日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
パウダーもリキッドファンデもOKらしいけど
リキッドをつけた上からファンデをつける時は
もっと大きめのブラシのほうがいいかも。
(下地+すぐ粉系ならOKかな??)
リキッドファンデをつける分には全然OKでした✩
若干ですが資生堂のブラシのほうが高い分、綺麗につく気もするけど
これを最初に使ってたら全然これでも綺麗につくなぁって思ったはず。
資生堂のも粉系のものをつけるにはつけにくいと感じるので
同じくリキッドファンデ用が主かな。
チークブラシ。
大きさがあるのでつけやすい♪
ブラシが小さいと色が濃くついたり
左右同じようにつけるのが難しいと感じてしまうので
大きさがあるほうがつけやすい✩
マシュマロフィニッシュパウダーに入ってます。
スウィーツスウィーツのブラシより柔らかくて
このブラシのほうがつけやすい♪
最初からこのブラシがついてて1600円でも良かったのにな♪
でも個人的には先が大きく丸いほうがつけやすいため
付属されてたパフでつけるよりはいいなという程度。
そのパフは最後なじませるためには使ってたので
このブラシを使うにしても結局パフは使うんだけどね^^;
ブラシが欲しいなと思ったのは、↓の予備が欲しかったため。
ずっと前にネットで買ったミネラルファンデのトライアルについてたブラシ。
それから頻繁に使ってるわけじゃなくて
よく使うようになったのはオンリーミネラルを買ってからかな。
その時のミネラルファンデ、、もしかしたら同じオンリーミネラルだったかも??
良かったんだけど当時はエクスボーテを使ってて
私が買うファンデにしては高いものだったので結局現品は買わず。
で、店頭で売られるようになってからまた使い出しました。
付属で小さいブラシもついてたんだけど
この大きめのブラシのほうがつけやすいため使用してます。
他にもまだ使ってない2種類のミネラルファンデにも
それぞれ専用のブラシがついてて小さくないので
早く使ってみたいなーと思うんだけど
まだ買ったばかりなのでとりあえずオンリーミネラルを
もうちょい使ってからにしようかな。
量が半分以下かなという感じなのでそうなってくると減りを感じるね^^;
ミネラルファンデ以外の粉類をつける用。
これもずーっと前に買ったけど半額で買えたやつ✩
定価は多分3500円ほどはしたはず。
大きさもあってとても柔らかいブラシ。
私はベースメイクが主なので下地、リキッドファンデ、
パウダーファンデ(ミネラルファンデ)、テカリ防止のパウダー
と重ねるため、ふんわりつけられるこのブラシは使いやすい♪
今よりメイク崩れしやすくて悩んでて
ブラシでつけると良いってことで購入したんだったかな。
パフでつけるよりブラシのほうが綺麗につくので
それから粉類はブラシでつけるようになりました。
特に固形ファンデはブラシが良くて、付属のパフはなじませ用に使います。
これもメイク崩れ防止のため昔に見かけた方法で
メイクの最後はどうしてもパフでなじませてしまいます^^;
オンリーミネラルに付属されてたブラシ。
最初は使ってたけど大きめのブラシに変更したので
今はチークブラシとして使っています。
これを使う前は付属のチークブラシ以外は使ってなかったけど
先が丸くて付属のものよりは大きめなのでとてもつけやすくて良い✩
元々ミネラルファンデ用なのでブラシの毛も結構良いんだと思う。
あ、画像ないけどリキッドファンデは資生堂のブラシですね。
あとはセリアのブラシ類も見に行きたいなぁ~
アイメイクブラシは持ってないしアイメイクもあんまりやらないし
とりあえず100均でいいかな。の前に沖縄に売ってるのかが心配だ^^;
他のものもデザインが結構良いらしので近いうち行けたらなぁ♪
8時までしか開いてないと思ったけどもう1か所10時までだって。。
先に知ってたら日曜の夜に一人ででも行ってたかも^^;