クリニークの固形ファンデーションを買ったので
この日はクリニークを多めに使用。
化粧水もラインで使ったほうがいいかなって思って
乳液と一緒に使ってはいるけど
私はセレヴィーナのほうが好きかな。
次買うなら多分乳液だけになるかなと今のところは思います。
クリームファンデは最初のうちはフタにたっぷりついちゃって
フタの周りにもついちゃってるけど・・
使った感じはとてもしっとりでカバー力もある♪♪
高いけど・・その分納得の使い心地!
下地は買わなかったのでアクセーヌ。
特に昼間メイクしないといけない時はよく使うけど
どれだけ減ってるのかなぁ・・。
夜でも肌の調子が悪い時は使うし
量も30gじゃなくて確か22gだったと思うので
私にしては減らせてるかもしれない^^;
クリニークのクリームファンデを使う時は
クリニークのを使ってみようかなと思って購入。
せっかく遠いお店まで来たから・・って気持ちもあるけど;;
粉っぽさはパウダーファンデにしてはなくて
アクセーヌのファンデとよく似てます。
それぞれ使う時はラインがいいかなって思うし
ちゃんとした固形ファンデはこの2つしか持ってないので
どっちもドクターズコスメだしいいかなと✩
仕上げのパウダーは化粧直しの時リンメルのCCパウダー使用。
リンメルのCCパウダーもいい♪
仕上げのパウダーまでは買わなかったけど
プレストパウダーとかあるから固形ファンデにしたんだけど
軽い仕上がりって言ってたしあんまりおすすめされなかったので
手持ちのプレストパウダー多いし買いませんでしたが・・
でも使って見たいという好奇心はあるけどね汗。
リップはベースメイクの前に薄くディオールのマキシマイザー塗って
ついこの間買ったリンメルのこのリップを薄めに。
下地として上から重ねたリップが落ちても
色が残ればいいって程度にも使えそうです✩
また単体でも色の調節が意外としやすいし
あんまりキツイ色でもなくてリッチブラウンで正解~
片方にトップコートがついてるし乾燥もしにくかった^^
塗って1分以上置く必要があるので
その間にアイブロウ済ませて再びリップ。
リップは1番右のバターシャイン。
シャインって言ってもラメは入ってないかな。
リンメルのリッチブラウンと似ている色なので下地にちょうど良い^^
グロスも使いたかったので軽く使用。
落ちやすいけどしっとりリップはやっぱり好きだなぁ。。
これとても気に入ったし何よりほかにない色♪
普通こういう色ってすごくキツイ色だと思うけど
ヘンな話だけど・・人間の血の色みたいだからかな、、
切り傷の血の色じゃなくて輸血の血液パックみたいな・・
赤は赤でもどろっとした赤っていうか・・^^;
表現はグロいけどそれを思い出すような赤だからかなぁ。
ネイルカラーの血豆ネイルみたいなあの色。
爪に塗ると血色感が出るのと似てるかな??
グロスは割と安いし量が多いから
消費が出来なくて小さいサイズが欲しい私でも
これはこのサイズで嬉しいなぁ♪ってくらい気に入った✩
チークも粉質が今までのと違うわ~・・
メディアのチークも割としっとりしてるし
最近出たメディアのチークが近いって思ったけど
クリニークみたいに全く粉が散らないってわけじゃないね。
でもメディアのチークも1000円未満で
あの質感なので不満はないです^^
が・・初めて3000円のチークを使ったので
その差は仕方ないね。
数回使ったら買いたてのお花はすこーしだけ崩れたけど
ブラシでぐるぐるしても表面に粉は散ってないし
容器にも散ってなくて素敵~^^
手持ちのパウダーチークにはない感じ。
色は微妙にそれぞれ違うから色だけ見たら
あれもこれも好きだけど、、粉質は断然クリニークがしっとり♪
私が買った色はラメが1番少なかったかな。
ピンクが好きでナチュラルがいいならラベンダー色かな??
量か肌の色によってはほんとに紫に発色してしまうみたいだけど
割とラベンダー色は人気が高いようです。
ただご飯してしゃべりだけとか
行く場所が暗めでしっかりしなくても大丈夫
って時は夜なら昼より荒れも目立たないので別のを使ったりですが
ドクターズコスメ使ってる時が1番安心する。。
そう言いつつも化粧品はどんどん出て
心惹かれるもので安かったりすると興味持っちゃうね、、。
好きだからそうなっちゃうんだろうねぇ。。
私はまだ好きな色味が決まっているけど
色んなメイクする人はそれだけ欲しいのも多くなるだろうね。
中には1本6000円のリップを何本も持ってたり
ほとんどブランドコスメで全部で一体いくらになるんだろう?
って思いながら観たり
え?何でこんなことするの?ってメイクもあって面白い。。
ダイソーで3段ケースを2つ買ったので
カップに入れてたものとか入りきらなくて
ポーチに入れてたものを収納。
でもはっきり分けたくても
どっちに入れておこうと思ったり
間違えて分類してたりする^^;
レブロンのラッカーバームは
リップとして使うならグロスの上からじゃないと
私には使えないのでチークの下地として使うほうがいいなぁ
と思ってチークのとこに。
場所が空いたので買ったものや
カップに入れてたブラシを移動。
今のところ1回使ったブラシはカップに立てて
未使用や洗ったあとのブラシを置こうかな。
でも私の性格だからきっちり出来ないんだよね;;
なのでとりあえずペーパータオルひいてます^^;
このスポンジ置く場所がほかになかったし
1段余裕があるので・・今後埋めてしまうのかしら;;
資生堂の厚みのあるスポンジ良い♪
ブラシほど気を使わないで洗えるし
何と言っても厚みとこの形が良い✩
急いでる時はスポンジのほうがいいし
もっと丁寧につけたい場合はブラシがいいかな。
たまにブラシでつけた後このスポンジでおさえたり
肌の調子も大丈夫で時間もある時は両方使ったりします。
ダイソーで買ったクリアの3段ケース。
無印の上に置こうとしたら数センチ足りないし
本棚のネジも錆びてて全然取れなくて
仕方なく、また軽いから無理やり漫画で挟みました;;
アイメイクとアイブロウもの。
アイメイクを常にしてたらまた集めてただろうなぁ・・
前の前の披露宴に出る時にやってみようかなと思って
一応一通り集めたけど
やっぱりたいしてやらないからアイシャドウパレットは
100円だから増えた程度。。
ここも目周り系。
コンシーラーとかオルビスのオイルカット下地。
ファンデ系サンプル。
スキンケアのサンプル。
シャンプーとリンスのサンプル。
やっとメイクする時に使えた♪
発色は弱いけど2、3回重ねたら
とっても馴染んでいい具合についてくれる~
そしてやはりブラシでくるくる取っても
表面に粉が全然散ってない・・。
ブラシにはがっつりはつかないから
調整はしやすいし3回くらい重ねたら十分。
私はなかなか消費が出来ないから
ある意味重ねないと色が出ないのもいいなと^^;
私が買った色は発色が弱めだけど
ほかの色だとこれよりは濃くつくみたい。
ふんわり程度にしか発色しないので
薄暗い場所だと色があんまり分からないかも。
(急いでメイクしなきゃいけない時は
チークが濃くつく心配せずつけれるのは良い)
だからこれより濃くつくのと2つ買えば良かったと思った;
オークションで安く買えたらか次直接行ける時まで我慢しよ。。
赤っぽいのがいいから濃いほうを選んでみました。
定価480円のさらに30%オフだもんねぇ・・。
そういえば赤とピンクのグロスも出てた♪
それも確か600円台だったかな??
ドンキで見たので他は分からないけど
新入荷のコーナーに前に出たCCリップも並んでて
この日買った変化するリップに最初気づかなかった^^;
気づいてしまったから買っちゃったよね・・。
・・前にUPした後に使ってみました♪
塗って少したつと発色してきて
キャンメイクの色が変わるグロスに似た色に発色。
ピンクを乗せてるわけじゃなくて
唇自体が赤くなった感じなのでこれなら使えそうだから
薄化粧用のポーチに入れておこう♪
ってすでに4本も入れてあるけど、、。
化粧用のポーチもリップものばかり何本か入れてしまうのよね。。
でも組み合わせて使ったりするからつい入れてしまう~・・。
メイク用品で1番集めてしまうのがリップだからかなぁ。