日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
苦手な人参を購入しました;;
というのも、春雨を消費するレシピを探してて
(が・・実際はしらたき使うんだけど)
それに人参が使われてたので。
「しらたきと人参のきんぴら」のレシピ。
クックパッドで見かけて、苦手な人参も食べる機会かなと、、。
ちょうど野菜が安かったので久しぶりに数種類の野菜を購入♪
人参2本99円、大根3分の1カット66円、キャベツ4分の1カット40円。
カットされてるほうが消費しやすいけど
人参は1本で79円だったから2本入りにしました。

焼きそば。
いつもはピーマン入れるけど、無いので人参。
たまには苦手な野菜も食べないとね、、(たまにすぎ)
麺が少なかったので具でかさまし。
油は最初にソフトチキンカツを焼いてたので
残った油だけで炒めて、
あとは蒸し焼きにしたりして人参をくたくたに^^;
粉末ソースのおかげで人参の味もしないから食べられる;;
ホントは今日のお昼は作る予定だったけど
予定が入ってしまってやりたいことが出来なかった、、
洗濯、クッキー作り、パン作り、お昼ご飯、、
を午後の時間使ってやるつもりだったのにな・・。
残念だったけど誘いはのっちゃうので
ダイエット中でも外食に付き合ってしまいます;;
だから痩せるスピード遅いんだよね・・^^;
戻った頃にまた外食とか、ここ2週間外食多かったなっ
長くても2日くらいで体重戻ってたけど
最近飲み始めたもろみ黒酢が良かったのかな。
あてにしちゃいけないと思いつつ
平均して1日置きの外食が続いたのに
以前よりも早く戻るからやる気が下がらないのはいいね。
まぁただ戻るだけだけど、すぐ戻るってだけでも私にとってはいいことです;;
というのも、春雨を消費するレシピを探してて
(が・・実際はしらたき使うんだけど)
それに人参が使われてたので。
「しらたきと人参のきんぴら」のレシピ。
クックパッドで見かけて、苦手な人参も食べる機会かなと、、。
ちょうど野菜が安かったので久しぶりに数種類の野菜を購入♪
人参2本99円、大根3分の1カット66円、キャベツ4分の1カット40円。
カットされてるほうが消費しやすいけど
人参は1本で79円だったから2本入りにしました。
焼きそば。
いつもはピーマン入れるけど、無いので人参。
たまには苦手な野菜も食べないとね、、(たまにすぎ)
麺が少なかったので具でかさまし。
油は最初にソフトチキンカツを焼いてたので
残った油だけで炒めて、
あとは蒸し焼きにしたりして人参をくたくたに^^;
粉末ソースのおかげで人参の味もしないから食べられる;;
ホントは今日のお昼は作る予定だったけど
予定が入ってしまってやりたいことが出来なかった、、
洗濯、クッキー作り、パン作り、お昼ご飯、、
を午後の時間使ってやるつもりだったのにな・・。
残念だったけど誘いはのっちゃうので
ダイエット中でも外食に付き合ってしまいます;;
だから痩せるスピード遅いんだよね・・^^;
戻った頃にまた外食とか、ここ2週間外食多かったなっ
長くても2日くらいで体重戻ってたけど
最近飲み始めたもろみ黒酢が良かったのかな。
あてにしちゃいけないと思いつつ
平均して1日置きの外食が続いたのに
以前よりも早く戻るからやる気が下がらないのはいいね。
まぁただ戻るだけだけど、すぐ戻るってだけでも私にとってはいいことです;;
PR
やっと部屋の食材消費。
帰ったらガスの無償点検のお知らせが入ってたけど
あれって部屋の中のガスコンロも見るのかしら・・。
やばいよ;;部屋片付けないと入れられない;;
元々兄が使ってた離れの部屋の棚が使えるから
移動できそうな荷物は移動しとこ・・。
ゲーセンで取ったぬいぐるみ(大)もあって場所とられてるし。。。
まぁ後で電話で確認してみよ。
久しぶりの自炊。
新玉ねぎ使えてないよっっ
今日は半分使いかけてた玉ねぎから消費。
5日ぶりじゃないかしら・・それまで外食が続いたり
時には一眠りが起きたら深夜とかで消費できてなかった、、、。
久しぶりに寒天味噌汁飲むことができました。
大根もあと2回分くらいだな・・結構日にちたってるけど
見た目はまだ割と綺麗なほうかな??
味噌汁なら油使わず野菜が食べられるから
味噌汁に大根とワカメはなるべく入れたいなぁ~
前に買った卵もラスト1個。
半額で買った高い卵もあるから早めに消費したくて
牛肉が残ってるので牛丼。
味付けは親子丼と一緒。
実家での定番メニューの一つでした。
親子丼より牛丼のほうが多かった覚えがあります。
おとといブリの切り身が4切れ100円で値下げされてました。
前にブリ大根作ろうとしてブリじゃない魚使ったけど
今度はちゃんとブリ大根にしたいなぁ。
問題は椎茸。薄切りしか無いけど、厚みがあるのとか
生椎茸の国産はけっこう値段するんだよね、、、。
レシピでは干しだったか生だったか・・確認してから
値段がちょっとでも安いときに買おう;;
3日ぶりに自炊。
と言ってもほぼ温めるだけ料理;;
寒天味噌汁にゆし豆腐(水分がとても多い豆腐)。
30円引きで、大根2分の1も半額のがあったので購入。
豆腐の水分が多いため、
作ったら思ったより量が増したので2食に分けました。

今日のご飯どうしようか悩んだけど
レンタル屋に行きたいので、、作らずハヤシライスを消費。
冷凍ご飯事務所の冷凍庫にいくつか入れてあったみたい♪
そばも食べるのでご飯は少なめのやつを選びました;;
麺も消費してないなと思ったのと、そばも食べたかったので
少なめご飯があってよかった♪
カレーやシチューもだけど、混ぜて食べたい私は
ルー多いほうがいいので(今回玉ねぎ多め)、
味も薄まらずちょうど良かった^^;

母親が作ってあった三枚肉の残りを冷凍してあったので
沖縄そばにトッピングしようと思ってたやつです。
自家製の豚肉で、臭みが全くなく
調味料のうまみじゃなくて、ちゃんと豚肉のうまみがある。
生きてる姿をみてたであろう豚ちゃんのお肉に感謝です。
考えると悲しい気持ちになりますけどね;;
今日はWで炭水化物だったなぁ・・;;
現場の仕事もいつもより長くて食べたい欲求が増えてしまったかも。
外食するよりはマシだけどね^^;
ファーストフードかコンビニで済まそうかとも思ったけど
そっちのほうが危険だって;;
と言ってもほぼ温めるだけ料理;;
寒天味噌汁にゆし豆腐(水分がとても多い豆腐)。
30円引きで、大根2分の1も半額のがあったので購入。
豆腐の水分が多いため、
作ったら思ったより量が増したので2食に分けました。
今日のご飯どうしようか悩んだけど
レンタル屋に行きたいので、、作らずハヤシライスを消費。
冷凍ご飯事務所の冷凍庫にいくつか入れてあったみたい♪
そばも食べるのでご飯は少なめのやつを選びました;;
麺も消費してないなと思ったのと、そばも食べたかったので
少なめご飯があってよかった♪
カレーやシチューもだけど、混ぜて食べたい私は
ルー多いほうがいいので(今回玉ねぎ多め)、
味も薄まらずちょうど良かった^^;
母親が作ってあった三枚肉の残りを冷凍してあったので
沖縄そばにトッピングしようと思ってたやつです。
自家製の豚肉で、臭みが全くなく
調味料のうまみじゃなくて、ちゃんと豚肉のうまみがある。
生きてる姿をみてたであろう豚ちゃんのお肉に感謝です。
考えると悲しい気持ちになりますけどね;;
今日はWで炭水化物だったなぁ・・;;
現場の仕事もいつもより長くて食べたい欲求が増えてしまったかも。
外食するよりはマシだけどね^^;
ファーストフードかコンビニで済まそうかとも思ったけど
そっちのほうが危険だって;;
朝はきみちゃんの全身丸刈りカットのため
ペット美容室にあずけて、
わりと近い場所なので部屋で朝ご飯兼昼ご飯。
レンタルも返しに行かなきゃだし
中古DVDもみたいし雑誌もチェックしたいので
終わったらきみちゃん迎えて28週後観ようかしら。
ぐろいかなぁ・・ジェレミーの出番多けりゃいいか;;
トップバリューのハヤシライスのルーは初めて。
作って冷凍してあったものを朝ご飯にしました。
完熟トマトのハヤシライスを今まで使ってたけど
それに比べたらちょっと甘めかな??
玉ねぎわっさり入れたせい??でも長く煮込んでないしなぁ・・。
一応比べたら甘めって感じでした。
完熟トマト・・は値段もそれより高めだけど
その分おいしいのは完熟トマトかなぁ・・。
でも味に大差はないかも^^;
ハヤシライスってカレーに比べて味に差がないイメージ。
お店で食べてもルーで作ってもそれほど差が無いと思うのは私だけかしら;;
インスタントの味噌汁を水分多めで
具はワカメと大根(半額カット大根半分)。
白いご飯も残りわずか・・。
弁当の残りを冷凍してたり、実家からもらった弁当の
ご飯が多すぎるから半分冷凍したりでつないできました・・。
米は洗わないけど時間気にするのがなんだか面倒で^^;
でも次米買う時は、前買ってた玄米混ぜようかな。
どうせ無洗米だから玄米浸すのも同じだし
まあ食材買い物するのは楽しいから
買うものできて嬉しいのはある^^;
米もあと3合かな?(3合ごとタッパーに入れて冷蔵庫に入れてある)
米は3キロか5キロくらいのを買ってたけど
1人じゃ(1日3食作らないし)なかなか減らないし
今度は少なめのにしようかなぁ・・。
冷蔵庫に入れてるからか虫は大丈夫だったけど
5キロ買ったら1年かけて使うから
なんだか新鮮さが欲しくなってしまいます^^;
ペット美容室にあずけて、
わりと近い場所なので部屋で朝ご飯兼昼ご飯。
レンタルも返しに行かなきゃだし
中古DVDもみたいし雑誌もチェックしたいので
終わったらきみちゃん迎えて28週後観ようかしら。
ぐろいかなぁ・・ジェレミーの出番多けりゃいいか;;
トップバリューのハヤシライスのルーは初めて。
作って冷凍してあったものを朝ご飯にしました。
完熟トマトのハヤシライスを今まで使ってたけど
それに比べたらちょっと甘めかな??
玉ねぎわっさり入れたせい??でも長く煮込んでないしなぁ・・。
一応比べたら甘めって感じでした。
完熟トマト・・は値段もそれより高めだけど
その分おいしいのは完熟トマトかなぁ・・。
でも味に大差はないかも^^;
ハヤシライスってカレーに比べて味に差がないイメージ。
お店で食べてもルーで作ってもそれほど差が無いと思うのは私だけかしら;;
インスタントの味噌汁を水分多めで
具はワカメと大根(半額カット大根半分)。
白いご飯も残りわずか・・。
弁当の残りを冷凍してたり、実家からもらった弁当の
ご飯が多すぎるから半分冷凍したりでつないできました・・。
米は洗わないけど時間気にするのがなんだか面倒で^^;
でも次米買う時は、前買ってた玄米混ぜようかな。
どうせ無洗米だから玄米浸すのも同じだし
まあ食材買い物するのは楽しいから
買うものできて嬉しいのはある^^;
米もあと3合かな?(3合ごとタッパーに入れて冷蔵庫に入れてある)
米は3キロか5キロくらいのを買ってたけど
1人じゃ(1日3食作らないし)なかなか減らないし
今度は少なめのにしようかなぁ・・。
冷蔵庫に入れてるからか虫は大丈夫だったけど
5キロ買ったら1年かけて使うから
なんだか新鮮さが欲しくなってしまいます^^;