忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝にそばを食べたので、昼はオヲツヤの
おまけのこんにゃくゼリーとヨーグルトに
付属のソースをかけて食べてみました。
前からヨーグルトと食べて見たかったけど
付属のソースの味がいいので
甘くないヨーグルトでも十分甘くなりました★

ヨーグルト作ろうって思ってたんだけど
ヨーグルト粉末事務所から持ってくるの忘れてた・・。
1袋くらいは置いてあると思ったんだけど;;
寒いとヨーグルトを昼ごはんにすることが少なくなったので
あまり作ってなかったから、部屋にないこと忘れてた。
でもおいしいんだけどね!ただ冬が苦手な私は冷たいとつらいので;;
結局スーパーのヨーグルトを買いました、、、
砂糖が付属されてないタイプで一番安い140円くらいの無脂肪のヨーグルト。

オヲツヤのこんにゃくゼリーの弾力もあるので
食感も良くてヨーグルトと合う☆
ソースが液体に近いので、ヨーグルトがあると
ソースがからんでより甘さを感じますね。
昨日は太陽出てて半そでで過ごせたのでよかった♪
でも夜(深夜や明け方前)は寒い~;;
1日の温度差が辛いわ、、、。
夜12時やそれくらいまでは薄着でOKだけど
時間が明け方に近くなるとぐんと寒くなる・・。

金曜は気温も高いみたいだから
日中寒くなかったらいいけど!
PR




おつまみなんだけど辛かったので
そばのトッピングに使用。
そのまま食べると確かにおいしいけど
辛子明太子の辛さが強いので私はそのままよりは
そばに入れて揚げ玉代わりのほうがいい^^;

スープは冷凍してあったものを使って
レンジで温めたけど一応味は大丈夫なようです。

具はポークとねぎだけど、
三枚肉やかまぼこ、紅しょうがをトッピングするのが一般的。
かまぼこは値段が高い気がして
半額とか割引になってるとき、量と値段がつりあえば
ようやく買えるって感じです;;
でもせっかく沖縄そばの麺とスープ買ったから
久しぶりにかまぼこ買いたいなぁ・・・。
丸っぽい揚げかまぼこもおいしいんだよねぇ、、、




今乳液だけじゃ肌荒れ部分の乾燥は足りないかもって思ったのと
2月いっぱい買い物ごとに1000Pもらえて
次の買い物が1000円引きできるから
1000円引きで購入しました☆
サンプルも何度か使ったことがあるから大丈夫かな。

化粧水や乳液もなくなりかけてるので
また注文しないとなぁ・・。
どうせ必要だし1000Pもらえる今で買っとこう・・。
ゲル、化粧水、乳液を別々で注文してポイントもらって
とりあえず使うスキンケアを1000円安く買いたい^^;

良かったのが、商品の定価からクラス割引がひかれ、
送料無料が5250円以上だけど
送料は定価を基準にして見るので助かる~
せっかくポイント使えても送料に消えちゃうのは寂しいからね;;
 




インスタントの味噌汁じゃなくて
だし入り味噌で少し薄めの味噌汁。
なす炒めにも味噌使ったので
水の量の割には味噌汁少なめかも。
でも一応味は薄いってほどでもなく。

具はワカメ、大根、卵。
大根料理があまり思い浮かばないので
多分味噌汁で消費することになりそう。




冷凍庫に残ってた最後のポテトフライ。
早朝スーパーに行ってから仕事行ったんだけど
キャベツ入りのイカフライの冷凍食品発見しました。
珍しいなぁーと思ったのと、魚介類を滅多に買わないので買ってみました。
今日とりあえず1枚。

ポテトフライも消費したかったので
揚げ物系はオーブンで焼きました。
容器にポテトと油を入れて油をコーティングし、
イカフライも油を少し垂らして焼きました。

190度で7分焼くか(適当に)って思ったんだけど
余熱からスタートだったので
ポテトフライは余熱完了の頃にはカラリとしてました^^;
イカフライだけは裏返して7分焼きました。
油で揚げるよりは油は断然使ってないけど
食品が吸ってる油も少ないって思ってていいのかな。。。
時間はちょっとかかるけどオーブンにまかせっきりなので
油の怖い私はオーブンがいい;;

この形のポテトは消費したので
今度は前に買ったアンパンマンのポテト食べよ★
味は不明だけど形が可愛いだけで買った、、。
他のスーパーよりマックスバリューが安かった^^
平べったい形してるから焼きやすそう。
今日の午前、分娩室の廊下にスーツの男性が3人。。。
入り口ならまだしも思いっきり中に、、勝手に入ってる!!
ってことがあったそうです。

全く無知なのかずかずかと入ってくるなんて
鳥インフルエンザや口蹄疫で処分された家畜たちを
テレビで観たことなかったんだろうか??
彼らはじぇいえい職員だったのです。

金融の人だったらしいがそれでもじぇいえいです。
事前連絡もなしに、誰かも分からなかったけど
じぇいえいから借り入れしてくれということで来たらしい。
兄はとりあえずはいはいって感じで帰し、
じぇいえいの本店に連絡して注意してもらいました。
じぇいえいの中で比較的まともな感覚の人がちくさん部にいるとわかり
(でもけいざんれんあがりじゃなくて、飼料担当で牛にかかわっている)
その人がたまたま講演会で近くに来てたので
彼らの支店に行って注意してもらいました。
その人は牛を飼ってて農業を仕事としたかったので
じぇいえいに入社したという人です。
現場よりの人間で、、まぁちょっとずれてるとこはあるけど
けいざんれんやらおかしい人よりはだいぶまとも。

新しい人が配属されたからと連絡もらったときに
「これから支店行って注意してくる」と言ってたのはこれか・・。
ずかずか勝手に入った職員の中には支店長もいたようです。
おいおい、支店長かい。

おまけに堂々と「他の農場もまわってきました」ってーーその足で?!
雨靴もかっぱも着用せず、消毒もしてない状態で入ってきたうえに
他の農場もまわってきただとーーーー
服にもウイルスつきますからねっ
それにじぇいえい契約農家はなってない農場が多いから怖いんだけど!!
とても綺麗に見える農場を歩いてきたとしても
農場によって菌のレベルが違うから綺麗であっても油断できません。
汚い農場歩いてくると、綺麗な農場にいる動き出さなかったウイルスが動き出したりするからね、、。
免疫を持たないウイルスが入ってきたら、いくら外見上健康そうでも
いつ病気が蔓延するか分かりません・・。病気広がるのも早いんだから・・。
加えて3人でぞろぞろ来るから、病気持ち込む可能性3倍です。
じぇいえいよ、、職員が農家まわりする時の指導やってないんかい。

ほんと、はましょーの歌の通り
「頼りなく豊かなこの国」って感じです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]