扇風機の風直撃が原因と思われる、、。
前も同じことして風邪気味になったけど
今回は発熱までいってしまった、、。
油断してたな・・本当は扇風機の風直撃は危険らしいよね;;
2日前に眠いはずなのに寝付けなくて
1時間しか眠れなかったので
最初は頭が重いのは眠いからだと思ってた、、。
仕事で使うものを買いに出かけたら
お店の中がやたら寒い!
夏だし外は暑いのにいつもより寒く感じる!!
そして眠い・・と思って帰宅したら・・
節々が痛い、体が熱い、、買ってきたそーめんが食べられない・・
でもローソンのプレミアムロールケーキのチョコは食べられたけど^^;
(バニラよりチョコがうまい!)
体温はかったら思ったとおり発熱しており
38.5度だったのが、30分くらいすると
最高39.4度まであがってたーー。
置き薬の中の栄養剤を飲んだんだけど
そのあとに水分を一口摂るとそのたびにトイレ。
トイレのあと飲まないと近くないのに
何か飲むとトイレが近くなってしまい眠れない。
でも飲まないと喉が渇く・・。
暑いはずだけど悪寒がして汗も出なかったけど
やっと夜中あたりに汗が出て悪寒がとまる。
ポカリがいいらしいということで
少し熱が下がってきたときに
ポカリとビタミンCドリンクを販売機で買い
合間に飲んだら徐々に熱も下がって
明け方には37度台。
気分が悪くてあまり寝てないけど
月曜の午前は休めないため(休ませてくれない)
熱が下がってないと困る・・。
前に発熱したときは38度の中で作業したからな。。。
ポカリ飲む前は熱でうなされ熱も下がらなかったけど
飲んでし時間くらいしたら38度台になったので、、効果あったのかしら??
しかしまだ頭は痛くて無理すればまた発熱しそうな感じ;;
体温も平熱になったけど36.2度だったのがすぐ36.7度になったり。
明日も予定があるので、、今日発熱しなかったら大丈夫かなぁ。
今日はバイトが出てて兄も午後いないっていうから
さすがに午後は休みを取りました。
日中も事務所暑くてクーラー買い換えたい・・。
最近は扇風機じゃ足りなくてパソコン作業もしづらい。
頭も痛くなるし、室内で熱中症にならんかと思うよ;;
事務所は冷気が逃げにくいので(冬はめちゃ寒い)
クーラー28度でも十分冷えるし
消しても数時間後も冷気が残ってるほど。
今は夜27度とかだけど、これが30度になったら
クーラー無いときみちゃんが心配。
人もここで対応できないし、やっぱりクーラー必要、、。
去年は夏の終わりごろにクーラーが壊れたから我慢したけど
さすがに真夏は扇風機だけじゃ無理そう;;
琉球村ってとこをのぞいてみました。
せっかく近くまで行ったので久しぶり。
シーズンじゃないのか、、あまりお客さんもいなかった・・。
川のところは涼しいけど、屋根なしの場所は暑い!!
やっぱもろ太陽の下は暑い;;
現場の豚ちゃんの家のほうが涼しいね、、、
炎天下で働く人は本当お疲れ様です・・って感じでした。
慣れない道だったのでもう一回行くのはなぁ・・
でもじっくりお土産屋さんみたかったなー。
↑昔ながらの家が何軒か建っている場所。
どれもだいたい似たような家が並んでいます。
端切れちゃってる;;
実際石は家の真ん中に建ってます。
昔は魔物は真正面から入ってくると思われてて
家の真ん中に石の壁を立てたとか。
魔よけですね。
沖縄は今でも魔よけとして
色んなところに石敢當(いしがんとう)という石が置かれてます。
あとは守り神とされてるシーサー。
こういう風習は残ってて欲しいものの一つです。