日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
ブラックハニー以外の色を試してみたくて
安く出されてたので2種類♪
見た目は単体でも色がつきそうなくらい濃いけど
実際は唇に馴染んでしまう色だからか
ブラックハニーほど変わった感じがしない・・。
赤みを少し足す程度はあるので重ねる用のほうがいいかも。
おまけでついてきたサンプル(ランコムとディオール)と
ペンシルアイライナー(ネイビー?グレー?)と
チューブタイプのアイシャドウ♪
しっとりして艶があるアイシャドウで
色もベージュっぽいほうがいいかなと思ってて
ちょうどこういう感じの色だったので良かった✩
さりげなくしかやれない目なので・・
ある意味苦労しそうなアイメイク・・。
ナチュラルメイクこそ手間がかかる^^;
前見た時は定価で売られてたのに(定価1200円)
今度はいきなり198円で売られてたー。
唇乾燥しやすいのに落にくい系にはつい手が・・。
でも定価だったら買わないけど;;
落にくいリップと言っても
最初からマットにつくものは好きじゃないけど
ある程度するする伸びるけど
拭き取っても色が残ってるものが好き。
確かにティントタイプ。
手につけて拭き取っても色が残ってて
こすってもなかなか落ちない♪
ベージュはほんとにベージュ!なので
単体で使うことは私には無理;
赤みも何もないベージュって感じです。
薄く塗ってリップコンシーラー代わりになるのかなぁ・・
ローズピンクは普通に使えそうな色だけど
ただ私はピンクは似合わないので結局赤いグロスとか重ねるはず。
ベージュとピンク両方使ってグラデーションみたいに出来るのかな~
こっちで売ってないけど
ティントオイルってやつが気になる・・。
売ってたら欲しいのに・・ネットで探してみようかな~
綿棒も買ったんだった。
オイルがついてるベビー綿棒持ってるけど
オイルなしは持ってなかったので
片方尖っている綿棒も使えるかなぁと思って購入しました。
細い綿棒ってなんか・・良さそうっていうイメージ^^;
アイメイクもどうにかやりたいと思いつつ
私の場合さりげないアイメイクじゃないとダメだろうなと思うので
逆にどういうものが合っているのかが分からず
これはどうかな??って感じであれこれ。。
でもまずは100円で揃えられるのがいいなぁ。
安くても質が悪かったら意味ないけど
最近の100均は凄いなぁ。昔とは大違い。
昔の感じのもあったりはするけど
たまーに見た目や触った感じが100円なの??
っていうのもあってちょっとびっくり。
(化粧品のパッケージは100円って感じだけど
パッケージ良くて中身ダメなほうが意味ないね;)
今のとこエクスプレスアイシャドウのゴールドの色がしっくりくるけど
夜じゃ蛍光灯の下じゃないとほとんど分からない・・。
普段やってないのでちょっとやってる感が出ると違和感だけど
ほかの人のアイメイクに比べたら凝ってもないし
慣れてるなら5分もかからないと思うくらいのもの。
さりげないけどやってる・・ってナチュラルメイクが1番難しいのに
こうしないとダメって・・何て面倒な目をしてるんだろ;;
アイメイクまでフルでメイクって大変・・。
何が大変っていかにナチュラルにやるかが大変^^;
こんな小さいスペースに色がついてるのを
いくつか乗せないといけないんだもの。。
いっそがっつりやったほうが楽なんじゃないかと思うくらい。。
めんどくさい・・って思うならやってないけど大変だなとは思う^^;
まだ行ってないちょっと遠いダイソーへ。
でも北谷まで行くよりは遠くないので
フィットネスの帰りだったので寄ってみました。
ペンケースかな。
なんか100円っぽくないと思った。
黒と赤の大きい朱肉が表面が固くて
インクもつきにくかったので
丸い小さめの朱肉を買ってみました。
使った感じはいいけどフタがちょっと不安定。。
気を付けないとフタがパキっと取れてしまうかも・・。
いい具合のラメで艶っぽいとか・・?
ゴールドはラスト1個だった。
ラメが広がりすぎないといいけど。。
一応チップ^^;
目の近くちょっと不安だけど・・
目尻から少ししかライン引かないはずなので。。
ブラウン見つけた♪2本だけ残ってた~
ゴールドと、使えるか不明だけど紫と緑(水色っぽい)
も買って多分全色揃ったかな?
入荷はしないのか分からないけど
どこも全色揃ってなかったー。
黒いシャイニーのはあるんだけど・・。
近くにセリア1か所しかなくてベージュもなかった・・。
ここのセリアできたばかりなのに商品の補充があまりされてない;;
それと資生堂のコットン。
連絡来て欲しくない人から連絡がきて
家まで来たら困るしその辺で会ったら嫌なので外出!
車で30分未満で行ける1番遠いダイソーからダイソーめぐり。
1番の目的はエクスプレスアイシャドウペンのブラウン。。
でも行った場所全滅でした・・。
前色揃っている場所があったけど1色か2色以外売り切れ。
200円のアイシャドウが売られてたけど(メイベリンと似てる)
ずーっと昔のって感じの色あせた他で見たことないアイシャドウもあった;
あまりに色あせてるけど売ってるのかも怪しかった・・;;
100円なので人気でランキングにも入ってるアイシャドウを購入。
アイシャドウでどれがいいとかやってなかったんで分からないけど
(100円じゃないのはキャンメイク1個しか持ってないので)
ランキングに入っているしメイク動画の有名な人も使ってるので
普通に使えるってことよね~
ピンクだけはラメが他より強め。
指だとどれも粉質はしっとりめかな。
ただブラシで取ると表面が粉とびするみたい?
お風呂入る前に使ってみたけど
どれも大差ない質感の気がする・・。
私がたいしてアイメイク出来ないから違いがあまり分からずでした^皿^;
今のとこあまりあれこれ重ねるよりは
エクスプレスアイシャドウのゴールドくらいの色と
目尻にブラウン、目の下を引くくらいがいいと思うので
これだけ買ったものの多分使う色は限られてくるはず。
その中からしっくりくる色を探すって感じかなぁ。
やればやるほど目がキツくなるだけなのです。。
今のとこ1番しっくりくるのが
エクスプレスアイシャドウのゴールド。(ちょっとベージュっぽい)
ただし夜だと場所によっては全然ゴールド見えないけどね;
夜は夜でもうちょい色味があるゴールドっぽいほうがいいのかな??
さりげなくやってるけど目のキツさを増さないアイメイクじゃないと
キツくなる一方なんだろうなぁと思っているけど
もしかしてそれを極めるのが難しい?!
自分と似てる目の形をしてる人のメイク動画が観たい・・苦笑。
アイメイク用のメイク落としシートと
つい最近買ったアイブロウペンシル追加で購入。
売られてないとこもあった・・
こういう形はこれしか売ってなかった・・
せっかくなのでダークブラウンも購入~
裏。
しっかり色がつくわけじゃないのでそこがやりやすい♪
眉を強くしたくはないし、眉頭が左右同じように描けるのでこの形良い✩
欲を言えばもうちょっと細めがあったらもっと良いなぁ~
ただ私の場合はってことなので、ほかのパーツは無視して
眉だけ見れば浮かないような太さなんだけど・・おかしいな;
それとも眉と髪の色の差かなと思ってダークブラウンも買ってみた。
まだ研究する必要があるけど眉頭はこのペンじゃないと
今は無理だろうなって感じです^^;