日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
材料消費のためのカレー作り。
今回もまたどうなのでしょうか・・。
ルーを入れた直後はカレーらしい香りがするけど
しばらくすると・・これちゃんとおいしいのか?って思っちゃうカレー^^;
だからって2日かけて作るとか、相当な手間をかけてまで・・
と思ってしまうので、最近は食材消費用になってる、、。
みじん切りした玉ねぎを冷凍してから
強火で炒めると10分であめ色になる、というのを試しました。
最初のうちは本当にすぐあめ色になるの??
って思っていました、、。
でもだんだん色づきてきたなと思ったら
どんどんあめ色になってきました~
一度生の玉ねぎを炒めてあめ色に挑戦したけど
倍以上の時間はかかりました、、。
みじん切りは適当に切ってから
ミニチョッパーでみじん切りにしました。
玉ねぎが目にしみて目が痛すぎるから機械使用、、。
ついでに苦手な人参もみじん切りに。
ミニチョッパーはフタがちゃんとしまってないと
スイッチが入らないけど、、使うの毎回ちょっと怖い;;
他に加えたものはピーマン、鶏ひき肉、野菜ジュース。
トップバリューの野菜ジュース200mlは68円と安いし
カレー作るときはなるべく使っています。
トマトベースより人参ベースのほうが好きなので
こういうときは人参を選択します、、。
前に間違えてトマトベースを使ってしまったけど
酸味が気になり人参ベースのほうが好み。
4食分作ったんだけど、、どうなんでしょう、、味は^^;
いつも思うんだけどね。。。
冷凍して翌日以降に食べると味が違うので
1日以降のものを食べるまでは不明、、。
大量に作ったほうがおいしいと言うけど
4皿分が限界なので仕方ないと思い込みたいlll
どうせボンカレーには勝てないんだから^^;
(私の基準はボンカレーよりうまいカレーがうまいカレー)
今回もまたどうなのでしょうか・・。
ルーを入れた直後はカレーらしい香りがするけど
しばらくすると・・これちゃんとおいしいのか?って思っちゃうカレー^^;
だからって2日かけて作るとか、相当な手間をかけてまで・・
と思ってしまうので、最近は食材消費用になってる、、。
みじん切りした玉ねぎを冷凍してから
強火で炒めると10分であめ色になる、というのを試しました。
最初のうちは本当にすぐあめ色になるの??
って思っていました、、。
でもだんだん色づきてきたなと思ったら
どんどんあめ色になってきました~
一度生の玉ねぎを炒めてあめ色に挑戦したけど
倍以上の時間はかかりました、、。
みじん切りは適当に切ってから
ミニチョッパーでみじん切りにしました。
玉ねぎが目にしみて目が痛すぎるから機械使用、、。
ついでに苦手な人参もみじん切りに。
ミニチョッパーはフタがちゃんとしまってないと
スイッチが入らないけど、、使うの毎回ちょっと怖い;;
他に加えたものはピーマン、鶏ひき肉、野菜ジュース。
トップバリューの野菜ジュース200mlは68円と安いし
カレー作るときはなるべく使っています。
トマトベースより人参ベースのほうが好きなので
こういうときは人参を選択します、、。
前に間違えてトマトベースを使ってしまったけど
酸味が気になり人参ベースのほうが好み。
4食分作ったんだけど、、どうなんでしょう、、味は^^;
いつも思うんだけどね。。。
冷凍して翌日以降に食べると味が違うので
1日以降のものを食べるまでは不明、、。
大量に作ったほうがおいしいと言うけど
4皿分が限界なので仕方ないと思い込みたいlll
どうせボンカレーには勝てないんだから^^;
(私の基準はボンカレーよりうまいカレーがうまいカレー)
PR
午前中から現場に行って、午後1時30分に終わって
急いで準備して昼は外食。
朝も食べずに仕事行ったけど
空腹感も通り過ぎてしまった感じ。。。
最後に一通り子豚の様子を見ようと思ったけど
時間がなかったので、明日みてみよ。
りんご酢(蜂蜜入りで)作って飲ませようと思ったけど
りんご酢買い忘れてることに気づいた;;
蜂蜜はあるけどあまり使わないので
豚ちゃん用に消費しよ。
本当は今日あげたかったな、、、。
実家近くの海が見渡せるカフェに行ったけど
久々に行ったなぁ~
食事系は1000円くらいはするけど
量は多くなくてもその分味が良い☆
ちょっとメニューが増えてたので
新しく出てたロコモコ選択。
好き!ってほどじゃないので、
ハンバーグより目玉焼きにひかれて選んだけど
ハンバーグもおいしかった~
おいしいハンバーグは好きだけど
中にはあんまり、、なやつもあるからあまり選ばないけど
今日のはおいしかったから良かった^^
夕方には帰宅して、部屋に戻り
ヨーグルトの出来具合を確認。
作ったのが深夜だったからか
液体ではないけど、まだゆるそうだな~
急いで準備して昼は外食。
朝も食べずに仕事行ったけど
空腹感も通り過ぎてしまった感じ。。。
最後に一通り子豚の様子を見ようと思ったけど
時間がなかったので、明日みてみよ。
りんご酢(蜂蜜入りで)作って飲ませようと思ったけど
りんご酢買い忘れてることに気づいた;;
蜂蜜はあるけどあまり使わないので
豚ちゃん用に消費しよ。
本当は今日あげたかったな、、、。
実家近くの海が見渡せるカフェに行ったけど
久々に行ったなぁ~
食事系は1000円くらいはするけど
量は多くなくてもその分味が良い☆
ちょっとメニューが増えてたので
新しく出てたロコモコ選択。
好き!ってほどじゃないので、
ハンバーグより目玉焼きにひかれて選んだけど
ハンバーグもおいしかった~
おいしいハンバーグは好きだけど
中にはあんまり、、なやつもあるからあまり選ばないけど
今日のはおいしかったから良かった^^
夕方には帰宅して、部屋に戻り
ヨーグルトの出来具合を確認。
作ったのが深夜だったからか
液体ではないけど、まだゆるそうだな~
冷蔵庫に残ってたキャベツでお好み焼き。
エゴーのマヨはおいしいけど高くて瓶なので
今回はトップバリューのカロリーハーフのマヨを使用。
私はご飯にマヨかけて食べたり、マヨ好きの人ほどじゃないので
カロリーハーフでもマヨはマヨです・・ま、ダイエット中だしね!
ご飯炊いてないので今日も沖縄そば。
200g麺を食べてみました。
すると、、100gで十分だったね・・。
お好み焼きがキャベツ多め(というか具キャベツのみ)なので
途中で100gでよかったと思った、、、。
かわりに明日のお昼はブロックタイプの寒天とヨーグルト食べよ。
でも明日はお昼時間より前に現場かもしれないので
現場行く前に食べたとしても、終わるが7時過ぎるかもしれないので
さすがに7時間以上仕事すると寒天の腹持ちも持たないかな、、。
水洗作業は疲れる、、子豚に接する仕事じゃないから
つまんない仕事です;;
子豚を水洗したり、子豚が近くにいればいいんだけど
子豚がすぐ近くにいない仕事で、作業中子豚が目に入らないので
大事だけど一番つまんない作業です、、、。
最近ではやりだした頃よりは少し慣れてきたけど
やっぱり子豚に近い仕事が一番いいわ~
エゴーのマヨはおいしいけど高くて瓶なので
今回はトップバリューのカロリーハーフのマヨを使用。
私はご飯にマヨかけて食べたり、マヨ好きの人ほどじゃないので
カロリーハーフでもマヨはマヨです・・ま、ダイエット中だしね!
ご飯炊いてないので今日も沖縄そば。
200g麺を食べてみました。
すると、、100gで十分だったね・・。
お好み焼きがキャベツ多め(というか具キャベツのみ)なので
途中で100gでよかったと思った、、、。
かわりに明日のお昼はブロックタイプの寒天とヨーグルト食べよ。
でも明日はお昼時間より前に現場かもしれないので
現場行く前に食べたとしても、終わるが7時過ぎるかもしれないので
さすがに7時間以上仕事すると寒天の腹持ちも持たないかな、、。
水洗作業は疲れる、、子豚に接する仕事じゃないから
つまんない仕事です;;
子豚を水洗したり、子豚が近くにいればいいんだけど
子豚がすぐ近くにいない仕事で、作業中子豚が目に入らないので
大事だけど一番つまんない作業です、、、。
最近ではやりだした頃よりは少し慣れてきたけど
やっぱり子豚に近い仕事が一番いいわ~