忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



予定外に去年出来たでっかいイオンに行ったので
気になってたパウダーを見に行って買ってしまい^^;
エレガンスのお店は今まで遠くにしかなかったのよね。
このでっかいイオン、ほかのデパートコスメ増やして欲しいのになぁ。
服屋ばっかりあんなにいるのかって思うけど;;

店員さんに聞いたらエレガンスでも一番人気って言うし
安いパウダーとは違うって言う人多いですよ~ってことで
ケース合わせて1万円のパウダーってどんなの?!
っていう好奇心と・・
あと人気があるメイク動画でこれよりいいパウダーがない!
と言ってたからそっから気になり出しました。

1回お店行ったけど動画で見たパウダーだぁと思っただけで
じっくり見る時間がなかったのでしばらく買わなかったけど
昨日たまたま行く予定がなかったのに来ちゃったもんで・・^^;

6種類くらいあったのかな。
基本的には肌の色には関係なく使えるようなので
くすみや赤みが気になってて透明感が欲しい人におすすめの
緑とピンクが入ってるパウダーにしました♪
乾燥が気になる人にはブラシでつけるのがおすすめとか。
値段するだけあるパウダーという言葉に期待して・・

でも私の肌でも良さを実感出来るかなぁ^^;
皮膚炎による赤みがあるしマシになったけど
赤みがあるほうだとは思うので
化粧崩れしてしまうと直しても赤みが消えなかったり
1回化粧直ししてもその後から崩れやすかったり。。
夜から出かける時はいいんだけど
昼間から出かける時はさらに長時間メイクしたままだし
あちこち歩いたり太陽の下にもいたりするので
夜にはなんだか肌がくすんでるような・・
(夜だから目立たないのが幸いです)
もし昼間一人で行動して夜誰かと会うなら
夕方頃にメイク落としてスキンケアからやり直せるけど
あまりそういうことはないしねぇ。
沖縄だと車で移動が当たり前なので時間気にせず遊んでしまい
昼間から出かけて帰り夜中3時とか・・早くても12時まわってしまったりで
化粧しっぱなしなので肌も疲れるか^^;

メイクした上からつけてもらったけど
どうだろ・・全然違う!!っていう感じもなく
ただパウダーを重ねた割にはふんわりした肌になってるような。
帰ってメイク落とす前に左はエレガンス、右は安いパウダーを
エクスボーテのブラシでつけてみたけど何となくエレガンスのがふんわりかな。
でもエクスボーテの最近買ったブラシは
粉っぽいものでも綺麗についてくれるので差がはっきりとは分からず^^;
ただ緑やピンクが入ってるパウダーなので
時間が経つと手持ちのパウダーとは違うかもしれないね、、。
違ってくれないと困る!一万円だし^皿^;

コントロールカラーのサンプルそれぞれ2回分♪
めっきり緑のコントロールカラー使ってないなぁ・・。
今より赤みがひどかった時はよく使ってたなぁ。
コントロールカラー自体そう見ないので
最近はすっかり使ってないけど
お高いのだしどんな感じか楽しみです^^



PR


今はリニューアルされてるんだね~
サイトでフレッシェルのBBクリームのミニサイズプレゼントやってました✩

美白タイプは最初ミニサイズが300円で売られてたんだよね。
自分用にはミニサイズがちょうど良い^^;
それ以降はおまけとしてCCクリームがついてた。
それ見る前ちょっと前に現品サイズ買っちゃったよ。。

いつも化粧品置いてない場所以外にあったので
久しぶりに使いましたがなかなか良かった♪
今度からたまに使おう♪




サンプルってもらうだけで嬉しい♪
他にも新しい商品が出るみたい✩



あ、新しくないけど。
フェイスパウダーの前に(だったかな)使ってる人がいて
口コミや本来の使い方調べてないけど気になるもの^皿^

ハイライトやノーズシャドウやシェーディングはやってないのは
私がやって意味あるようなやり方するにはかなり研究が必要かも
と思ってまだやってないです^^;
手持ちのやつでやるものの、、いまいち効果が分かず。
ちょっとやっただけでどーにかなればいいんだけど~^^;




パレットが出るんだ~✩ブラシもどんな感じなんだろ??
鏡はついてないのかな??
キャンメイクのアイブロウパレットも安かったよね。
つい手が出しやすい値段だけど・・
でも違うの買うならオルビスのパレットにしたいので見てるだけ^^;
鏡が大きかったってだけだけど
ケイトのパレットの一番薄い色が底見えしてて
最終的にボロボロに崩れそうだから買おうかな。。
ただ問題なのが色が2色あってどっちを買えばいいのか迷う;

欲しいパウダーの特価が3月末だから
それまでに覚えてたら考えよう~
本当は一番薄い色でアイブロウ描きたいけど
底見えしたので隣の色も混ぜて使ってるので
3月中までは一番薄い色だけでアイブロウ描けば少しは減る?^^;
一番濃い色はアイメイクに使ってるけど
そりゃアイシャドウって減らないよねって感じ程度しか使わない・・。
化粧品は毎年それぞれ1個だけ買って次の年になったら買い替えるって人がいて
そうできたらいいけどなぁ~と思いつつ
新しいものを試してみたいって思っちゃうと私は無理だな^^;

減らないなぁ~って思いつつも
今日はどれにしようかなと選ぶのも楽しかったり
あと肌の状態に合わせて使うのも変えるから
やっぱり手元にあれこれあるほうが安心してしまう・・
(買いたい言い訳?^皿^;)



こっちで買えないから内地から送って貰った♪
ネットで買っても送料かかったり売り切れで買えなかったもの♪

2度目からは混ぜちゃったけどまだちょっと微妙に混ざってない。。
スーっとしてて口の中で入ってきます^^;
嫌な味はしないからまぁいいかな。
色味は素の唇に塗ると控えめなブラウンレッドのような色で
かなり唇に馴染む色です✩
単体で使ってもある程度色味もあるけど
しっかりメイクする時は重ねて使います^^




最近は前日やらに次使うメイク用品を準備。
なぜかって言うと最近フルでメイクするとしたら
30分はかかってることに気づいて
お風呂入ってから準備完了してから1時間30分ないと
余裕もって準備出来ないので
何を使おうかな~ってゆっくり迷ってる暇もなし^^;
でもだからって出かける直前までダラダラしたい時もあるので
最近からなるべく使うものを準備しとこうと思ったわけです。

エチュードハウスのクッションファンデは
カバー力はあるけど保湿タイプじゃないので
ちゃんと保湿しないと乾燥するかな。
顔全体には使わないで部分的に使うつもりなので
ベースにはクリニークのCCクリーム使って
リンメルのCCパウダーを重ねる予定。
友達が買うって言ったから韓国コスメのお店行った時買ったけど
友達は乾燥がとてもひどかったようで合わなかったみたい;
当日の肌の状態が大丈夫そうなら使おうかなと思ってます。

最近チークの下地にMACのボルドーっぽい色のクリームチーク
パウダーチークはいつもは持ち運び用専用のちふれのチークにしよ。
いつも迷うリップはレブロンのクレヨンリップのオレンジとリップカクテル~




貰い物。
食器類って家にたいがい沢山あると思うけど・・
一応もらったのでスティック状になってる
次使う予定のメイク用品入れておくために使おうかな。
この前も引き出物でカップもらったなぁ・・。
それにもメイクブラシを立てるやつに使ってます。。
好きなキャラが描いてあったりするといいんだけど
ふつーの食器類ってもらっても・・ってのがあるね。
景品でもらったんだけど同じのもらった人が
「これいらないから誰か交換して!」
って言っちゃったしね;;


商品名が落ちにくい口紅?
下地もちょっと前に買っちゃった勢いで^^;
でもその崩れにくい下地売り切れのとこも何箇所かあった!

やっぱりオールインワンタイプのモイストゲルの後はモロモロしたのが出ちゃう・・。
ほかの下地重ねても出ないからその下地と相性が悪いだけかなぁ;;

乾燥するって人もいればあまり乾燥しないって人もいるけど
塗った感じ割とスルスル塗れました♪
乾燥もひどい感じもないけど落ちにくいものって
少々は乾燥してしまうけど上からグロス塗れば大丈夫な程度。

まだ試し塗り程度なので色持ちはまだハッキリせずです。
ティントや落ちにくい系だと乾燥防止のために何かを重ねるので
グロスも消費出来ていいなぁとか思っちゃいます^^;
この中で相当気に入ってるものだけピックアップしても
早く使いきれることはないんだけど、、つい増やしてしまう。。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]