忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




仔豚の可愛さもどこへやら。とにかく大人になるとでかいです。
短期間で成長させてるのが人間ですからそうなってしまうんだけど・・。

大人になると目がたれてくるねぇー
人の目っぽいような・・^^;
仔豚とかなり大きさが違うので
母豚の口の周りに仔豚がいると
ぱくって食べられてしまいそうなほどでかい。
そして耳もでかいから、赤ちゃん仔豚を包めそうです。

ちなみに母豚って書くけど、飼う人の読み方は「ぼとん」です。
PR





母豚は白いのが多いので
たまにブチ模様や、ヒョウ柄とかいるけど
これは母豚も茶色なので皆茶色。



機種変した携帯電話のくーまん機能で
くーまんも写る機能があったので使ってみた。
前の携帯にはない機能だ~

仕事が終わって撮ったもの。
最近産まれたかと思ったら、
1週間後にはもう大きい。
成長が早いから、前あんなに小さかったのが不思議。
動物の赤ちゃんはたくましいなぁって思います。



他のきょうだいは大きいけど
1頭だけおチビちゃんです。
本当はこういう子豚を作らないために
分割授乳をするんだけど
産まれたときからどーしても小さすぎたりすると
体が大きくなれない子豚がいます。

かわいそうなことに、たまに他の兄弟に
母乳タイムを邪魔されることも・・。
こういう小さい子豚が飲もうとすると
「お前には飲ませねーよ」って感じで
子豚が飲もうとする場所全部鼻で邪魔します^^;
それで子豚が諦めてしまう・・。
かと言って邪魔した子豚は母乳飲まなかったりするんだけど・・。

小さい子豚ほど警戒心は強くて
分割授乳させようとすると、保温箱の中で逃げたりする・・。
角に寄られると手が届かず、、衛生上(豚にとって)入りたくないんだけど
保温箱の中に入らなきゃいけない;
皆寝てれば板でフタをして簡単だけど(でも奥にいたら子豚に手が届かない)
皆起きて保温箱から離れると、分けるの大変!
警戒心が強いから、なかなかつかまえられない;;
ある程度の大きさになったら結構重いのよ・・・。
柵の中に入っても反対側に逃げてしまうし・・(鉄の棒があるのですぐ反対側にいけない)
これが毎日毎日で・・・実際は結構面倒な作業です・・・

他のきょうだいが大きいからまだいいけど
全体的にガリガリちゃんで、母豚が母乳を出さないのが一番困る!
餌を食べれば出る場合はいいけど
母乳を出せない母豚は入れ替えすることになります・・。
今そういう子豚がいて、、皆生きられるか心配です。。。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]