日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
土曜日午前にワクチン接種。
現場で体を洗ってから動物病院へ。
下半身は毛玉もっさりだったのでカット。
きみちゃんは毛がすごく多いのでどこからが皮膚なのかわかりづらい、、。
体重4,1キロ。
体を触ると実家にいたころよりやっぱり痩せています。
前はむっちりだったからね・・。
毛がもっさりだから5キロあった頃と変わらないように見えるので
抱っこしないと肥満に気づきません、、。
今ではすっかり痩せたんだけど、もうちょい太ってもいいとか。
だけどそのもうちょいがよくわかりませんが・・。
事務所では相変わらずおとなしい・・甘えても来ない・・。
レイちゃんと全く同じだな。
飼い主にべったりでもないし、飼い主を同等以下には見ていないし
歯をむいたりして人間に怒ることはしないので
とっても飼いやすい性格だとは思うのだけど、、、。
それでもちょっとさみしいです。。。
きみちゃんワクチン接種予定。
なのでお風呂の前に毛をカット。
多分母豚の飼料とかまわりの汚れとかが
毛に混ざって毛玉になってるのかも・・。
実家にいる頃はこんな毛玉ひどくなかった;;
そんで毛玉がひどい下半身部分だけカット。
前は全身私ががたがたにカットしたけど
きみちゃんは毛がないと余計ブサちゃん・・・。
だから今回全身カットはやめた・・・。
全身毛もガタガタになるので病院連れて行くのも恥ずかしい・・。
下半身だけなら抱っこしてれば気付かないはずだし。
こういう時にペット服が役立ちます。
土曜日に病院の予定。
さらに次は別のワクチン接種なので
1週間くらい事務所できみちゃんみることに・・。
夜だけはご飯食べに部屋に戻るけど
夜は事務所戻ってきみちゃんと寝ます・・。
そりゃ親がペットに理解があったら部屋なんか借りないし
動物好きな家族ならもっと良い家庭になってるはず;;
事務所で飼えたらなぁ・・・。
ま、甘えてこないけどね!!
結局居心地の良い場所にいれば甘えては来ないんだよねぇ・・。
飼い主にべったりかと思いきや、意外にそうじゃない姉妹犬。
きみちゃん終わったら今度はレイちゃんの番です。
レイちゃんは短毛なのでお風呂だけ。
これが一緒に住んでたらもっと楽なのに;;
なのでお風呂の前に毛をカット。
多分母豚の飼料とかまわりの汚れとかが
毛に混ざって毛玉になってるのかも・・。
実家にいる頃はこんな毛玉ひどくなかった;;
そんで毛玉がひどい下半身部分だけカット。
前は全身私ががたがたにカットしたけど
きみちゃんは毛がないと余計ブサちゃん・・・。
だから今回全身カットはやめた・・・。
全身毛もガタガタになるので病院連れて行くのも恥ずかしい・・。
下半身だけなら抱っこしてれば気付かないはずだし。
こういう時にペット服が役立ちます。
土曜日に病院の予定。
さらに次は別のワクチン接種なので
1週間くらい事務所できみちゃんみることに・・。
夜だけはご飯食べに部屋に戻るけど
夜は事務所戻ってきみちゃんと寝ます・・。
そりゃ親がペットに理解があったら部屋なんか借りないし
動物好きな家族ならもっと良い家庭になってるはず;;
事務所で飼えたらなぁ・・・。
ま、甘えてこないけどね!!
結局居心地の良い場所にいれば甘えては来ないんだよねぇ・・。
飼い主にべったりかと思いきや、意外にそうじゃない姉妹犬。
きみちゃん終わったら今度はレイちゃんの番です。
レイちゃんは短毛なのでお風呂だけ。
これが一緒に住んでたらもっと楽なのに;;
夕方から病院に連れて行ったので
1日事務所で。。。
こいつを病院に連れて行くのが一番苦労する・・。
やっぱり子供が嫌いなようで、
病院で子供がキャーキャー騒ぐと渇入れてくれます。
この犬がいれば、騒ぐ子供を大人のかわりに叱ってくれます・・。
ただ鳴いてるんじゃなくて、本当に敵意むき出しになって怒ってるし・・。
「おめーうるせーんだよ!!!!!」
とでも言ってるかのように怒りまくり。
そういえば事務所でマーキングしなかったな・・。
事務所に入るとしばらくまわりをあさりまくってたけど・・

そして満足したのか落ち着いて床でおとなしくしてるとこ。

枕たたくとちゃんと頭乗せるのね・・。

なんだこの顔は・・・^^;
レイちゃんときみちゃんは、私と離れて別のソファーで寝るけど
ちらお君の場合は床がいいらしい??
しかも私の寝ているソファーのそばで。
距離は近いのだけど・・だからってやっぱり甘えては来ない。。。
「抱っこしよう」って言って手出すとうなるし、
おやつ食べてるときに「ちょうだい」って言うとうなる・・。
一番人には依存しないけど、、寝る距離だけは近い。
やはり一番のびびりだからかな??
レイちゃんときみちゃんは一応接していれば
人間大好きな犬になるので・・。
しかし・・こいつ・・・
いきなり吠える・・・。
事務所の入り口はガラスなので外が見えるけど
彼は一体何に吠えまくっているのか分からない・・。
何が見えてるんですか・・・??
ちらお君はとりあえず室内ではおとなしいようです。
ただ私が一緒にいるからでしょうが・・。
ベランダと室内と両方飼えるとこがあったらいいけど、、。
でも結局甘えてこないんだろうね、、。
1日事務所で。。。
こいつを病院に連れて行くのが一番苦労する・・。
やっぱり子供が嫌いなようで、
病院で子供がキャーキャー騒ぐと渇入れてくれます。
この犬がいれば、騒ぐ子供を大人のかわりに叱ってくれます・・。
ただ鳴いてるんじゃなくて、本当に敵意むき出しになって怒ってるし・・。
「おめーうるせーんだよ!!!!!」
とでも言ってるかのように怒りまくり。
そういえば事務所でマーキングしなかったな・・。
事務所に入るとしばらくまわりをあさりまくってたけど・・
そして満足したのか落ち着いて床でおとなしくしてるとこ。
枕たたくとちゃんと頭乗せるのね・・。
なんだこの顔は・・・^^;
レイちゃんときみちゃんは、私と離れて別のソファーで寝るけど
ちらお君の場合は床がいいらしい??
しかも私の寝ているソファーのそばで。
距離は近いのだけど・・だからってやっぱり甘えては来ない。。。
「抱っこしよう」って言って手出すとうなるし、
おやつ食べてるときに「ちょうだい」って言うとうなる・・。
一番人には依存しないけど、、寝る距離だけは近い。
やはり一番のびびりだからかな??
レイちゃんときみちゃんは一応接していれば
人間大好きな犬になるので・・。
しかし・・こいつ・・・
いきなり吠える・・・。
事務所の入り口はガラスなので外が見えるけど
彼は一体何に吠えまくっているのか分からない・・。
何が見えてるんですか・・・??
ちらお君はとりあえず室内ではおとなしいようです。
ただ私が一緒にいるからでしょうが・・。
ベランダと室内と両方飼えるとこがあったらいいけど、、。
でも結局甘えてこないんだろうね、、。