日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
パウダーもリキッドファンデもOKらしいけど
リキッドをつけた上からファンデをつける時は
もっと大きめのブラシのほうがいいかも。
(下地+すぐ粉系ならOKかな??)
リキッドファンデをつける分には全然OKでした✩
若干ですが資生堂のブラシのほうが高い分、綺麗につく気もするけど
これを最初に使ってたら全然これでも綺麗につくなぁって思ったはず。
資生堂のも粉系のものをつけるにはつけにくいと感じるので
同じくリキッドファンデ用が主かな。
チークブラシ。
大きさがあるのでつけやすい♪
ブラシが小さいと色が濃くついたり
左右同じようにつけるのが難しいと感じてしまうので
大きさがあるほうがつけやすい✩
マシュマロフィニッシュパウダーに入ってます。
スウィーツスウィーツのブラシより柔らかくて
このブラシのほうがつけやすい♪
最初からこのブラシがついてて1600円でも良かったのにな♪
でも個人的には先が大きく丸いほうがつけやすいため
付属されてたパフでつけるよりはいいなという程度。
そのパフは最後なじませるためには使ってたので
このブラシを使うにしても結局パフは使うんだけどね^^;
ブラシが欲しいなと思ったのは、↓の予備が欲しかったため。
ずっと前にネットで買ったミネラルファンデのトライアルについてたブラシ。
それから頻繁に使ってるわけじゃなくて
よく使うようになったのはオンリーミネラルを買ってからかな。
その時のミネラルファンデ、、もしかしたら同じオンリーミネラルだったかも??
良かったんだけど当時はエクスボーテを使ってて
私が買うファンデにしては高いものだったので結局現品は買わず。
で、店頭で売られるようになってからまた使い出しました。
付属で小さいブラシもついてたんだけど
この大きめのブラシのほうがつけやすいため使用してます。
他にもまだ使ってない2種類のミネラルファンデにも
それぞれ専用のブラシがついてて小さくないので
早く使ってみたいなーと思うんだけど
まだ買ったばかりなのでとりあえずオンリーミネラルを
もうちょい使ってからにしようかな。
量が半分以下かなという感じなのでそうなってくると減りを感じるね^^;
ミネラルファンデ以外の粉類をつける用。
これもずーっと前に買ったけど半額で買えたやつ✩
定価は多分3500円ほどはしたはず。
大きさもあってとても柔らかいブラシ。
私はベースメイクが主なので下地、リキッドファンデ、
パウダーファンデ(ミネラルファンデ)、テカリ防止のパウダー
と重ねるため、ふんわりつけられるこのブラシは使いやすい♪
今よりメイク崩れしやすくて悩んでて
ブラシでつけると良いってことで購入したんだったかな。
パフでつけるよりブラシのほうが綺麗につくので
それから粉類はブラシでつけるようになりました。
特に固形ファンデはブラシが良くて、付属のパフはなじませ用に使います。
これもメイク崩れ防止のため昔に見かけた方法で
メイクの最後はどうしてもパフでなじませてしまいます^^;
オンリーミネラルに付属されてたブラシ。
最初は使ってたけど大きめのブラシに変更したので
今はチークブラシとして使っています。
これを使う前は付属のチークブラシ以外は使ってなかったけど
先が丸くて付属のものよりは大きめなのでとてもつけやすくて良い✩
元々ミネラルファンデ用なのでブラシの毛も結構良いんだと思う。
あ、画像ないけどリキッドファンデは資生堂のブラシですね。
あとはセリアのブラシ類も見に行きたいなぁ~
アイメイクブラシは持ってないしアイメイクもあんまりやらないし
とりあえず100均でいいかな。の前に沖縄に売ってるのかが心配だ^^;
他のものもデザインが結構良いらしので近いうち行けたらなぁ♪
8時までしか開いてないと思ったけどもう1か所10時までだって。。
先に知ってたら日曜の夜に一人ででも行ってたかも^^;
PR
友達とご飯の帰りにドンキで、、
スイカの香りに惹かれてしまった、、
アメリカンって書いてあるけどアメリカ製??
しかもラメもなさそうな真っ赤なグロス✩
500円でしたがグロスにしてはかなり大きめ!
実際は香りは強くなくて唇に使ってもあまり気にならない程度。
中身も見た目通りラメもなくて半透明でも赤みは強め。
なので気をつけないとムラになるかなぁ・・??
単体でも赤いけど、、口紅に乗せるほうが私は良さそう。
他にもクリア、ピンク、クリアな赤もありました。
いくらスイカの香りでもクリアな赤だったら買わなかったかもなのに
こんなに赤みが強かったら気になって買っちゃったよ^^;
しかも割と大容量~・・・これは減らないねってくらいの量。
15mlって書いてあるけど、、ファンデでさえ普通サイズだと30mlとかじゃない??
その半分だもんね、、でも色がなぁ・・こんなに赤いんだもの。。
まだ1回使用だけど、、。
ラロッシュポゼの日焼け止め。
SPF50の色はそんなにつかないタイプ。
軽くてほどよいしっとりが続いて
肌が柔らかくなった感じ!
やっぱり敏感肌用なだけあるのかな??
セザンヌのチーク。
ブラシが使いたかった~
ちょっと急いでたのでチークの色味の違いは分からなかったけど
まぁその部分が荒れる!ってことはなし。
2色タイプなので混ぜて使うとどういう違いがあるんだろ??
重ねて使ったり単色で使ったりも出来るから便利そうだけど
まだそれぞれに違いがよくわからないので
一度一通り試してみたいな~♪
ブラシは割と大きめだから小さい付属のやつよりは断然使いやすい✩
ブラシが小さいと濃くついちゃったりして
左右同じようにつけにくのでブラシが大きいのは結構良い♪
ケイトのアイブロウ。
眉やるの下手くそだけど一部前髪で隠れてるのでごまかし。
うまくやれば柔らかいまゆの色になりそうだけど練習あるのみか。
髪も黒い上に、眉もしっかりしてるので
どうにかぼかしたいところ・・・。
眉毛が薄い人いいなぁって思う;
でも色はブラウン系だけど暗めのブラウンなので色自体は良かった~
キャンメイクにも似たようなものあるね。実際似てるのかな?
ラロッシュポゼの日焼け止め。
SPF50の色はそんなにつかないタイプ。
軽くてほどよいしっとりが続いて
肌が柔らかくなった感じ!
やっぱり敏感肌用なだけあるのかな??
セザンヌのチーク。
ブラシが使いたかった~
ちょっと急いでたのでチークの色味の違いは分からなかったけど
まぁその部分が荒れる!ってことはなし。
2色タイプなので混ぜて使うとどういう違いがあるんだろ??
重ねて使ったり単色で使ったりも出来るから便利そうだけど
まだそれぞれに違いがよくわからないので
一度一通り試してみたいな~♪
ブラシは割と大きめだから小さい付属のやつよりは断然使いやすい✩
ブラシが小さいと濃くついちゃったりして
左右同じようにつけにくのでブラシが大きいのは結構良い♪
ケイトのアイブロウ。
眉やるの下手くそだけど一部前髪で隠れてるのでごまかし。
うまくやれば柔らかいまゆの色になりそうだけど練習あるのみか。
髪も黒い上に、眉もしっかりしてるので
どうにかぼかしたいところ・・・。
眉毛が薄い人いいなぁって思う;
でも色はブラウン系だけど暗めのブラウンなので色自体は良かった~
キャンメイクにも似たようなものあるね。実際似てるのかな?
ブラシやパフを洗おうと思ってその前に
滅多にやらないアイメイク・・。
毎日フルメイクの人は凄いな・・
落とすのが面倒だし目まわりが重い・・。
マスカラの重さやアイラインの張り付き?がやっぱり慣れない。
と言っても人生で数回しかやってないけどね・・。
落とすのも別で落とさないといけないし
毎日となると目のクマもひどくなりそうだし乾燥もしそうだなぁ・・。
ちゃんとケアできる人じゃないと毎日なんて私には無理だな~。。
やってもちょっとだけ目がくっきりかなぁ・・程度っていうね;;
でもどんどん極めたら素顔と差が出て凹みそうだ^^;
マスカラをつけた感じが慣れないので(子供の頃やってた舞踊の本番メイクが
京劇並に濃いメイクで落とすのもすごく大変だったことが原因?)
アイメイクするならアイシャドウと下に少しアイラインひくくらいかな。
上はひいても隠れるしかなり太く引かないとラインが見えないから
目を閉じた時かなり不自然だと思う、、。
上はアイシャドウだけで作って、下をうまく自然に引けたら
まだアイメイクする意味がありそう。。(私の目にはね)
それにせっかく買って揃えたし、
メイクがどんどん濃くならないように制御しながら
練習してみようかな~^^;