忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[580]  [581]  [582]  [583]  [584]  [585]  [586]  [587]  [588]  [589]  [590
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




シチュー半分しか入ってないので半分のみ。
そのシチューもどろんとしてるし^^;
作ったときはサラサラ~ってしてたけど・・ま、いいか。

冷凍ご飯も、前に米が2合しか残ってなくて
容器に少なめに分けたので玉ねぎとピーマンが少し多め。
ご飯とシチューだけにすればいいものを
わざわざオムライスにして油も使ってるし・・
だけど・・この組み合わせが食べたかった。。。
今度はハヤシライスでやろうかと思っています。
PR





氷も作ってないので、冷やし麺とはいかないけど
何だかわさび+めんつゆが食べたくなって。

つけて食べるのは細い麺がいいので買ってこようかなー
練りワサビ買ったと思ったけど見当たらない・・;;
(写真のわさびは惣菜についてたワサビ)

外から帰ってきたため、片付けも考えると
これでいいやって思ってしまったってのも。





※世話している子豚だったので
すっかり慣れて私に走り寄ってくる子豚です。
離乳してもうすぐ1か月の子豚。
通常よりも小さめだけど、多分大きくなっていくはず!


兄が名古屋で行われた畜産のセミナーで
豚の行動学の話を聞いたよう。

その中で、豚の行動学を研究している人の話。

豚に
1「管理があらく、日常的に豚にストレスを与えた人間の写真」
2「いつも優しく接してくれる人間の写真」
3「見たことない人間の写真」
この3枚を見せて
豚が写真から顔を背けるまでの時間を計った結果・・

1の写真と2の写真は長く見る。
優しい人間だけじゃなくて、嫌がることをする人間の顔も分かるようです。
3の写真はすぐ横を見て興味を示さないようです。

しかし
2の写真のように優しく接してくれる人と一緒にいるのが
3のように知らない見たことない人間であっても
「いつも優しく接してくれる人間の側にいる人は良い人だ」
と思うようです。

確かに、ずっと私にはなつかなかった子豚が(虚弱だからマヨをあげたかった)
「この子豚は自分に慣れてる」
と、兄が私といる時に触れると
その子豚が嘘みたいに寄ってきたしなぁ・・。
仲間にいじめられると余計怖がりになり
部屋の角に逃げてしまったりするので
余計となつかなかった子豚だったんだけどね~

豚の行動学って面白そう~
私も話を聞いてみたかったなぁ・・。





子豚だけどもう大きい子豚ちゃん。
この子はかなり前のめりになってくる。
ブロック乗り越えそう~なくらいでした。

餌箱の餌を落としたいのに
この子豚がぐいぐい寄ってくる~
やけに人間に寄ってくるなぁ♪





ちょっと笑ってるように見える・・はず。(分かりにくい・・)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]