日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
金曜の夜は、あまってたカレーでカレーうどんと
オクラ+かつおぶし+中華タレ。
土曜日はきみちゃんを病院に連れて行くので
午前中はやる気があれば分娩室回ろうかな。
結局そうすると今週休みがないんだけど・・。
日曜もバイト君が休むから現場の仕事多くなるなぁ・・。
金曜日は8時終わって、お風呂入って
ご飯食べたの9時くらいかな。
10時くらいには寝てしまい、
起きたら夜中の3時前。
うだうだした後、イージーヨーのヨーグルト作り。
ボイズンベリーを放置中・・・。
香りは良さそうだけど初めて食べる味はちょっとドキドキ・・。
ヨーグルトには果物もあったらなおいいけど
フルーツグラノーラでもいいな~
トッピングは乗せてなかったので
お店でどこが安いか見てみよう・・。
土曜日は朝現場に行くので
4時頃に朝ごはん作り。
作るって言っても単純なものばっかり。
キャベツの千切り+ゴマドレッシング
焼いたポーク1枚
Sサイズの卵2個の目玉焼き+しょうゆ
キャンベルのマッシュルームスープ+しめじ+コーン
久しぶりのキャンベルスープ♪
シチュー作るのがバカらしくなってしまうくらい^^;
キャンベルのスープとご飯はうますぎる・・。
でも炊いたご飯がもうないので米なし。
1缶作ると2,3人分はあるため、容器に入れて冷凍。
ご飯また炊かないとないなぁー。
そして食器洗ってゴミ出す準備。
食器洗いがやっぱり一番面倒に思える作業だ・・。
毎回「誰かやってくれないかな・・」と思ってしまいます^皿^;
オクラ+かつおぶし+中華タレ。
土曜日はきみちゃんを病院に連れて行くので
午前中はやる気があれば分娩室回ろうかな。
結局そうすると今週休みがないんだけど・・。
日曜もバイト君が休むから現場の仕事多くなるなぁ・・。
金曜日は8時終わって、お風呂入って
ご飯食べたの9時くらいかな。
10時くらいには寝てしまい、
起きたら夜中の3時前。
うだうだした後、イージーヨーのヨーグルト作り。
ボイズンベリーを放置中・・・。
香りは良さそうだけど初めて食べる味はちょっとドキドキ・・。
ヨーグルトには果物もあったらなおいいけど
フルーツグラノーラでもいいな~
トッピングは乗せてなかったので
お店でどこが安いか見てみよう・・。
土曜日は朝現場に行くので
4時頃に朝ごはん作り。
作るって言っても単純なものばっかり。
キャベツの千切り+ゴマドレッシング
焼いたポーク1枚
Sサイズの卵2個の目玉焼き+しょうゆ
キャンベルのマッシュルームスープ+しめじ+コーン
久しぶりのキャンベルスープ♪
シチュー作るのがバカらしくなってしまうくらい^^;
キャンベルのスープとご飯はうますぎる・・。
でも炊いたご飯がもうないので米なし。
1缶作ると2,3人分はあるため、容器に入れて冷凍。
ご飯また炊かないとないなぁー。
そして食器洗ってゴミ出す準備。
食器洗いがやっぱり一番面倒に思える作業だ・・。
毎回「誰かやってくれないかな・・」と思ってしまいます^皿^;
前はトマトベースの野菜ジュースを使って作ったのですが
悪くは無いけど酸味のあるカレーに。
なので今回は人参ベースの野菜ジュース使用。
具はしめじとポークを油なしで炒めたもの。
ポークはデンマークのチューリップ。
いまだにぐるぐる巻いてあける缶なんだよね^^;
用意したのはそれだけだし野菜ジュースに頼るので
楽にカレーが作れます。
だけど今度は2食分くらい作って
野菜ジュースと同量の水を使って作りたいなぁ。
野菜ジュース200mlにルー1カケなので
野菜ジュースの味のほうが勝ってる気も。。。
楽して作りたいので、今度はそれで作ってみて
あまり変わらなかったらまた考えよう、、、。
トマトカレーが好きな人は少し酸味のあるカレーでも好きみたい。
私はもうちょいカレーの味が勝ってほしいなぁー。
すごく簡単に出来るので、それを考えると割とおいしい味にはなるけど
ちょっと違う方法でも作ってみたいな~
朝ごはん。
夕食でもやしを使おうと思ってたら
実家から野菜炒めを持たされてしまい
結局似たようなものが続いたけど^^;
でも現場の仕事で疲れたので正直楽できたけど;;
まだやるかぁーって感じでなかなか終わらず、、、。
毎週「明日バイトも来るしもういいんじゃね?」と思いながら、
何時に帰れるか分からない中作業する金曜日です。
ご飯食べたら眠気が襲ってきて
明け方近くに目が覚めて野菜炒め作り。
これが平日だったらやんないね、、、。
早い時間にちょっと現場へ行くので
朝から量多めの野菜炒めです。
作ったら思ったより多かっただけだけど・・。
キャベツや玉ねぎを沢山食べたくなるので
野菜炒めをすると毎回量が多くなる;
キャベツを沢山消費するには良いけどね。