だったので
連続で6時間作業してたら気分が悪くなってきた・・
動き回るとまだ頭痛するみたい、、。
そんで土日も仕事ですか・・。
お盆だから午後従業員は休みのようですが
多分私と兄は・・午後もやるかもね;;
午前であがるからには担当できっちり終わらせてくれたらいいけど
兄に負担させるんじゃないかって感じも・・。
先週土日も仕事だったのになぁ;;
これじゃ頭痛も治らんよっ!!
PR
キャベツの代わりにレタスを入れた焼きそば。
好きな焼きそばソースは使い切ったので
こんにゃくラーメンの粉末スープのしょうゆ味のみで味付け。
塩味もあるんだけど、事務所から持ってくるの忘れちゃった;;
(使う分だけ毎回持ってきてます;;)
使いかけの玉ねぎも全部入れたので
玉ねぎ多めの焼きそば。
半額だった魚のバジル焼きってやつらしいです。
油もひかずに焼くだけでOK。
自分じゃめったに魚を買わないので買ってみたもの。
りんごが食べたくて野菜屋さんへ行ったら
久々にセロリも食べたくなって買ってきました。
セロリは炒めたら苦手だけど生ならOK。
セロリを食べるときはマヨとケチャップを混ぜたもので食べてます。
実家では生野菜にかけるドレッシングが
毎回マヨ+ケチャップが当たり前だったもんで^^;
抹茶ミルクに、青汁の粉末を少しプラスしたもの。
明日以降に飲もうと思ったのでペットボトルに作って
冷凍庫に3日ほど放置してました。
味は大丈夫でした^^;(少しシャーベット状になってます)
パスタは約半束。(1束90g)
お腹は空いているけど食欲があまりないので
簡単にできるパスタで・・。
冷凍してあった明太子使ったけど固まらないのね。
好きな分だけ使えて便利だったー。
イカは刺身用のイカだったけど
消費期限過ぎたのでゆでてパスタに入れました。
出来上がったソースではない明太子は滅多に買えないけど
パックにはいった生のやつがおいしいかも。
明太子うどんもおいしいよねぇ。。。
サラダはレタスと新玉ねぎとコーン。
レタスも2玉あるから炒め物で消費したいなぁ。
あとレタスはお肉を巻いて食べるのも良いです。
ご飯作る前に近くの野菜屋へ。
頭痛はしたけどせっかく平日の昼間休めたので
果物目当てに買い物。
新玉ねぎ3個100円、モンキーバナナ3467円、りんご100円、卵Lサイズ190円。
バナナは1房売りしかなかったなぁ・・。
半分の大きさならもっと良かったけど。。。
りんごは買うか迷ったけど、、風邪も引いてるし果物食べたかった。
でもふじりんご買えば良かったかなぁ。
買ったもう1種類のりんごが期待と違ってました;;
たまたまハズレだったのかもしれないけど^^;
梨もおいしそうだった~果物もっと食べるようにしたいなぁ☆
生の千切りキャベツ・・消費期限3日過ぎてる・・。
買った翌日までに使うつもりが
外食が続いて使えず;;
炒めればまだ食べやすいかと思って
コンビーフと炒めました;;
キャベツが多いのでコンビーフ1袋使っても味がちょっと足りない;;
しょうゆ足せばよかったかも。(塩は少し)
コンビーフの味がもっと出てたらなぁ・・。
ちょうどよいくらいの割合なら
コンビーフの味だけでOKのはずなんだけど
さすがに千切りキャベツが150gあったので
炒めてもやっぱりキャベツが多かった~
卵は油で目玉焼きにしたいところだけど
病み上がりだし油も控えたいのでゆでたもの。
キャベツもコンビーフからの油のみで炒めました。
コンビーフまた安くなってたらいいなぁ。
温めてご飯と食べるだけでもうまいし
野菜炒めに入れてもうまい~v
紅茶に寒天を入れて飲んでみようと思ってたら
放置しすぎてゼリーになってた、、。
ぬるいゼリーだし甘くなかったので
オリゴ糖を入れて、、。
お湯で溶かせる寒天あと2袋くらいあったと思うけど
どこに置いたか不明;;
寒天ゼリー食べた後、こんにゃくラーメン。
レタスが1玉138円と安かった♪
寒天ゼリーも食べたし、こんにゃくラーメンのスープも飲んだので
結構お腹がふくれてきた・・。

無洗米なので2時間くらい水に浸けているので
今日はソース焼きそば。
そば麺4分の1使用なので多くは無い量。
玉ねぎ、ピーマン、半額のエリンギ。
粉末ソースも使ったし、そばも残ってるので
買い置きしておこ。
昨日買い物した時に買っておけばよかったー;;

実家からのおかず。
焼きそばを作るつもりだったので少しだけ。
うなぎこってり。
ソース焼きそばもこってり・・・^^;
うなぎの下には「せんぎり」と呼ばれる沖縄料理。
おいしいけど油も多いのよね;;
放置しすぎてゼリーになってた、、。
ぬるいゼリーだし甘くなかったので
オリゴ糖を入れて、、。
お湯で溶かせる寒天あと2袋くらいあったと思うけど
どこに置いたか不明;;
寒天ゼリー食べた後、こんにゃくラーメン。
レタスが1玉138円と安かった♪
寒天ゼリーも食べたし、こんにゃくラーメンのスープも飲んだので
結構お腹がふくれてきた・・。
無洗米なので2時間くらい水に浸けているので
今日はソース焼きそば。
そば麺4分の1使用なので多くは無い量。
玉ねぎ、ピーマン、半額のエリンギ。
粉末ソースも使ったし、そばも残ってるので
買い置きしておこ。
昨日買い物した時に買っておけばよかったー;;
実家からのおかず。
焼きそばを作るつもりだったので少しだけ。
うなぎこってり。
ソース焼きそばもこってり・・・^^;
うなぎの下には「せんぎり」と呼ばれる沖縄料理。
おいしいけど油も多いのよね;;