忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422]  [423
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜に友達とカラオケ。
私の入れる歌には本人映像はそうそう無いので
曲が多いジョイサウンドが好み。

今回はジョイにして正解・・。
というのも、ゆささんのRIDE ON MINDがあった♪
カラオケにあるって話をどっかでみたんだけど
ダムの時にはなかったはずなので・・ジョイだけなのかな??
本人の声が一番だけどね、、いい声してるわ。

でも夜遅くからのカラオケは喉がイガイガする・・
もっと若い頃は夜カラオケだろうが喉は平気だったけど
最近では喉が辛くなってしまいます・・。
高低さのある曲歌うのがよけい難しくなるし
喉もついていかないです;;
カラオケは明るい時間に行ったほうがいいね、、。

・・・1人カラオケに行ってみたいなぁ。
料金1,5倍取られるとこもあるみたいだけど
(昨日行ったとこはそうだった)
待ち合わせ時間とかにあえて早めに行って
時間つぶしで1人カラオケ行ってみたいです;;
1人のほうが自分の歌いたいように歌えるしね。。。
PR
ホームベーカリーについてたレシピから。
ロールケーキのパンバージョンってやつ??

生地を長方形に伸ばすのも難しくて
2,3個形はイマイチだったけど・・焼きあがったら
1個以外はそうでもないかな。
機械まかせがほとんどだけど、
練りの作業、発酵作業、予熱、焼き時間など
待ってる時間が長かったりします、、。

アイシングをかけるとあって粉糖買ってきたけど
無くても良かったかもと思いました・・。
3個ほどアイシングをかけてみたけど
どうなんだろ・・うまいんだろか・・と自分でも分からず
他のには何もかけないことにしました。

焼きあがって冷めてきたので裏返すと
裏がべたつくのは、ツヤ出しの卵のせい??
それが生地の下までつたってしまったのかしら・・??
それともグラニュー糖が溶け出してきた??

でも味はOK。
私は生地伸ばして巻いただけだし・・。
ホームベーカリーのおかげ。。。
小さめを最初に味見し、もう1個も味見。
さすがホームベーカリーなので
全部今食べろって言われたら食べられるかも。
ケーキと違ってホームベーカリーまかせだから
味の失敗の心配がそんなにないから楽といえば楽^^;

洗い物が増えるけどね・・。

ピーマン消費しようとレシピを探してたら
簡単タモリさんレシピ発見。
材料も調味料とピーマンだけだからちょうどいい☆
ピーマンを炒めて調味料で煮るだけ。
甘めの味付けだけどくどくなく
お肉を入れてもおいしそうです。
ピーマンのみならトッピングにおかか乗ってました。
使ったピーマンが少し大きめだったので
2個使っても大丈夫かなと思ったけど
味付けが食べやすい感じだったので2個でも
多すぎる感じはしませんでした♪

タモリさんがタモリ倶楽部で作ってた料理おいしそうでした。
しかも作り方は簡単そうなんだけど、分量の表示が無いので私には作れません・・。
ビール飲みながら、新野菜でつまみを作るテーマだったんだけど
第1弾観てみたかったなぁ。。。

そして昼間の残りのキャンベルスープも消費。
そのままだとボリュームが無いので、
ささみ、キャベツ、コーン、少し残ってたマカロニをプラス。
 

生地が型より少なかったので
薄いパウンドケーキに。
マフィン型に入れにくそうな生地だったからパウンド型に入れたけど
レシピの焼き時間より6分早く出来ました。。
(レシピはマフィン型だったからパウンド型が時間かかると思ってた)

材料はアイスクリームと粉類。
カップアイスはスーパーカップがコンビニになくて爽でつくりました。
粉類は薄力粉、全粒粉、抹茶風青汁パウダーを
合計100gにして、重曹を加えてふるったもの。
やわらかくしたアイスと混ぜて型に入れて焼くのみ。
伊東家でやってたのですが、多分アイスクリームを溶かさないようにすることだったような・・。
卵も生クリームも無かったので、思い出してアイスクリームでつくったけど
そのほうが安くすむので。。。

アイスクリームの甘さにもよるのかもしれないけど
出来上がりは甘さ控えめです。
アイスクリーム(爽)190g、粉類100gで作ったけどそんなに甘くない。
なのでつぶあんをつけて食べたらちょうどいいかな。

生地はふかふかかな。
ずっしりな感じはありません。
粉類とアイスクリームだけだから、
同じような生地をもっと手作りで作るのは大変そう・・。
スポンジケーキのような感じです。

あま~いバターたっぷりのパウンドケーキには勝てないけど
これはこれで自分で作ったにしてはいい生地。
アイスクリームのおかげだけどねっ^^;

ストレートタイプで、今まで見たこと無かったキャンベルスープ。
とろっとしているので、パスタソースにしました。
1束90gずつのパスタの半分があったので昼をパスタにしたけど
いつもの水で割るタイプじゃないので絡みまくり。(という表現が合ってるか不明・・)
でも特別な味付けをしなくても味もしっかりしてました☆

ゆであがったパスタが少なめだったので
冷凍してあったパンとピーナツクリームも一緒に。
タカ工業のピーナツクリームもあとわずか・・。
パンをそんなに食べることが無いので
お店で買えたらいいけど・・どこに売ってたかな・・。
イチゴジャムやチョコクリームなんかはよく売られてるけど
ピーナツクリームの小分けも売ってたとこがあったんだよね、、。
小分けで買えたら一番いいけどな。
イチゴジャムなら買えるから、ピーナツクリーム消費したら
イチゴジャムの小分け買おうかな。

あ、昼ご飯食べる前に寒天食べる予定が
パスタゆでて、スープ温めて、パンをグリルで焼いて、、
って同時にやってたので寒天のことが頭から離れてた。
でもパスタの量も少なかったし・・あとは夕食前に忘れなきゃいいか・・。

残ったキャンベルスープは夕食に取っておいて
少しお湯を加えようかな・・
スープにしてはとろみが強いし
味も濃いので少し薄めても大丈夫そうだけど。
コーンくらいなら入れても違和感ないかな。
でもそれ以外は何にしよう・・。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]