忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[605]  [606]  [607]  [608]  [609]  [610]  [611]  [612]  [613]  [614]  [615
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




モラタメで当たった☆

1本99キロカロリーなのに
クリーミーで甘さ十分♪
99キロカロリーってことで
飲んでみたかったので嬉しい☆

モラタメでこの前当選したカレーもまだ作ってない;
忘れないうちにトラックバックしないと・・。
このブログからだとトラックバックできなくて面倒だ;;
忘れずやらなきゃ・・。

カレーも早く作ってみたいなー♪
しかし部屋を片付けてすっきりしてからだ・・。
PR
作って数回、予想通り作ることはあまり無かったお弁当。。。
食材消費に久々に作ろうと思ったお弁当ですが
実は冷蔵庫や冷凍庫を消費するため・・。
消費の必要が無くなったら・・作るかはわかりませんが^^;

仕事で疲れてラーメンで済ませたり
冷凍してあったり簡単なもので済ませるものだから
なかなか食材が減らないのです;;
今日も冷凍してあったものを食べましたヨ。

数日しか作らないかもしれない弁当ですが
一応今日で作れるものだけはやってました。
時間も時間なのに・・・。
最初はやるんだよね、最初は。
思い立った理由が食材を減らしたい、、だからね。。。

でもせめて週に1回くらいは弁当にしたいところ;
これも単に買った弁当箱を使いたいってやつ・・。
1人暮らしでキャラ弁作ってる人のHPがあって
とっても似てて綺麗に作られてあって可愛かったw
月1くらいは、趣味キャラ弁当作ってみたい・・。(いつになることやら)

んで、弁当の具と作り置きは、

*ほうれん草
*なす味噌あえ
*パスタ(イカ明太子、えのきトマトソース、しめじトマトソース)を3つに小分け
*コーンとブロッコリー(マヨ)
*あまったご飯でおにぎり(梅)
*卵焼(えのき+アスパラ)
*サーモンマリネ(夕食用だったけどね;)
*大根の漬物

毎日は仕事がこんなんだし無理だと思うけど
とりあえず、、、たまには作ろう~・・・。






分量通りだったけど、、思ったより甘い;
なのでお酢をプラス。
たまねぎは辛くなくてよかった♪
しかしいつもながら写真が・・・。

私は焼鮭があまり好きじゃないので
買ったのはマリネとして。(1回は醤油で食べた)
サーモン無しでも玉ねぎときゅうり消費したいときにいいかも☆
毎回果たして!?なんですが^^;
サーモンマリネってやつを漬けてる途中。
サーモン厚め・・本当は薄めがおいしそうだけどね、、。
刺身として醤油で食べるのもいいけど
ちょっと手を加えて何か作ってみたくて。

どのレシピで作るか迷ったけど
まずは材料も作り方もシンプルなレシピをチョイス。
今更ながら、調味料半分の量で足りたかな??と思ったり。。
お店のはおいしいけど、自分で作るとどうなんだろうね・・
料理はやるのは好きだけど、決して上手じゃない私です;
食材を消費するのはいいけど、食べれる味じゃないと困るよね^^;

大根も放置しそうだったので漬物に消費。
前に一度作ったやつだったので多分大丈夫かと・・。
冷蔵庫で3,4日放置するやつで、
市販のぺったら漬けにはかなわないけど
自分で作ったと思えば納得して食べられる。
味は劣っても、自分でこんくらい出来ればいいかって思えればOK^皿^;

さてマリネ、、、どういう味になってるんだろ・・。正直不安。



珍しく当選した♪モラタメ。
ハーフって食べてみたかったんだぁーvv

けどマーボーカレーを昨日食べたので
作るのは少し後で。
じゃがいも1個しか無いなぁ・・
ポテトサラダは後回しにしようか迷う・・。

仕事終わるのも最近連続で遅いし
冷凍してあるものがあって良かったよ;

早く帰れた日に作ってみよう~
今仕事で休みが無いのと残業で
食材が放置気味でヤバイ・・。
使えるうちに使い切らないとなぁ・・。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]