日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
※作ったのは昨日なのですが・・。
チョコペンの中身が少なくて適当に・・。
チョコペンさえあれば顔くらいは描いたけど~;;
作り方が簡単そうなガトーショコラに。
簡単なので、思ってるガトーショコラとは違うけど・・
本当はテレピでやってた
ケーキの生地に絵をつけるやつやりたかったけど
下絵を乾かすのに1時間かかったり
生地も冷やさないといけないことから
これじゃ時間がかかる!!と思って出来ず・・。
せめて、、と思って、真ん中のクマ。
ダイソーの型に粉糖をかけたもの。。。
この型もまわりにハッピーバースデーとくり抜いてあったけど
型とケーキの大きさが合わなくてクマだけに。
こんな適当か~いって感じですが
これくらいしかやれる気力がありませんでした;;
正直危うく忘れるところだった・・。
帰りがいつも遅かったり休みが安定してないと
本当好きなことする気力が無くなるーーー。
と、、、そんな中だったので、、こんくらいで精一杯でした。。。


ようやく1回使うことができたホームベーカリー。
定価より安くてPもあったので一応お安く買えたもの。
買ったはいいがなかなか使うことが出来なかったけど
ついに初のパン。
使ったことがないからためらってた部分もあるけど
普通のパンなら簡単そうかなと。
食パンじゃなくて、やわらかパンを作ってしまったんだけどね^^;
前のページに書いてあるじゃんと思ったが遅かった。。。
でもパンはパンだしと思って諦めました^^;
室内の温度や材料によっても焼き上がりが違うとかで
不安だったんだけど、、、
一応膨らんできましたv
形もあまり崩れていないよう。
機械の練る音が大きいという意見があったけど
そうでもないかな・・??
最初は初めてだからちょっと大丈夫?って思うけど
うるさいほどじゃないし、長時間練ってるわけじゃないので大丈夫でした。
そしてようやく焼き上がり、初のパンです。
ホームベーカリー使用といえども焼けるまで不安で^^;
フタを開けると・・・おぉー・・パンだ!
何か「ホントに焼けるんだ」とか思っちゃった。。
下はどうしても羽の部品で穴が開くけど
大きく開いたほどでもなく良かった!
(別の人でぼこっと穴が開いてるのを見てたので心配だった...)
まだ外はカリっとしてるが、中が柔らかいです。
カリカリ部分を食べたい。。。
冷めるのを待って切ってみた。
柔らかい・・専用の包丁必要かな^^;
とりあえず1枚ジャムにつけて味見。
味見にしては少し厚めに切ってしまった;;
(薄く切るのが難しそうだったので)
焼きたての香りがめちゃめちゃ良い!!
というほどのことはないけど
外がまだカリっとしてて、中がふんわり。
おいしいより、自分で作ったんだーって嬉しさのほうが大きいです。
パン作りって大変そうなので
機械に入れて放置は楽♪
さて・・今度はいつ使うのでしょう;;
活躍するくらい使うようになるのかは、、、まだ分かりませんが^^;
水ともち粉の調整に失敗して
思ったより多めにできてしまったのです。。。
おまけに少しだけ固めに茹で上がってしまいました;;
もうちょい茹でておけばよかったかな・・・
ただ面倒だったのでそのまま。
だけどちゃんと1人で消費。
市販のもっちり感は出せるのかなー
和菓子も食べたくなります。
思ったよりもち粉多く使ってしまったので
また買わないとかなー
今度は固さに気をつけよう。
だんごさえも工程に失敗するとは^^;
あと、無謀にも、ホームベーカリーを購入。
ポイントもあったし少し安く購入。
1万円もいかなかったし、、欲しかったし、、
期間限定での販売だったので、、、。
不器用な私なので、少し不安だわ・・。
(みたらしだんごさえこうなのに・・)
冒険ものです。
焼きたての味にやみつきvvって人が多いようだけど
果たして私はやみつきになれるのか??
今までのお菓子作りで、、無謀な買い物だったりして
とか正直思っています・・^皿^;