日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
前に行ってからそんなに経ってないけど
午前中からなら大丈夫かと思って
ひっさびさに南部方面まで運転!
それでもやっぱり南部は空いてないね、、。
買えないけど色をちゃんと確かめようと思って
DFSのイブサンローランへ。
今度は実際ヴォリュプテシャインの
1番赤いやつを店員さんにつけてもらいました。
なんか、、カウンターで何かしてもらうって
かなり恥ずかしい・・
まぁ・・実際塗ってもらってそのあとどんな感じかもわかったので
恥をかいてまでもやってもらって良かったかな^^;
見た目自体がしっとりタイプに見えるし
塗った時はまだしっとり。
赤だけど真っ赤!!まではいかなくて
割とどうにか馴染んでくれそうな赤。
ある程度時間がたったらしっとりから
マットな感じに変化するけど
パリパリになる感じじゃなくて
ティントみたいに染み込むような赤。
保湿してから塗ってもらったわけじゃないけど
皮むけもちょこっとだけ気になるけど
目立つほどじゃなくてグロスを重ねるだけでOK。
質感はマットだけど見た目はちょっとツヤも残る感じ。
飲み物飲んで気づいたけど
塗ってもらって20分あとくらいに飲み物飲んだら
ストローに全然つかない。。
意識してストローを唇でかんでみてもつかない!
色はしっかり残ってる✩
また別のことで飲んで、ご飯も行ったけど
食べ終わってもまだ赤みが残ってて
塗りたてよりはもちろん落ちるものの
完全に色が落ちてなくて・・やっぱり欲しくなる^皿^;
パッケージも可愛いし持ちもこんなにいいと
少し高いけど人気なのが分かる♪
ただ乾燥がひどい場合はどうだろ。
最初でグロスを重ねたり
少しマットになったら保湿力のあるグロスを重ねたほうがいい?
しっとりだと思って使ったら乾燥するじゃん!って思うけど
そういうものって考えたら落にくい系ってこんなもんだと思うので
保湿力より落ちにくさを求める人向き?
落にくい割にはそれほど乾燥しない・・って感じかな。
まぁ、、送料も考えて買えるサイトを見つけないと買えないけど・・;;
PR
ダイソーのクリアケースに入れてたけど
そろそろまとめようと思って1個は残して
クリアケースはシールとかレターセットとかの収納に。
無印の3段と5段を買って
2段(大)を買うか1段(大)を買うか迷ったけど、、
仕事であまってる書類ケースがあったのでそれに収納^^;
無印のより奥行があるためでっぱってるけど
何とか幅は大丈夫だった;;よかった^皿^;
猫のケースは↓に移動したので同じのがうつってますが;;
厚みがあるため無印の3や5段には入らなかったもの。
無印のやつに入るパウダー類。
トニーモリーのは詳細が分からないけど
あとはだいたい洗顔で落とせるパウダーばっかり。
チークと目周り関係。(ポーチに入れっぱなしのもあり)
アイメイク系はどうしてもやるとキツくなるし
パッチリでもない目にアイメイクをすると
もっと小さく見える感じがして
結局まだ下にちょっと引くだけで終わってしまう。
前髪もないしやると余計キツくて
「女装」みたいになるからね汗。
なのでアイシャドウはキャンメイク1つだけ。
ケイトのアイブロウはマットだし
3色あるのでアイメイクにも使えるので十分かな。
どうせ買っても消費はほかに比べてより不可能だからね、、。
うつってないけど資生堂のコンシーラもここに~
落にくい系のリップで主に下地として使って
何かしら上に重ねることが多いです。
スティックタイプのリップなど。
グロス。ほぼ赤ほぼ安物。
アイメイクものが少ない代わりにリップは多いなぁ。
サンプル。
こまごましたものと電気シェーバー。
私のメイクの仕上がりなのに何でこんなに持ってるんだ?
って思われてしまうと思う・・^^;
追加。
日焼止めとチューブタイプのリキッドファンデ類。
トライアルサイズ。
このシリーズ人気かなー?
なんだか目立たない感じがするような^^;
特にジェルみたいな洗顔が気に入っているけど✩
現品サイズは1800円くらいだけど量もそこまで多くないし
泡立てないタイプなので泡立てる洗顔より
ちょっと量は多く使うかも。
キュレルの泡洗顔もまだ使ってないので
それを使い終わってから現品サイズにしようかな。
普段はAHAを使って主にメイク前だけの洗顔にしようかな~
化粧水は特にこれと言ってないけど
普通に化粧水という感じです。
次に塗るゼリーみたいな固さのクリームでしっとり。
ただ現品サイズを買うかと言われたら、、
手持ちのクリームやオイルがあるし
今のとこそんなに使わなくてもしっとりするから
トライアルサイズで間に合いそう。
もう1つは日中用のUVカット入りの下地?乳液?かな。
SPFが20とか30はないし
毎日顔には塗らないのでこれもトライアルで間に合いそう~
なので買うなら洗顔★
使った後の肌のくすみが飛ぶ感じが好きです♪
赤みが出るとこも良くなって肌色が均一になる感じ^^
毎日使ったらどれくらい持つかな~
唇に使う時は赤いグロスの上から塗ったほうが良いけど
マットだし色も割と蛍光っぽいので
仕上げのパウダー使う前のチークの下地として使用。
マットタイプも落にくいから少し濃い目に下地として使っても
後からパウダーを重ねるからチークが残って良い。
ただ急いでたらこの作業はどうしても省いてしまうけど
一度でささっと使うより、パフにつけて
少しずつ重ねたほうがより落にくいみたい。
パウダーならブラシでいいけど
練チークだったらこのパフでつけたほうが
着きすぎなくて使いやすいです^^
やっと使った~
これ顔全体用って書かれてるだけあって伸びは良いです^^
ただつける加減が分からずちょっと多かったかなぁ;;
それで一度ブラシで伸ばしてみたら
伸びが良いもんだから割と広い範囲まで広がって
あとは指で馴染ませてパウダー類をのせました。
伸びが良いけどカバー力は確かに高め!
指か、ちょっとつけてやっぱりリップブラシがいいのかな?
シミくらいなら指でも簡単そうだけど
クマとなると指でもやっぱりまだ難しい^^;
クマは多分そこまで今はひどくないので
ひどくなったらクマ用に使いこなせたらもっといいのになー
でもオルビスのオレンジのやつも良いけど♪
伸びが良い分顔全体に広げても
保湿すれば肌ムラの解消にも良いのかも。
コンシーラーがこんなに伸びるものとは思わなかった^^;
こんな色かな・・?もうちょい明るいかもだけど
カメラだとやっぱり色がそのままで出ないね;
最初メイクした時はハウスオブローゼと
オルビスのリキッドルージュを使って、
落ちた後にコフレドールを使用。
重ねても色味が強くは出ないので
リップクリーム塗るように使って
4、5時間後に帰宅したら・・
ステインタイプみたいに唇に残ってた!
あんまり食べて飲んではしてないけど
単体でしか使ってないのに、
ステインタイプみたいに意外と色が残ってた♪
するすると塗れるのに落にくいっていいね^^
欲をいえばもうちょいだけ赤みがほしいけど
グロスを重ねればいいだろうし
肌なじみはとてもいいしラメはないし使いやすい♪
オルビスのビューラーを買ってみて
軽い力でまつげが1回で全部上がるので
透明タイプだけでも軽くマスカラつけたみたいになってる✩
確かに重ねすぎたらまつげの先が白くなってくるので
マスカラに慣れてない私はちょっと使い慣れる必要があるかも。。
さらにマスカラ塗ったらどーなんだろ・・
普段まつげが上がっている目に慣れてないので
なんだか変な感じ^^;
目の形に合ってないビューラーだったのかな?
今まで短いからまつげ上がらないと思ってたけど
ちゃんとまつげあがってる感じにはなる♪
でもやっぱりそのまつげに違和感がある^^;
重ねすぎたらまつげの先が白くなるけど
マスカラ重ねる人は大丈夫なのかな?
指で強くこすっても下がりにくかった。
代わりに落にくいというコメントもあるようで。
私はオイル綿棒で落としてから普通にメイク落とししたので
触った感じちゃんと落ちてるかなとは思います。