日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
DRシリーズのラインのサンプルです。
サンプルを請求する専用のメールフォームみたいなものはないので
電話かメールかFAXでの請求になるのかな?
私の場合は、質問することがあったので
その時に問い合わせのついでに請求できました。
クレンジングゲル
クリスタルシリーズのクレンジングと似ている
ゲルタイプのクレンジング。
使用感は似ているよう。オイルフリーとのこと。
アイメイクはコットン使ったり麺棒使ったり
丁寧にちゃんと落とせば落ちるみたいです。
普通に落とそうと思ってもゲルはなかなか落ちないとか・・
ベースメイクが主なのでそこは分かりませんが
しっかりベースメイクでもなじんで落ちます☆
ゲルは使用感が良くて好きです!
プッシュタイプになってるようで、使いやすそう♪
ソープ
ソープが十分使えそうなサイズで嬉しい^^
固形だから1回分とかじゃないしね~
泡立ちは角が立つくらいちゃんと泡立ちます。
洗い上がりはどちらかと言えば・・さっぱりかな。
しっとりタイプではないような感じです。
洗ったあと、肌が少し明るくなったよう。
肌の色がすっきりしたって感じがしました☆
モイスチャーローション
保湿化粧水です。
ローションからクリームまで、ビタミンC配合。
1mlのサンプルですが十分しっとり。
1mlが逆に良いくらいの量でした♪
浸透するのが早いわけじゃないのですが
浸透した後は中から潤ってる感覚に。
モイスチャーミルク
保湿乳液です。
これも1mlです。
いくら潤う化粧水でもやっぱり乳液は必要かな??
と思うので乾燥してなくても使ってみました。
そこまでこってりじゃないけど、べたべたもしないのが良いです♪
モイスチャークリーム
保湿クリームです。
これは0.5gです。
乳液までやると、本当十分!とか思うんだけど
これまで使ったほうが良いかも^^
これもすぐなじむほどじゃないけど
浸透していくと、、、
化粧のりが良さそうな肌って感じ♪
油分で潤っているのではなくて
水分たっぷりでみずみずしい肌という感じがします☆
乾燥肌では無い私でも
クリームまで使ってもOKでした☆
すぐに浸透するタイプではないけど
その分肌の内側から潤う感じ~
良いのは保湿力だけじゃなくて、
炎症抑制作用や、皮脂線抑制作用など
いかにもドクターズコスメらしいとこもあるけど
メラニン生成抑制作用、コラーゲン生産促進作用なんかも。
単に保湿力が売りじゃなかったのねと思いました。
↓それぞれのアイテムに配合されてる働きの表ありです↓
http://www.celevenus.co.jp/public/dr_cele/
浸透性のところは、成分の浸透という意味だと思います。
なじみに関しては、すぐにサラサラというよりは、じっくり浸透するタイプかと。
あくまで私の場合なので、乾燥肌の人はどう感じるかは分からないけど・・;;
化粧水~クリームまでは高いけど良いなぁ~vv
(クレンジングとソープはクリスタルの時と値段が変わらない)
でも割引制度を使えば・・大丈夫かな・・
オーシャンイオンはお手軽で安いのが良いけど
DRシリーズも使いたいって思ってしまった^^;
じっくりタイプかと思うけど、その分整った肌になる気がするので♪
水分たっぷりの肌とかバランスの良い肌を実感できる気分でした。
出た当初、会員限定で全ラインが
9800円くらいで試せたときがあったんだけど
サンプル試した後だったら注文してたかも。。。
クリスタルシリーズの時はパウダー洗顔が好きだったので
廃盤はとても残念だったけど・・
DRシリーズもドクターズコスメらしいもので良かった♪
多分これが単なる保湿目的だったらそこまで興味持てなかったかもです。
クリスタルシリーズのクレンジングと似ている
ゲルタイプのクレンジング。
使用感は似ているよう。オイルフリーとのこと。
アイメイクはコットン使ったり麺棒使ったり
丁寧にちゃんと落とせば落ちるみたいです。
普通に落とそうと思ってもゲルはなかなか落ちないとか・・
ベースメイクが主なのでそこは分かりませんが
しっかりベースメイクでもなじんで落ちます☆
ゲルは使用感が良くて好きです!
プッシュタイプになってるようで、使いやすそう♪
ソープ
ソープが十分使えそうなサイズで嬉しい^^
固形だから1回分とかじゃないしね~
泡立ちは角が立つくらいちゃんと泡立ちます。
洗い上がりはどちらかと言えば・・さっぱりかな。
しっとりタイプではないような感じです。
洗ったあと、肌が少し明るくなったよう。
肌の色がすっきりしたって感じがしました☆
モイスチャーローション
保湿化粧水です。
ローションからクリームまで、ビタミンC配合。
1mlのサンプルですが十分しっとり。
1mlが逆に良いくらいの量でした♪
浸透するのが早いわけじゃないのですが
浸透した後は中から潤ってる感覚に。
モイスチャーミルク
保湿乳液です。
これも1mlです。
いくら潤う化粧水でもやっぱり乳液は必要かな??
と思うので乾燥してなくても使ってみました。
そこまでこってりじゃないけど、べたべたもしないのが良いです♪
モイスチャークリーム
保湿クリームです。
これは0.5gです。
乳液までやると、本当十分!とか思うんだけど
これまで使ったほうが良いかも^^
これもすぐなじむほどじゃないけど
浸透していくと、、、
化粧のりが良さそうな肌って感じ♪
油分で潤っているのではなくて
水分たっぷりでみずみずしい肌という感じがします☆
乾燥肌では無い私でも
クリームまで使ってもOKでした☆
すぐに浸透するタイプではないけど
その分肌の内側から潤う感じ~
良いのは保湿力だけじゃなくて、
炎症抑制作用や、皮脂線抑制作用など
いかにもドクターズコスメらしいとこもあるけど
メラニン生成抑制作用、コラーゲン生産促進作用なんかも。
単に保湿力が売りじゃなかったのねと思いました。
↓それぞれのアイテムに配合されてる働きの表ありです↓
http://www.celevenus.co.jp/public/dr_cele/
浸透性のところは、成分の浸透という意味だと思います。
なじみに関しては、すぐにサラサラというよりは、じっくり浸透するタイプかと。
あくまで私の場合なので、乾燥肌の人はどう感じるかは分からないけど・・;;
化粧水~クリームまでは高いけど良いなぁ~vv
(クレンジングとソープはクリスタルの時と値段が変わらない)
でも割引制度を使えば・・大丈夫かな・・
オーシャンイオンはお手軽で安いのが良いけど
DRシリーズも使いたいって思ってしまった^^;
じっくりタイプかと思うけど、その分整った肌になる気がするので♪
水分たっぷりの肌とかバランスの良い肌を実感できる気分でした。
出た当初、会員限定で全ラインが
9800円くらいで試せたときがあったんだけど
サンプル試した後だったら注文してたかも。。。
クリスタルシリーズの時はパウダー洗顔が好きだったので
廃盤はとても残念だったけど・・
DRシリーズもドクターズコスメらしいもので良かった♪
多分これが単なる保湿目的だったらそこまで興味持てなかったかもです。
PR
*コメント投稿*