ブロックタイプはヨーグルトと付属のソースで食べたり
プラスフルーツグラノーラ入れたりしました。
量も結構あるのでお昼の12時半に食べたものが
夕方の6時過ぎごろまで持ったかな。
量が少しのダイエット食品って4時にはすっかりお腹空いてるけど
量が多いだけに腹持ちは確かに良いです。
それにコラーゲン4000mgって凄いね☆
初のトッピングだったので
市販のゴボウサラダを平麺タイプと一緒に食べてみました。
そのゴボウサラダにマヨネーズも入ってるし
付属のタレとも合いそうだったので違和感なし。
寒天が無味無臭に作られているようだからか
食感は寒天だけどトッピングの邪魔をしない感じ。
ゴボウサラダにササミも入ってたのでそれも良かったのかも。
コーンとツナとキャベツのサラダ(コンビニで105円、ドレッシングなしのやつ)で
今度はごまダレで食べてみたけど
サラダだけ食べるより、この寒天と食べたほうがなぜかおいしく感じるし
さすがに寒天の量が多いので、サラダだけ食べるより時間がかかります。
食べきるのに15分くらいかかったかも。
人様のを参考にしないとトッピング浮かばなかったけど
普通のサラダに混ぜても大丈夫みたい?
温かいタイプの作り方も出来るようだからそれもやってみたいなぁ。
(I温かいほうがトッピングは考えやすそうだしまだ一応冬だし・・)
とりあえず今度は自分でサラダ作って翌日の朝とお昼ご飯にしようかと思い
熱が下がってたので作業しました。
ただサラダだし1パック使うと量が多そうなので
平麺タイプだけど半分はヨーグルト用に包丁で粗く刻みました、、。
(ソースは前に買ったヨーグルトソース使用することにした)
なので1パックで2食分^^;
きゅうりとササミ、食べきったらもやしも買いたいなぁ・・。
火曜日はずっと体調がいいようなら予定通り友達と会うので
その時にでも具になりそうなのを買いたいなぁ。
たこの代わりに中華イカは合うだろうか・・。
とりあえず他を参考にしてみよ、、。
予定より1日早く眼鏡が仕上がったので
微熱のうちに取ってきました;;
お店がすぐ近くっていうのが助かったー;;
眼鏡の調整をして、めがねケースを貰いました。
T&Cのロゴがほしくてプラスチックのフレーム選んだけど
最初は違和感があるって言ってたのは本当だった、、
デザインは男性用できつくはないけど
横幅が結構大きいしフレームの枠が邪魔っていうか・・。
でも白黒バージョンのロゴだったからいいのです^^;
ずっと違和感あってもロゴを選ぶと思うので・・。(単純)
もう1本は形状記憶眼鏡でシンプルなタイプ。
ホント無難なデザインだし、フレームの色も薄めなので違和感なし。
フレームだけ試しにかけることはあるけど
眼鏡取ると見えにくし、しょーじき鏡見たくないので
仕上がってからちゃんとかけたんだけどね;;
服もそうだけど似合うかどうかくらい物見れば分かるから
あえて鏡見たくないから、目の前に鏡持ってこられたら困るくらい;;
前は1本3万円の眼鏡が当たり前だったけど(もちろん高いと思ってたけど)
3万円しない値段で2本の眼鏡が買えたからいいか♪
フレームを重視するか、眼鏡そのものの質を重視するかの違いらしいし
大手の眼鏡屋さんでも選びやすくなったねぇ~
T&Cが無かったらもっと安く済んだだろうけど(ブランドつくと倍くらいする;)
次買うときもT&Cあれば・・きっとT&C選ぶだろうな^^;
土曜日の午前中に受け取るはずだった
寒天食品のぷるるん姫を佐川営業所まで取りに行きました。
受取りに行ったことが無かったけど24時間対応可ってのは凄いね・・。
事務所に入ったら「気合」という色紙がありました^^;
商品代金はクレジットだったけど
送料分だけが代引きでした。よかった☆
佐川って代引きでもクレジット支払できたっけ??
そんなことが書いてあったような、、
セレヴィーナの時もクレジット支払で注文したけど
ドライバーに「代引きです」って言われてもカードで支払できたけど、、。
どうだろうと思いつつ現金で支払い;
こんにゃくラーメンの賞味期限のほうが長いので
少しの間はこんにゃくから寒天かな。
200gほど入ってて結構ずっしりらしいとは聞いてたけど
持った感じは確かに重いです。
取りに行って帰ってきたのがもう夜中だったので
明日以降に食べようと思ってたんだけど・・
またしても発熱!
微熱から始まり38度、また微熱になって平熱になったりで
薬を飲んだ後には熱が下がるものの
下がったと思ったらすぐ熱が上がる;;
日曜日は翌日の準備のためどーしても行かなきゃいけないし
月曜日の午前中は絶対休めない;;
日曜日は38度で熱がストップして、翌日は熱が下がったと思ったけど
まだ体はだるい・・だけど今日は作業量が多かったっ
Aiの希釈は2000mlと3000mlの時ってのがあって
3000mlの場合は作るボトルもプラス10本以上だし
温度合わせるのも比較的面倒;
おまけにいつも採取する人が休みで
代わりに別の従業員が採取してきたんだけど
まだ慣れてないようで精液の中に汚れが結構ある;
いつもの人は汚れがあっても浮いてくるし、それも1粒とか。
でもほぼ毎回綺麗なんだけど
慣れてない人が取ると汚れが目立つ;;
それを一度またろ過しないといけなくなるので
精子の状態も大丈夫かと心配・・。
いつもよりAi作るのに時間がかかりとっくに昼過ぎ。。。
するとだんだんまた熱っぽくなり微熱に。
しかし現場で使う買い物が1つだけあったので買い物行くと
余計熱っぽくなり38.3度まで上がってた、、。
でも買ったものを現場に持っていかないといけないし
ちらお君に薬もあげないといけないので現場へ。
兄が5時ごろ上がればいいなと思ったけど
結局終わったのが6時半過ぎ。
子豚の様子を見回るのが精一杯で作業は手伝えなかったけど
途中で帰るわけにもいかず、心配される言葉も無いので
(いつも心配どころか「またまた~」とか言う兄なので;;)
結局最後まで現場にいることに。。。
そしてさらに熱も上がり38.5度まで上がってた、、。
しかしお風呂に入らないわけにはいかないのでお風呂入ったけど;
とりあえずご飯食べて薬飲んで寝てたら
汗も出てきて熱も少しずつ下がり、夜中には微熱から平熱に。
しかし前日の昼過ぎにまた発熱したってことがあるから
ちゃんと治ったのかどうかはまだ不明;
喉のイガイガは熱が下がっても残るだろうからこれも辛いね、、。
嘔吐から熱もその時はなみだ目になっちゃうし・・
発熱だけでも嫌なのにプラスついてくるんかい;;
まぁ一番嫌なのは鼻づまりだけどね・・。
でも前の発熱の後の頭痛もずっと治らなくて辛すぎた;;