忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




半額お肉。
ただ、、国産じゃない、、。
そのまま使うと臭みが気になる・・。
国産牛肉買ったことがないので、残りのもの使い切ったら
今度は国産買ってみようかな。
お店によっては少量で高いのしか置いてなかったりするけど;




水とお湯で作れるヨーグルトがあるって知って
昨日の夜から容器に放置しています・・。
電気も使わないし、冷蔵庫に入れておくでもなく
その辺にぽんと置いておくだけってのもいい。
牛乳も不要だし、出来上がったら冷蔵庫で冷やすんだけど
2週間冷蔵保存が可能だとか。

牛乳で作るヨーグルトも気になっていたけど
水で出来るならこっちのほうがいい♪
飲める水道水じゃないので一度沸かして
ある程度冷ましたものを使いましたが・・。

とりあえず10時間くらいたった頃にあけると
まだ液状でどうなることかと思ったけど、
数時間後には固まっている様子。
あとは冷蔵庫で冷やすだけ。
どんな味か気になるー★
PR



残ってたレタスも一緒にラーメンの具に・・。
最近も食べたけど、簡単に済ませたかったので
またラーメンです。。。



お米の代わりに今日はそーめん。
具はネギとシーチキン。
そーめんは50gずつ束になったものです。
100gずつより使いやすい。

もやしときゅうりのキムチ漬けの残りと
鶏もも肉としめじの炒め物。
味付けは焼肉のタレのみで十分だ・・^^;
照り焼きみたいな感じ。
焼肉のタレ味なのでご飯が欲しくなる;;

きゅうりも早く使わないとなぁ・・。
イカとキムチで漬けちゃおうかなぁ。

明日はどーしよ・・。
特にもやしとキャベツ、きゅうりを消費しないとだなぁ・・。
明日作るなら野菜炒めかな。



お盆最後の日。
今日は帰ってきた祖先の霊たちを送り出す日。

いつもより早めに仕事を終えてお盆へ。
親戚まわりはほとんどしないで、
父親方の曾祖母のところと母親方の祖母宅だけ。

料理わんさか出されたあげくまだ出るのかよ!!
ってな感じでした、、、。
豆腐とイモ、あまったら豚ちゃんにあげたいけどなぁ・・。
お客さん全部帰って片付けの時間までいたら
残ったもの持って帰れたけど。。。

んで、帰り際に祖母宅のゴーヤーを撮りました。
初めてちっちゃいゴーヤーみたので
今度来た時写真撮ろうと思ってました♪

お盆は毎回兄と行くんですが
その帰りに突然映画観に行くと言い出して
インセプションを観ることに。
ちょうど上映時間が近いものがインセプション。
あれってどういうこと?とか何で??とか思うけど
そこはきっとそういう世界としてみるべきかな??
SF映画に突っ込み入れてもつまらないと思うし^^;
ホテルで1人で戦っていた仲間がかっこよかった~
あの服装で戦うのが何か良かった^^
内容は面白いと思います!
現実離れした映画好きなので映画館で観るならこういうのがいい。
特殊な世界なのですぐ飲み込めないところがあるので
もう1回くらい観てもいいかな。なかなか面白い題材でした。

これから映画化するかも!ってものがいくつかあるので
映画化されたら観に行きたいなぁー
本当に映画化するのかしら?!
出来たらサイレントヒル2をゲームの内容そのままに映画化してほしい。
サイレントヒル1のハリーもいいけど、2の夫婦愛もドラマチックでした。
(間違えてサイレントヒルをサイレンって打ってた、、
サイレンが親子&夫婦愛テーマなわけないって!!^^;)
ホラーゲームなのに大人向けの内容でした。
まるで映画を観ているかのようなゲーム。
敵を倒すときなんかは怖いので、すぐ攻略本観てクリアしたけど
ホラーの部分よりも夫婦愛が泣けるー。
たいてい私の観たいものってホラーゲームの映画化だな^^;
スポーツ番組にはほとんど興味がないのですが
あえて気になると言えば高校野球。
プロじゃない、高校生の子たちが戦うからこそ
プロ野球より面白い。
沖縄じゃスポーツ番組の中で、確実に高校野球が一番盛り上がります。
だけど私は今までテレビでしっかり観ることはなくて
結果だけ分かればいいって程度でした。

だってハラハラしながら観たくないんだものー!
だからいつも結果だけ・・・。
だけど今年は春夏初の連覇なるか?!
というのを知って、いつもより結果が気になる・・。
おまけに準決勝は最初やばいかな?!って思ってたので
逆転勝利を知ったときは本当よかったー!って思いました。

決勝戦の日はたまたまテレビつけたら
「わーーー」ってなってた場面・・。
あ、今日だっけ??(元々気合入れてみるタイプじゃないのですっかり忘れてる)
と思った直後、あれ?試合終わった??(最初試合これからだと思ってた、、)
って感じだったのでどこが勝ったか分かりませんでしたー;;
だけど「春夏連覇ー!!」ってことを言ってたので
勝ったんだーって安心しました。
その日はダイジェスト版を観て、本当に優勝したんだなーって実感。
私より一回りほど年下の男の子たちが、大きな舞台で頑張っているのを観て
本当にえらいなぁーって感動しました。
だってテレビに映ってるのにちゃんとボール投げて取って打ってるんだもの^皿^;
誰も手震えてないの??とアホなことも思います^^;
最後相手に打たせずストライクで3アウト。
投手はすごくいい勝ち方をしていました。
やられたほうは相当悔しいだろうけど、投手本人は
最高の気分だったのでは??と思います。

翌日友達と一緒にジャスコいたのですが
その時電器屋の大きいテレビで準決勝の再放送やっていました。
4回くらいからかな、逆転した試合だったのでじっくり観たいと思ってたんです☆
最後まで友達と観ちゃったよ、、商品のテレビで^^;
どこでどう逆転したのか観たかったのです♪
最初から勝ってること分かってるから観れたのですが、
高校野球を観てこんなに楽しかったと思ったのは初めて。
当日全部観ていた友達はやっぱりハラハラしたみたい。
結果を知らずに観たほうが、やっぱり嬉しさは大きいだろうなぁ~
このときも最後にストライク3アウトだったんだねぇー
かっこいいねぇ~☆

優勝した日、夜もダイジェスト版を何度か観たけど
嬉しそうな顔やキメてる場面、勝った直後の彼らの笑顔で
3回くらい泣いた!!泣いたのも初めて!!
つい数時間前にも観たのに同じ場面で泣いてるし、、、。
先週はバイトの子が来てくれたので
数日は久々に楽な感じだったから余裕もあったんだと思うので
ダイジェスト版観ようと思えて、感動して泣けてバイトの子にも感謝。
いつも通りだったらわざわざ立ち止まって試合もダイジェスト版も観なかったはず。

生まれて20年も経っていない子たちが
大きな舞台でしっかり頑張る姿が本当にえらい!
皆緊張より「甲子園に出てプレイしたい!!」なんだろうねー
誰もおどおどしてる子はいないもんねぇ・・。
緊張しやすい私からみるとそこが偉くてたまらない^ー^;
しかも野球ってチームプレイと個人プレイが一緒だし
一人一人が個別で活躍するから、責任も大きい。
皆で一緒にわーってやるスポーツとは違って
選手のプレッシャーって凄いと思う。
おまけに9回最後の攻撃、2アウトになってしまった後に立つバッターなんて
最もプレッシャー感じるよね。。。
瞬時に判断しなきゃいけないし、個人プレイでもチームプレイでもある、
すごく難しいスポーツなんだなぁと知りました。
今まで野球や他のスポーツについて考えること無かったしね・・。

高校野球に感動できたいい体験でした☆
来年はちゃんと楽しんで観てみようかな~♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]