日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
知り合いの友達が作ってるトマト✩
前に一回目の収穫をもらったことがあって
まだ販売してなかったけど
最近から販売するようになったみたい。
真っ赤でトマトにある酸味が少なくてとても甘い✩
トマトは加熱したり油を加えるといいらしいね。
冷やしてあったレタスまだ大丈夫かな^^;
ずっと夜出てたから放置してる・・。
パスタに使ってみようかな✩
ネットで知ってたけどお店に置いてないので
売り切れかなと思ってたら1冊だけ見つけた✩
付録も気になってたけど雑誌の中身も普通に見れて
化粧品関係が多かったので付録なくても読みたいって思った✩
普段は何かないと雑誌買わないので
ファッションが多かったら私には意味ないなぁ・・って思ってて
化粧品ばかりだったら読みたいのにーって思ってた^^;
この雑誌はいつもこんな感じ??たまたま?
こういう雑誌ってファッションの記事も多いと思ってたけど
どこもかしこも化粧品のページだし厚みもあるし楽しみ~✩
いつもこんな感じの雑誌ならたまには買いたいかも。。
付録が良ければなおさら良いねっ
でも化粧品が沢山載ってるから
あれこれ気になってしまいそう・・。
高いものから安いものまであるけど
パラパラ見た感じは高いものが多かったような気がするので
相当気になるものじゃないと手が出せないはずだから
見てるだけですむのも多いかもね^^;
でも確かコスメデコルテだったかの二万円のパウダーファンデ・・
最初二千円かと思ったけどそんなわけないしって思ったら0が1個多かった。
二万円って・・どう違うんだろ?!
手が出せないけど納得するくらい良かったりするのかな。
前にサンプルを頂いて使ったことがあるけど確かに良かった✩
ただ近くにお店がないのよね。。
南部まで行けば多分お店があったような・・
デパートにしかないはずなので今度友達と
化粧品見に行く目的で行けた時にはみたいな。
年に1、2度行くかどうかだけど行ったとしても
興味がないって人と行くとゆっくり見れないため
今まで一度もゆっくり見たことがないのです;;
その二万円のも売ってるのかしら・・二万円って凄い!
チークブラシと美容液とファンデのサンプルが付録。
オバジって美容液は見たことあるけど高いみたいね~
詳細は知らないので調べてみないとね。
ファンデもオバジのやつみたい。
チークブラシは少しこぶりな感じだけど
毛も柔らかめだし持ち運ぶにも良さそう~
付録が3つあるけどブラシもチクチクしてないので意外でした✩
1番右のロレアルを探してたら
3本セットで600円ってのが出品されてました。
色味も同じような系統の色ですが
コフレドールは1番高いよね~なので初です。
DHCが1番色が薄め。そのまま見るとちょっと赤味がありそうだけど
ラメかパールも入ってるし薄づき。
何か色味が強いやつを重ねる必要がありそう・・。
コフレドールが1番ムラにならないけど
1番ピンクって感じが強いためこれも赤を重ねないとかな。
でも密着感はあるので簡単には落なさそう?
ロレアルが1番色味が強くて拭き取ってもうっすら色が残ってる。
水っぽい感じなので私はちょっと慎重につけてしまうけど
色が赤みたいに強くないから塗りやすいです。
DHCとコフレドールは明るいピンクのような色なので
こういうのが似合わない私は単体では使えないなぁ。。
私が使うと唇の色が肌より薄くなるので全然似合わない^^;
色白さんなら明るいピンクはよく似合うと思うけど
そうじゃない私は唇の色はある程度色がない変;;
ロレアルが唯一単体でも使えるくらいの赤味はあります。
これがほんとに薄いベージュ系なら無理だけど
見た目よりも赤味があって良いです✩
赤が強いと素顔には使えないけど
これくらいなら素顔に使っても浮かないから
使いやすい色ではあるかなと思います。
1回目の使用。
しっとりしたパウダーってどんなの??
って思って気になってネットで注文。
発売日と同時に注文出来て良かった^^
CCクリーム
最初はCCクリームはマットだけどパウダーがしっとり
っていう意見も見てたので最初はパウダーだけにしようと思ってた。
でもしっとりするって意見も後から色々出てきたので結局購入。
使った感じは・・マットよりはしっとりめ✩
厚塗りもないし肌も軽いです♪
CCパウダー
使ってみたかったオイル配合のパウダー。
お~・・確かに軽い♪
ちょうど後ろに写ってるクリアラストのパウダーのほうが
カバー力と崩れにくさは上だと思うけど
肌がマットなもののせてるって感じがする。
でも軽くつけただけでカバー力が凄いから
それはそれで凄いなと思います^^
あとは化粧直しのしやすさもあるかな。
リンメルのCCパウダーの場合は
ちょっとで凄くカバーしてくれるものじゃないので
化粧直しの時はクリアラストのほうが断然早いです。
しっとりを取るかどうするかなのでどっちが良いとかはないかな✩
クリアラストもとても気に入ってるし✩
ってリンメルまだ1回しか使ってないけどね^^;
でも軽さはあるしいつもより乾燥しやすい部分も
そんなに乾燥してない感じ。
ちょっと前から普段から化粧水、
メイク前はプラス化粧水パック(部分的にだけ)
もしているのでそのせいもあるかもしれないけど
使用感は軽くてカバー力もそこそこあると思います。
特に真冬には良いだろうなぁ。
どうしても崩れやすい部分は
クリアラストやベビーパウダーでそこだけ重ねるとかすればいいか。
しっとりだとカバー力はあんまり無いのかなぁっても思ってたけど
そんなこともなくてなかなか良かったです✩
もとは1800円くらい。
前にドンキで見たことあるファンデだったので
多分処分セールのカゴだと思うけど500円で売ってたっ
500円なら・・買っちゃうね・・。
ちょっと気になるのでまたしてもファンデ・・^^;
クレンジング不要なタイプだったのは買う時知った。
中身見たらプリンみたいな感じでした。
ドクターシーラボのファンデみたいな感じ・・?
顔にはメイク落とす前に重ねて使っただけなので
実際どんなかはまだ不明です。
それと珍しいアイメイク用品購入^^;
口コミ件数がとっても多いし人気で
ひじきにならないよって使ってる人が言ってたので^^;
繊維なしなのにブラシタイプだったので
もしかしたらコームタイプよりセパレートするのかなと気になって購入。
メイクを落とす前にこれも1回お試し。
繊維なしのブラシタイプだからかとても自然につく!
キャンメイクのも繊維なしだけどそれより長さは少し出ました。
もらったマジョリカマジョルカのほうがすぐ伸びるけど
私にはまだまだ練習が必要なようで
重ねたらダマになりやすいから
その中間くらいの使用感かな?仕上がりはナチュラル。
何度か重ねたらちょっとセパレートしたものがくっついたりしたけど
ブラシでどうにかしたらまたセパレートしてきた。
ちょっとくっついてるのもあるけど
それでもひじきにはならないから私にはちょうど良い仕上がり。
本当に1本1本ってわけじゃないけど
マスカラに慣れてない私でも割と長さが出て
ダマにもなりにくくて使いやすいかも。
ボリュームを出したいって太いまつげにしたいってことかね?
そうしたら慣れにもよるのか
ひじきでいいのかな?って画像とか動画があったり。。
たいていアイメイクが派手だかいいのかなぁ??
持ってる中では1番セパレートするタイプでした✩
もっとうまい人はマスカラの感じさえ出さずに
自まつげよりも長めに見せることが出来そうです。
私はなぜか目尻のまつげだけは常にカールしてるので
目尻のアイラインも引きにくくてマスカラもつけにくい;
目の下をブラウンでちょっとやるくらいで精一杯なくらい
メイクしにくい目だと思う・・。
まつげの根元も隠れるから本当のまつげよりちょっと短く見えるし
半端な長さをビューラーで上げてもなんか変・・。
だからキャンメイクの持ってるマスカラ長さが出たらなーって感じでした。
オペラのマスカラ使ったほうがちょっと長さ足りるので
これならマスカラしても前より意味はありそうかな^^;
でもマスカラがもし落ちちゃった時が
どうなるのかよく分かってないから
長時間の外出の時はちょっと不安です。。
炎天下歩くとか長時間じゃない時で
メイクする時にまた使ってみようかな。
使ってる人が言うには落ちちゃうんだけどねって言ってたけど
一応にじまないとは書いてあったお湯で落ちます。
マスカラコートするやつあったほうがいいのかなぁ。。
キャンメイクのマスカラ下地(トップコート兼用)も人気だから
下地買うならキャンメイクかなぁ??(クイックラッシューカーラーだっけ?)
マスカラやっぱり練習あるのみかしら~^^;