忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[453]  [454]  [455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460]  [461]  [462]  [463
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大量の野菜炒め効いたね・・!
停滞の時の体重に戻ってたよ。
次の日の朝はカレーだったので、
いつもより胃にたまってたんだろうけど・・
(夕方に体重計ったのでそうだと思いたい)
でもその前に、野菜炒め食べる日の体重は
なぜ900gも減ってたのか不明だったので
またやり直しでもいいかな・・。
どうせちょっとは増えて戻ってたはずだし。。。
停滞(と言ったら大げさか)体重から再びスタートです。
数日かけて増える前の体重に戻そう。。。
それ以降また元どおりに戻せば大丈夫なはず・・。
とりあえずまたちょっとずつ減るようになってきたら
ちょっと安心できる^^;
ま、自分次第なんだけどね~、、、。
PR




まずそうに写ってますな、、。
でも味は普通のハヤシライス。
ハヤシライスはルーそのものの味だけでいいので
あれこれやる必要がないから楽~
シチューやカレーは作り方や入れるもので味が変わるけど
ハヤシライスは普通に作っても十分なのでいいvv
外で食べるハヤシライスとそんなに差も感じないし・・。

せめて生野菜を・・と思って、
レタス+ワカメ+ゴマドレのサラダ(コーンは事務所の冷凍庫だ;;)
キムチの素漬けのきゅうり(今回は太めの輪切りなので
辛さもちょうどいいくらい♪)。

カレーの味見もしたし、明日は料理らしいことしよ。



ご飯を少しお茶漬け用にわけました。
今度から少しお茶漬け用にわけとこ。
ご飯炊いてないときが続いたりして
すっかり食べ忘れてた、、、。
梅味のお茶漬けなので、梅干プラス。

楽天の誕生日Pで200円で買ったお茶。
お茶として飲んだり、料理にも使えたりするみたい。
料理には使ったことないけど、、お茶よりお茶漬け向き。
甘いお茶になるので、お茶漬けの素飲んでるみたいなので^^;
1袋の量も少なめなので、ご飯あまりそうって時に良いくらいの量です。
味の種類もいろいろあってどれもおいしい♪
おいしいのはいいけど、ぺろっと食べられて
ご飯もっと欲しくなっちゃうんだよねー^^;




すぐに型抜きできる生地のレシピを見て作ったもの。
型抜きにくっついた生地をはずそうとすると割れたり。。。
水分がちょっと足りなかったのかな。
牛乳大さじ1~2だったのですが、
コーヒーミルクしか無くて大さじ1杯で作った。。。
後から余った生地をまとめたくてもまとまらず
ミルクを足したけどそれでもまとめにくいっ
単に四角に切るとかなら大丈夫だと思うけど
枠だけじゃない型抜きは崩れやすいかも。

バターを使ってなくてサラダ油を大さじ2杯使うレシピ。
卵もつかってなくて、砂糖と小麦粉と牛乳だけ。
焼きあがったクッキーはかなり固め★
サクサクじゃないけど、食べごたえはあるかもね^^;

オーブンのクッキーモードで焼こうと思ったら失敗。
最初から生地と鉄板を中に入れて
すぐにクッキーモードで予熱して生地を焼くべきものを
途中で予熱の文字が消えてたので説明書を見ると
予熱の時点でオーブンに入れるんだって、、。
オーブン冷ますのも時間かかるので
途中で生地をオーブンへ入れました。
焼けてたけど、一応専用のモードがあるので
今度からは忘れず最初から生地入れとこ・・。

色むらは出たけど、まぁ食べられるもんにはなりました。
薄く色づいて焼けたのもあるし焼け色が濃いのもありますが、、、
(生地をまとめなおして型抜きしたら生地が薄くなったりしてたのもあり)
豚ちゃんの型が使いたかったからまぁいいかな。
生地の厚みもある程度ないと型抜きしにくい、、
中の顔とかの形がつかない時があってちょっと大変だった。
型抜きが全身入ってるので、割れて切れちゃったりして
結構苦戦しました、、本当はあと数枚できるはずが
最後は四角に切っちゃいました;;

でも型は可愛い、、、
だから今度は型に向いている生地で作ってみたい・・。
型が複雑だなと思うんだけど、、やる気あったら挑戦しよ。




カレー作りであまった人参消費。
おかずでは卵と炒めるものしか思いうかばないし
かきあげも他の野菜がないので出来ない。
やっぱりケーキにすべきかなと・・・。

全体の形が少し悪かったではあるけど
一応真ん中が膨らんでパウンドケーキの形もどき。
比較的形らしいものが出来たかと。

自分の持ってる型に生地を入れると
少し生地が足りないような気がしたけど・・
でも味自体は大丈夫。
バターと砂糖混ざってるしね、、そのおかげです。

冷めてからジップロックに入れて
クッキーと一緒に事務所へ置いてきます。
部屋にあると夕食後食べたくなるので
事務所へ置いて朝ごはん代わり。



今日は明け方レイちゃんがいる事務所へ帰りました。
夜は結構早めに一度寝て、起きたら夜中3時。
それからは寝付けなかったので起きることに。
本当はその日の夜にお菓子作りするはずが
早めに寝てしまったので夜中に作業;;

朝ごはんにするかなーと思って朝からカレー。
昨日の夜食べるはずだったし、味も気になってたので
カレーにしちゃったんだけど。

味はというと、、、普通ですね。
味のしないカレーも作ったことあるので
普通で良いくらいです^皿^;
中辛のルー使うとまたちょっと違ったかな?
(ルーは事務所に置き忘れてた、、)
甘口は何か物足りないような・・(ルーのせいかい)
具がみじん切りなのでツブツブしてるけど
思ったほど違和感なく食べられます。
中辛で作っても同じだったら、
自分で作るカレーの限界でしょうね、、
これ以上の手間をかけてまでは作れないかも・・
だったらボンカレーで良いです・・^ー^;
同じ体重が続いてたけど3日くらいすると一気に落ちた。
だけど今日の夕食で明日プラスになりそうな予感?!

というのも、今日は昨日の惣菜の残りを
カレーのトッピングにしようか、どうしようか迷ってたんだけど
母親が「おかず買ってきた」と熱々おかずを持ってきた・・。
野菜炒めなんだけど、、夕食作るのが面倒だったんだろうか??
しかしその量が多い~
さいわい肉っ気はほぼ無いんだけど
豆腐たくさん、野菜たくさん、、、量が多すぎ;;
野菜の種類も多くていいんだけど・・。
残ってた惣菜って揚げ物なんだよね;;

半分残して明日食べるのも味落ちてそうだし
出来るなら同じ夕食を続けて食べたくないので全部食べたさ、、。
なので、プーアル茶は濃いめです。

3日体重が変わらずだったけど
今日になっていきなり700g減。
食生活はほぼ同じような感じだったけど何でだろー??
昨日の夜、カレーとハヤシライス作り、ご飯炊いて、洗濯物たたんで、
ちょっと片付けして、、と3時間くらい作業してたから??
現場の仕事もちょっと増やしたってのもあるのかしら??
でも夜の作業のせいかも??結構疲れたし、、。

また翌日の体重が気になりますな、、。
カロリーは前日の夕食と比べると高いしね;;
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]