忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[636]  [637]  [638]  [639]  [640]  [641]  [642]  [643]  [644]  [645]  [646
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4人グループの子がいるんだけど
4人皆で集まるのは久しぶり。

一人の子が、朝に「南部いるから南部で待っておく」
という話になってしまって、、
南部まで車出さないといけなくなったけど
(親が車使うからってことで、私が出すことになった)
違う子がいつも出してもらってるからって出してもらった。
私が一度その子のとこへ行くつもりが
家で待っててーってことでわざわざ。
私は自分が車の運転好きじゃないから
こういう気遣いは嬉しい!!
近場だったら他の子もやってくれるけど
さすがに遠出すると、気遣わない子います;;
この子はよく気を遣ってくれるので、助かります☆
南部で待ってるって子ももうちょい考えてほしいけどね・・。

自分が南部まで運転して、ずっと車の運転するの疲れるので
やっぱり食事代くらい出さないとね!
そういうときにはお金使います。祝儀は・・。
だって結婚して子供いたら相手からももらえるけど
子供いないうちにあげても、相手から返ってくるかわからんもん;
不況の世の中、おまけに部屋も借りてる。
良くしてもらった人だったらわかるけど・・
正直祝儀は辛いよ!!!DVD買えちゃうから!!
3月に蛇王子出るってよ?!祝儀払うくらいなら・・
心狭いと思われても良い・・お金は大事です。
甥っ子くらいだったらいいけどね。
大きくなってドラゴンボールにはまらないかな?
飽きたら私が欲しいくらいっす;;
DVD買ってもらったら貸してほしいね・・(せこい)

と、車の中でも友達と話してました;;
キツイもんがありますよ、、いとこが2人目産まれるようで
またあげんといけんのかなー
子供いる人だけあげる習慣にしてほしい・・。
あげっぱなしでお金なくなっていくよー
毎日の節約も(ってまだ借りて1か月だけど;)無駄に思えてきます・・。
出来れば察してほしいものです;;
いとこは実家から食材を持って行っちゃうらしくて、、
若い頃働いてちゃんと貯金してたらもっと違うだろうなーって思った;
でも一人だからお金あるだろって思われたら困るけど・・。
そんなのそっちの勝手だろって思うけどね;;
もうね、DVD集めたいの。詠春まだ買ってないのよ?!BOXなんだよ?!
欲しいソープだってまだ買ってないのに?!リラックマグッズ色々欲しい・・。
結局それです。買うの我慢してるのにあっさり祝儀で消えるなんて!!
それを思うと祝儀なんて無くなってしまえばいいと思ったり。
失恋中に連続祝儀を経験してしまったから、祝儀が嫌になってる私です^^;
正直な気持ちっす。。。。

結局南部ではあまり寄るとこもなくて
パンダも12月は予約のみみたいで行けず・・
結局中部でご飯食べて、中部でふらふらしてました;
うーん・・何のために南部まで行ったんだか;
パンダ行く前提だったんだろうけど、、はっきり決めてなかったし・・
南部は本当神経使うから大変ー。
おまけに昨日シュークリーム作ってて完成したの4時だったし;;
それで仕事もやったので、本当感謝だわ・・・;;
電車があればいいのに・・って思います;;
今日はとにかく助かったなって感じでした・・。

でもリラックマのファイルや写真入れ、弁当箱があったので
やっぱり自分のことのために節約するのが良いわ・・。

PR



初めて作ったかも??
買ったオーブンレンジに、シュークリームのメニューがあるので
レシピ通りに作ってみました。
ただ、やっぱりまた失敗したところが・・。

予熱を、生地を搾り出してからやってしまったこと;
生地が冷めた状態でオーブン入れたら
ふくらまない・・と他の本に書いてあったけど
まぁ何とか膨らみました;

絞り袋はホイップクリームの絞り袋使ったけど
普通の丸じゃないッ
形がついてるので、どう絞って生地を広げればいいんだ?!
と思って、、実際9個のレシピなのに、多めに出来てしまった・・。
小さめだー。本当はもっと大きく生地搾り出してもいいのか;

形はバラバラだけど、中は何とか空洞でした。
まぁいくつかは空洞が小さかったけどさ・・。



カスタードクリームもレシピ通りに。
どーしても牛乳の味が強いけど仕方ないのか??
バニラエッセンスが見つからず(クッキーで使ったけど紛失中;)
ラムエッセンスを加えてみました☆
あまりラムの味や香りはしないんですけどね・・汗。
名前だけでOKよ。あとは気持ちの問題で・・。

全部が綺麗に膨らなかったけど、、
今度は予熱を忘れずやってみようー
生地もカスタードも全部レンジで作るやつで
手軽といえば手軽だし、味もまぁまぁでした。
さすがに市販のシュークリームには及びませんが
形ももっと綺麗に膨らんでくれたら満足かも。

もしかしたら、オーブン機能のおかげも大きい??
途中で温度下げたり、焼いた後待つこともなしでした。
機械のおかげでもいいや^^;



色が地味だな・・。

キムチを消費しようと思って炒飯の具に。
あとはしいたけ、レタス、イカ。
ぱらぱらってほどでもないけど、まぁ普通ですね^皿^;

この前行った中華料理屋の炒飯よりはマシ^^;
炒飯の具がミックスベジタブルなんだもの・・。
あそこの炒飯は・・よくあれでお金取れるなって思うほどでした;
ここら辺は中華風ばっかりなので、、
パンダ並の中華が近くで食べられたらなぁー





次は、またモントンの生地で挑戦しようかな^^;
うーん・・生地が少しパサついた・・。
モントンは普通に作ってもずっとしっとりだったなー

ロールケーキの渦巻きが無いな・・。
半端に渦巻きあるよりいいかもね;
人生三度目のロールケーキですから
まだまだこれからだな!
ココアはごまかし。
けど意外にこのココアは生クリームと合ったv
あと、イチゴジャム入りで。
本当はもっとイチゴジャムたっぷりがおいしいけど
もったいないので少しだけ。

今日は27日ということで、去年より上手く作ろうと思ってたけど
形は去年のほうがロールケーキっぽかったな。
じゃあさらに来年だな・・
今度は生地を半分に切って巻いてみようかな・・。
見栄えさえ綺麗だったら良かったけど・・多分来年もロールケーキ??
(丸型ケーキはクリーム塗るのが大変そう)



タイ風春雨だったかな・・?
無印で1000円クーポンがあったので
以前に購入してた手作りもの。
エビ風味らしい。
干した感じのエビの味。

白菜で作るらしいけど、無かったのでキャベツ。
ちょうど200gって書いてあって、
キャベツ計ったら200gくらい。
2,3人分なので、あとは冷蔵。
しいたけとかきのこ類あったらもっとおいしそうだけどなー

今日は再びロールケーキに挑戦。
生地は厚みがあるものの、少しパサついてるような^^;
やっぱりモントンが良いんだろうか・・汗。
オーブン余熱しながら生地作ってて、
出来上がったのにオーブンの余熱が終わってないッ
すぐ生地焼くべきなのかな・・。
それか生地の作り方自体が悪いのかな^皿^;

さらに巻くとき、最初の巻きを忘れてしまい
そのまま巻いたら。。。また形が・・。
クリームあまったから、周りに塗ってごまかそ;
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]