日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
他のきょうだいは大きいけど
1頭だけおチビちゃんです。
本当はこういう子豚を作らないために
分割授乳をするんだけど
産まれたときからどーしても小さすぎたりすると
体が大きくなれない子豚がいます。
かわいそうなことに、たまに他の兄弟に
母乳タイムを邪魔されることも・・。
こういう小さい子豚が飲もうとすると
「お前には飲ませねーよ」って感じで
子豚が飲もうとする場所全部鼻で邪魔します^^;
それで子豚が諦めてしまう・・。
かと言って邪魔した子豚は母乳飲まなかったりするんだけど・・。
小さい子豚ほど警戒心は強くて
分割授乳させようとすると、保温箱の中で逃げたりする・・。
角に寄られると手が届かず、、衛生上(豚にとって)入りたくないんだけど
保温箱の中に入らなきゃいけない;
皆寝てれば板でフタをして簡単だけど(でも奥にいたら子豚に手が届かない)
皆起きて保温箱から離れると、分けるの大変!
警戒心が強いから、なかなかつかまえられない;;
ある程度の大きさになったら結構重いのよ・・・。
柵の中に入っても反対側に逃げてしまうし・・(鉄の棒があるのですぐ反対側にいけない)
これが毎日毎日で・・・実際は結構面倒な作業です・・・
他のきょうだいが大きいからまだいいけど
全体的にガリガリちゃんで、母豚が母乳を出さないのが一番困る!
餌を食べれば出る場合はいいけど
母乳を出せない母豚は入れ替えすることになります・・。
今そういう子豚がいて、、皆生きられるか心配です。。。