忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ここ2回連続行けるかと思ったら行けなかったけど

急遽行けることに!!

もう遠いからね・・・バス使って一人でも行こうかと思うけど

隣の市からバスで乗っても900円くらいかかる。

1800円かけて行くか頑張って朝っぱらから行くか・・。

でもバスのほうが気持ちは断然楽^^;



とりあえずアナスイは行きたいって思ってたら

アクセサリーのみになってて化粧品コーナーがない!!

クリームアイシャドウ出たみたいだし

1200円かそれくらいだったから見たかったのに;;

アナスイってもう免税店だけかな;;



一応ざっとまわってみて・・

買わなかったけどエスティローダーの

ダブルウェアのしっとりバージョンが気になる・・。

通常のほうが崩れにくいようだけど差はあまりないようで

仕上がりが違うくらいらしい?

冬場と夏場で使い分けてる人もいるみたい。

しっとりバージョンがあったんだぁ・・;

急に見ちゃったから手は出せなかったけど

一応通常版のサンプルまだ使ってないので使ってからよね;

ちょっと心配なのが私の肌に綺麗にのるのかってこと・・

肌が綺麗なら何つけてものるだろうけどね^^;

私の場合かなり保湿して丁寧にやらないとのらないのよね。

だから使うファンデの保湿力にも頼らないといけない;

肌あれ起こす前は乾燥やら皮むけやら何重ねてもなかったけど

代わりに皮脂は今より多かったのですっぴんの肌は今よりダメだった^皿^;











とりあえず肌あれがしやすい私はクリニークをつい見ちゃう。

サンプル~

これネットで大量当選に出てたやつだ。

それでもハズレたんだよね・・出たばかりだけど人気みたい??

いつもは1番しっとりのクリームファンデを使ってるので

クリニークで欲しいファンデはなかったんだけど

ちょっと気にはなってたので♪









セットのポーチ。







これを買う予定はなかったからあんまり見てなかったけど

話の流れでなんか良さそうって思って・・。

乳液の次のクリーム代わりに普段は寝る前だけワセリン使っているけど

ワセリンは保湿するわけじゃないし(保護だけ)

メイクをすることを考えると保湿するものを使ったほうがいいと思って

やっと化粧水も復活させたし、休みなしにならない限り

あんなひどい肌あれを起こすことはないだろうから

保湿することを重視しないとかなって思えてしまい買っちゃったわ。。



今クリニークではセットが発売されてて

スキンケア中心ってだけでメイクのミニサイズもついてる✩

だからファンデ中心のやつにもスキンケアのミニサイズもついてた♪

バランスが良いセットだったから良さそうだなーって思った!

お得そうだし保湿するアイテムを増やしたかったので

クリームの値段だけでいろいろついてくるし

おまけにデパート専用の商品券があったから1500円安く買えた♪



現品のクリーム、アイクリームのミニサイズ、つけて寝るタイプのパックのミニサイズ

化粧水ミスト、CCクリーム、ティントリップのセット。

メイク系のミニサイズっていうのがかなり嬉しい~^^













クリニークで1500円引きで買えたのに

ディオールで結局買っちゃってる。

限定で出てる気になってた色は完売してた・・

まぁでもテスターだけは見れたけど

割と紫が強いなぁという感じだったので

私には似合わなかったはずと諦めて別のを探すことに!



色がついてるタイプのディオールのリップで

いい色があれば~と思って探してたら

良さそうな色を3つ見つけてその中から1つ選びました。

あとの2つは似たような色を持っているし

赤みが強いピンクで自然な色っぽいし

持ってないかもって思ったのと

ステインタイプじゃないのに落ちにくかったのです!

ステインタイプよりは強く残らないけど

しっとりしてる割にはこすっても色がうっすら残ってた✩
時間経つと少しマットになるから割と落ちにくいのかな。

アイメイクを私にしてはやっちゃうと

口元はどうしても赤みが強いものはきついけど

ピンクが入っている赤という感じだし

発色が良い!!ってほどの色jないので

アイメイクしてるけど同じような色ばっかりじゃなくて

赤も使いたいなーって時はちょうどいい加減の色♪



で、最近つい探してしまう単色で使えるしっとりなアイシャドウ。

ちょうどリキッドアイシャドウがあったんだけど

これまた密着するタイプだった~!落にくい!

ってレブロンのだって同じくらい落にくいけど(凄いよね・・)

買ったのはオレンジベージュみたいな色だったので

ゴールドじゃないしいいかと思って^^;

落にくいのが決め手の2つ。



サンプルで美白化粧水をもらいました。









リップの色。

実際これよりは少し明るい色で

重ねても真っ赤や真っピンクにならずほどよい赤って感じです^^









シュウウエムラのスポンジ~

これも人気だったし確かに100均のよりは弾力があって

しっかりしてそう~

どんな感じで違うのか気になった。

540円だしついスポンジやブラシって気になっちゃうので

これだけ買うのは申し訳なかったけど

リップも好きな色味がなかったのでこれだけ。。

PR


どっかに紛失してたのが見つかった;;
赤も持ってたけどピンクも割と自然なピンクで
発色もなかなか良い♪
メイクしてない時にも最適な色味~^^
なじみが良いピンク^^

 

色味は薄いけど割と長時間残ってる。
完全に落ちることはなくて崩れにくい♪
単色でも使えることは使えるけど
色味が薄い分別のアイシャドウものせられるのは良いね✩



透明マスカラとして使用の場合
1度塗って再度ビューラーでまつげを上げて
また重ね塗りするといいかも!
まつ毛も完全に落ちることはなくて
メイク落とすまで塗らないよりはまつげは上がったまま~✩


最近新商品が早めに並ぶなぁ~
でも実物見たいのにお店に並ばないのとか
何ヶ月もあとで急に並んだりするんだよね;
テスター試してたら買わなかったかもってやつもあるから
ほんと買い物は不便なとこです;;

マジョリカマジョルカの480円の限定のグロスの赤がまだ売ってて
オレンジがいいけど気になるから買おうかなって思ってたら
もうヴィセのティントが置いてあったのでこっちを買っちゃった!
海外メーカーのティントや落にくいものもいいけど
日本のメーカーのほうが安心感はあるっちゃあるもんで。。

キャンメイクのティントと感じは似てるけど
ティントらしさは断然ヴィセ。値段も倍違うしね。。
水のようなサラサラしたティントは
塗るのが難しいけどこれはゆるいグロスみたいで塗りやすい^^


うっすらしか見えないけど・・もう少しで半分使用。
主にメイク前に使ってます✩
同時に使ってるけど乳液の持ちがいい♪
やっぱり安いもんじゃないから
スキンケア系は持たせたくなる^^;

右のとろみがある化粧水は・・
肌に赤みが他より強い部分とか
ちょっと肌あれしてるとしみてしまう、、
セレヴィーナはしみないので化粧水はとりあえず1本のみかな。

でも左の乳液はメイク前以外にも使いたい♪
これはクリーム並の保湿力だからか化粧水と違ってしみないし
毎日使っても違和感がない感じ。
大きいサイズはポンプ式で使いやすそうなので
そろそろなくなりそうってとこまで使ったら
ネットで探してみようかなぁ。
小さいサイズでポンプ式になったりしないかな;

買ってからまだ半年経ってないけど
まだ半分以上残っているし
とりあえずこれからは毎日使ってみようかな♪
 

クリスマスシーズンのコーナーにあったからクリスマス用なんだろうね。
ブーツ型は倍の値段くらいしてたなぁ・・。

 

これはリュック型♪イラストも二人がアップ✩
ピッコロさん・・お見通しみたいな^^;
黒髪から金髪から青色まで!2つ買おうかと思っちゃったよ。。
でもまた別に出るかも・・バレンタインとか缶も出てたし・・
また何かしら(アニメもやってるし)出るかもと思って1つにしました;



中はハートっていう会社のお菓子だけど
レビューでこういう感じのキャラクターのお菓子の詰め合わせで
全部まずい・・ってレビューがあったけど
一応この2つはDBだから食べてないけど
あとの2つはDBじゃなかったので味見したけど普通に予想通りの味。
駄菓子って感じで全然まずくはなかったけどなぁ~

この2つ・・袋のままとっておきたい・・。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]