忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



って前とあんまり変わらないけど
夏だから中身が上から下に落ちて少しはわかりやすいかと^^;

ディオールのリップマキシマイザー。
主にはメイクする時に下地として使っているので
使っても平均週に1、2回かな?
一度何か色がついたものを唇に塗った上からは
色が移りそうだし(やっぱり高いものだしね・・)
あんまり使わないので使うのは1日1回がほとんど。

買ったのは去年の9月29日。
それでもだいぶ経ってるなぁ^^;
毎日メイクする職場なら色々使い切ってるだろうな~・・
私の頻度だとこれくらいですね。。




オルビスの廃盤のリキッドルージュ。
今はリニューアルされてラメかパールが入ってるはず。
ラメパールもなしだから使いやすいので
リニューアルしなくても・・という気持ちも;



上のレッド版。
レッドを友達にプレゼントしてもらって
気に入って最初の頃よく使ってたので
見えにくいけど半分近くまでは減ってる。

ケイトの赤グロスもぴたっと密着感があるので
これも使ってたのでほかの赤グロスよりは減ってるほう。
割引よくしてるし300円前後で買えちゃうし
色も思ったよりは赤みがあるのでいいけど
中身が出やすいのでフタがベタベタしてきます;
フタを下にして保存しないほうがいいのかなー。

アイブロウとかアイシャドウとか
数を持っていないものは底はまだまだ見えないものの
ファンデやリップみたいにあれこれ持ってないため
減り具合が比較的わかりやすい、、比較的ね^^;

ファンデ類ではお試しサイズのオンリーミネラルと
メイベリンのオイルが入ったBBクリームが
半分以下までは減ってるので使い切りたいなぁ~
オンリーミネラルは使い切ったら
リンメルのCCパウダーを詰め替えたい✩
とりあえず優先して使えばこの2つは
何回かで使いきれそう・・。
PR


大きめな梅干し。叔母が作ったらしく
甘いからそのままでも〜



ファミマ前の七夕飾り…?寂しすぎる。。


トライアルサイズ。
このシリーズ人気かなー?
なんだか目立たない感じがするような^^;
特にジェルみたいな洗顔が気に入っているけど✩

現品サイズは1800円くらいだけど量もそこまで多くないし
泡立てないタイプなので泡立てる洗顔より
ちょっと量は多く使うかも。
キュレルの泡洗顔もまだ使ってないので
それを使い終わってから現品サイズにしようかな。
普段はAHAを使って主にメイク前だけの洗顔にしようかな~

化粧水は特にこれと言ってないけど
普通に化粧水という感じです。
次に塗るゼリーみたいな固さのクリームでしっとり。
ただ現品サイズを買うかと言われたら、、
手持ちのクリームやオイルがあるし
今のとこそんなに使わなくてもしっとりするから
トライアルサイズで間に合いそう。
もう1つは日中用のUVカット入りの下地?乳液?かな。
SPFが20とか30はないし
毎日顔には塗らないのでこれもトライアルで間に合いそう~

なので買うなら洗顔★
使った後の肌のくすみが飛ぶ感じが好きです♪
赤みが出るとこも良くなって肌色が均一になる感じ^^
毎日使ったらどれくらい持つかな~



唇に使う時は赤いグロスの上から塗ったほうが良いけど
マットだし色も割と蛍光っぽいので
仕上げのパウダー使う前のチークの下地として使用。
マットタイプも落にくいから少し濃い目に下地として使っても
後からパウダーを重ねるからチークが残って良い。
ただ急いでたらこの作業はどうしても省いてしまうけど
一度でささっと使うより、パフにつけて
少しずつ重ねたほうがより落にくいみたい。
パウダーならブラシでいいけど
練チークだったらこのパフでつけたほうが
着きすぎなくて使いやすいです^^




やっと使った~
これ顔全体用って書かれてるだけあって伸びは良いです^^
ただつける加減が分からずちょっと多かったかなぁ;;



それで一度ブラシで伸ばしてみたら
伸びが良いもんだから割と広い範囲まで広がって
あとは指で馴染ませてパウダー類をのせました。
伸びが良いけどカバー力は確かに高め!
指か、ちょっとつけてやっぱりリップブラシがいいのかな?
シミくらいなら指でも簡単そうだけど
クマとなると指でもやっぱりまだ難しい^^;
クマは多分そこまで今はひどくないので
ひどくなったらクマ用に使いこなせたらもっといいのになー
でもオルビスのオレンジのやつも良いけど♪

伸びが良い分顔全体に広げても
保湿すれば肌ムラの解消にも良いのかも。
コンシーラーがこんなに伸びるものとは思わなかった^^;







こんな色かな・・?もうちょい明るいかもだけど
カメラだとやっぱり色がそのままで出ないね;

最初メイクした時はハウスオブローゼと
オルビスのリキッドルージュを使って、
落ちた後にコフレドールを使用。
重ねても色味が強くは出ないので
リップクリーム塗るように使って
4、5時間後に帰宅したら・・
ステインタイプみたいに唇に残ってた!
あんまり食べて飲んではしてないけど
単体でしか使ってないのに、
ステインタイプみたいに意外と色が残ってた♪
するすると塗れるのに落にくいっていいね^^

欲をいえばもうちょいだけ赤みがほしいけど
グロスを重ねればいいだろうし
肌なじみはとてもいいしラメはないし使いやすい♪



多分新しく出たミントの香りのスティックタイプが安くなってて
買おうと思ったけど・・
冬の間しばらく使わないで放置してたスティックタイプが
回しても出てこなくてしまいには割れてしまったので・・
スティックタイプは安くなってたけど
ペースト状の塗るタイプにしました。900円くらいだったかな。

一度開封して放置してたら中でかたまったりしないかな?
でも今夏だから割と使うと思うから大丈夫かな。。

デオナチュレは汗がだらだらとしても
事前に塗ってれば匂いがしなくて使ってない時との差あり✩
香りでごまかすタイプよりはこっちのほうが効果がある♪




1本ほぼ使い切って出てこなくなったので
つめかえ用が500円未満で買えたので同じのにしました✩
AHAのミルクも気になるけど・・値段に負けたし
何なく使い切れたのでもっと安くなってたら考えよう。

たまに違うクレンジングや敏感肌用のオイルも使ったり
特に肌が危険な時はアクセーヌやら
時間がない時はクレンジングシート、拭き取りも使ったけど
大きな肌あれは起きずにすんだ;;

でもやっぱりメイクが続くとちょっと不安定になるけど
それでもミルクを主に使っててひどい肌あれにならずにすんだ。
なるべく敏感肌用や薬用のメイク用品を使うようにしてたのもあるかもで
そういうものじゃないのを使うとまだちょっと
肌の調子が悪くなったような感じがしてきますが・・
でもたまにはそういうのも使っててひどくならなかったので助かった~✩

肌あれが減ったのでなるべく夜出かける時も
落とさない系じゃなくてメイク出来たので
ちょっとは化粧品減った・・かな?
いや、でも毎回同じのを使うわけじゃないので
使い切るにはほど遠い・・^^;

最近リンメルのCCクリームに限定で
ミニサイズのパウダーがついてる・・!
値段も確かCCクリームの値段くらい。。
CCパウダーは量もあるし2000円くらいしたし
メイクの頻度が低い私はそっちが欲しかった;;
後から出たらちょっとショックだわ;;
たしか1.4gとほんとにミニサイズだけど
持ち運びにも使い切りにも嬉しいサイズ✩

メイク用品も通常サイズとミニサイズがあったらなぁとよく思う;
でも多分ミニサイズまで作っちゃうと経費が余計かかるのかな;;
リップは通常サイズでもいいから
ベースメイク用品、特にファンデーションはミニサイズがあると嬉しい^^


瓶に入ってるのでまだ中身いっぱいだからか
中ブタからファンデが出てきちゃったりする・・。

でも使い心地はとても良かった✩✩
すすめられた通りしっとりだけどカバー力が高めで軽め^^
パウダー重ねても全然重くなくて値段高いだけあるね・・。
密着させるために下地は必要らしいけど
下地+クリームファンデ塗った時点でカバー力があるので
あとは仕上げのパウダーを軽く重ねるだけ。
カバー力がそこまであるわけじゃないやつは
固形ファンデと仕上げのパウダー両方使うけど
これは急いでる時でもしっかり塗った感が出る♪

高かったけどその分良いです・・★
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]