日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
給料準備のため外出してたら電話があり
「お昼カツ丼作ったから持ってけ」と連絡あり・・。
わー・・今日の昼はがっつりだったな。。。
このお肉は自家の豚ちゃんです。
年末に検査通・解体して、
従業員、まわりの人にお裾分けしました。
私は生きてる姿を見ているので生肉はもらわず
代わりに作ったものをいただきます。
やはり調理すると思い出してしまうから^^;
あまり買わない野菜の一つ、大根(2分の1)買いました。
たまには違う野菜も食べないとね^^;と思ったところ
大根には薬効効果が優れているらしいので大根にしました。
本当は天ぷらもらったので天丼にしたいと思ったけど
タイミング逃して結局天ぷらにソースかけて食べちゃったのよね;;
天丼にしたかったなぁ・・・。
大根おろしにするほうがいいということで
サバにのせて(隠れてるけど^^;)、残りは汁ごと寒天入り味噌汁へ。
違和感もなく、大根の甘みも感じます。
納豆に入れてもおいしいとか??やったことないので今度やってみよ☆
サバにも魚料理だから当たり前に合います。
ただ、母親が作ったもので、私は大根をおろし、味噌汁だけしか作ってないですが^^;
あとは、ごぼう2本とパパイヤチャンプルーです。
先週冷凍の韓国のおかずをもらいました。
春雨みたいなもっちりしたものが入ってるもので
味見させてもらったけど、アジア!って感じの味がして、おいしかったです。
2種類もらったので、おかずに迷ったらこれ食べよう~
冷凍してあるけど、袋ごとレンジで温めるだけで簡単^^
赤いのはカブの漬け物らしいです。
ちょっと甘めですが、私は甘い漬物は好きです♪
今日はまた似たようなご飯だな・・
すき焼きもどき丼。
さすがすき焼きのタレ。
味つけはタレのおかげです^^;
左の黒いのはワカメ寒天入り味噌汁です;;
とりあえず寒天を簡単に摂取するためなのと
食べる感じくらいが良いのでワカメ多めに入れるけど
今日は多すぎた??
寒いと汁物もすぐ飲めるね・・
最近冷えるなぁ~
空気が冷たいというか、風もあるし
現場の井戸からの水も温かいし・・。
地下からくみ上げてるから夏でもぬるくならない水が
寒くなると水のほうが温かくなるね、、
これからが冬本番かな?
コンパクトサイズで温風が出るもの借りたので
今年はこれを使ってみようかな・・
特にパソコン触ってるときが寒いんだよね;;
事務所は冷気がなかなか逃げないので
確定申告もあるというのに寒いと余計辛い、、
ボディクリームも塗らなきゃいけないのに
寒いとクリームもひんやりだ・・。
冬はやだなぁ・・。
冷蔵庫の中の具材じゃご飯作れないので、、
今日の夕食はボンカレーにしようと決めていました☆
いまだに沖縄じゃこのパッケージだし、
ボンカレーも人気なんじゃないでしょうか。
私のカレーのおいしさの基準はボンカレーです^^;
キャベツ買ったのに事務所の冷蔵庫に忘れた・・
今日はコンソメスープにしてキャベツも食べようと思ってたのに
結局ワカメだけの寒天味噌汁になりました・・。
味噌も寒天入れるのを思いついてから減ってきてます。
ほとんど味噌汁作ったことなかったしね、、。
味噌汁って言っても分量適当で、味が薄すぎない程度なので
味噌汁もどきの味と言ったほうが正しいかも??
味噌炒めには最近めっきり使ってないので
レシピみてみよ・・。