音楽は兄がやるはずが、タイミングが合わなかったようで
違う人がやってたけど・・演歌調はないだろとか
ただ同じ旋律を違う楽器でやってるだけとか・・。
音楽は置いといて・・・
地元の人との芝居ですが、結構そういうのあるねー
兄が音楽する舞台はそういうのが多いです。
でもよく地元の人が参加したなーって思います。
本当感心します!人前で芝居だものね・・。
でも演出家が良かったってのもあるね。
同じく平良進さんが演出しているけど
平良とみさんも演技指導するとか。
照明のチェックもして細かいんだって。
私が「地元の人はよくやろうって思ったよねー」
と感心して言った私ですが、、兄に、、
「あんただって成龍が出るって聞いたら出るだろ」
って言われた・・。そりゃそうだ!
林ちゃんの武術指導とか・・考えれば考えるほどそうよね^^;
中年世代や役者を目指す人にとっては二人は大先輩なんだから
一緒に共演したいって思うのは当然なんだろうなー
確かにあそこまで演技指導ができて
また地元の人も上手だったしそこは素晴らしかった!
演出家の力も大きいんだろうね!!
でも・・方言が純粋な方言だったので難しい;
親戚のおじさんおばさん、お年寄りが話すのはわかっても
本当の方言オンリーは分かりにくいッ
外国語並に聞き取りが難しいです・・。
ちょくちょく分かる単語が出てくるので、
それで物語を推測するしかない。。。
方言もなるべく勉強しないとね。
そのヘンで話される方言はだいたい何言ってるか分かるけど
純粋な方言はやっぱり難しい!!
理解できないのもちょっと悔しいかな;;
現代の方言でも、分からないものもあるけど、、
やっぱり純粋方言は難しいな・・。
口や目のまわりが肌荒れ中;
このままだと広がっていきそうです、、、
兄に「そういえば赤いね。京劇のメイクかよ」
とか言われた、、おいッ!!
(でも自分でも思ってた)
「決まった曜日に休み入れたら治るはず。
前もそうだった」
って言うと
「偶然でしょ」
・・・心配しろよッ!
具合が悪くてもあまり心配されずに仕事続行なのですが
そうされると休んじゃいけないのかなって思ってしまう;
前の時はそのあと休みが取れたけど(自分で勝手に取ったんだけど)
あれからまたすぐ数ヶ月休みなしなので
前の時より肌荒れはひどい。
休みがないままだとよくもならないだろうな、、
今はとにかく肌荒れが治るか心配;;
肌荒れが起こる数日前は、「もうそろそろ休みほしい!!」
って思ってた時だったので(そろそろ限界・・)
休めば治ると思いたい。。。
でも兄が毎日仕事に出てるときは休んじゃいけない気がするのと
兄が毎日仕事に出ると、休み取っても結局仕事になることもあるし
これどうにかならないのだろうか・・??
自営業なのに、従業員に気を遣うって・・。
普通は逆なのに、こっちは反対です;;
こういう上司だと従業員はやりやすいけど
その分のカバーは自分ですることになる・・・。
従業員にさせろって思うくらい、兄は1人でやってしまう。
だから私もなるべく手伝わないとって思う。
だけど、たまには強く言ってもいいんじゃないかとも思うけど
反面、強く言えないのも分かる。
でも私からすると、せっかくやりやすい上司なのに
何で協力してくれないんだろうって人もいるんだよね、、。
おかげでこっちにとばっちりがきます・・。
体調が悪いときは、何でもないときがなつかしく思えるけど
肌荒れ前のあの肌でも今ではなつかしいものです。
確定申告終わるまでは皮膚科にも行けないので
来週には終わらせたい、、でも憂鬱!!
月曜と火曜で終わるかどうか・・。
処理の方法で頭を悩ませてしまうのが時間がかかるし
量も量なので整理するのが大変です。
兄からすると「まだ終わってないのか」って感じなんだろうけど
「だったら自分でやってみろよ!」って思ってしまう。。
休みがない分効率悪くて今年は申告が遅くなってるので
終わったら休みとって、仕事の間は集中したい・・。(代休も)
じゃないと本当に効率が悪いなって思います。
(体調悪くすることが増えて、集中できないから)
肌荒れもショックだけど、とにかく確定申告を終わらせないと!!
休み取れてもしばらく良くならなかったら皮膚科いこ・・。