日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
いつもの子豚ちゃんより大きめなので
可愛らしさは写真じゃ分かりませんね^^;
多分カメラの位置が悪いんだと・・。
実際はまぁまだ子豚ちゃんなのです・・。
生後2か月~3か月未満かな??
そろそろ出荷かしら?(他の農場でしばらく飼われます)
この子が人間が通ると、ひょいっとやってくる。
手間をかけて世話してた子じゃないと思うんだけど
たまーに人なつこくなる子豚がいます。
隣の餌箱を調整したり餌を落としてたら
ひょいっとやってきて、服をはむはむしたり。
頭やアゴを触ってもびっくりしないので
何で慣れてるんだろって疑問。
もしかしたら兄が治療してたとか??
他の人に慣れてる場合、いきなり違う人がきても平気な子もいるので
人間と接することが多かった子なのかしら??
身を乗り出してきます。
かまって~ってな感じ。
人なつこい子は可愛い♪
なつかない子はびっくりして逃げちゃうのです・・。
1頭がびっくりするとまわりも一斉にびっくりして
部屋の中ドタバタになります。
だけど好奇心はとても旺盛なのです。
豚インフルエンザ、まだ真相は解明されてないのかな・・;;
そもそもなぜ感染したのか、どういうウイルスなのか
そういうニュースが出ないので心配です。
人間からすると人間を守るため色々考えるところですが、
全ての豚を処分する命令を出した国もあるとか。。
どういうインフルエンザなのか、どうして感染したのか
原因が分からないと何とも言えません・・。
豚インフルエンザ問題が起こってから
翌日あたりに養豚の情報を流す機関からFAXが来たけど
大きい組織のあちらさんからはいまだ何も無し。
せめて農家に飼育、自己管理をしっかり!ってFAXくらい流せないのかね・・
と思ってしまいました。
こんなとき・・と思われるかもしれませんが、
私にとっては日常的で、前からカテゴリーを作りたかったのです。
(あと豚が醜い、悪い言葉で使われるイメージを変えたかったから)
ちょくちょく写真が撮れたのでそろそろと思ってたところに
豚インフルエンザ問題が出ただけでした;;悲しい・・。
ちゃんとした原因が早く分かるといいですね。
仕事ももしかしたら、そろそろ休みが復活するかも??
明日は、分割授乳した子豚が離乳する日かな??
多分・・最初にやった子豚が離乳するはず・・??
私が離乳させてるわけじゃないのでわかりませんが^^;

本当はもうちょい丸くなってないといけないけど・・
体自体はしっかりしてるので
多分これから食べれば病気にもならず大丈夫かも。
おなかがぽこっと出てたらもっと良いかも☆
そもそもなぜ感染したのか、どういうウイルスなのか
そういうニュースが出ないので心配です。
人間からすると人間を守るため色々考えるところですが、
全ての豚を処分する命令を出した国もあるとか。。
どういうインフルエンザなのか、どうして感染したのか
原因が分からないと何とも言えません・・。
豚インフルエンザ問題が起こってから
翌日あたりに養豚の情報を流す機関からFAXが来たけど
大きい組織のあちらさんからはいまだ何も無し。
せめて農家に飼育、自己管理をしっかり!ってFAXくらい流せないのかね・・
と思ってしまいました。
こんなとき・・と思われるかもしれませんが、
私にとっては日常的で、前からカテゴリーを作りたかったのです。
(あと豚が醜い、悪い言葉で使われるイメージを変えたかったから)
ちょくちょく写真が撮れたのでそろそろと思ってたところに
豚インフルエンザ問題が出ただけでした;;悲しい・・。
ちゃんとした原因が早く分かるといいですね。
仕事ももしかしたら、そろそろ休みが復活するかも??
明日は、分割授乳した子豚が離乳する日かな??
多分・・最初にやった子豚が離乳するはず・・??
私が離乳させてるわけじゃないのでわかりませんが^^;
本当はもうちょい丸くなってないといけないけど・・
体自体はしっかりしてるので
多分これから食べれば病気にもならず大丈夫かも。
おなかがぽこっと出てたらもっと良いかも☆