5本しか入ってないけど198円する・・。
コンビニで高いーと思いつつ、おいしいって話なのと、お店で試食したことあるかも!
って思って買ってみました。
多分お店で試食したものと同じ会社のかな??
その時おいしくて、あとで買えばよかったと後悔した;;
明太子味のかりんとうも売ってたんだよねぇ・・。
お店に今度行ったら買おう!
肝心の味は・・・甘い!!甘党向けかな??
周りが甘いのでコーティングされてるけど
その甘い部分が少し厚め。
ドーナツって書いてあるけど見た目と食感は
沖縄のお菓子のサーターアンダギー(ドーナツより固めの揚げ菓子)。
しかし甘さは強めです☆私は平気ですが、甘すぎたらダメって人には
やっぱり向いていないかなぁって思います。
結構な甘さです。
ヘンな寝方したのが原因だと思う、、、。
首が、、筋が痛いって感じ・・。
手も切れて痛いっていうのに;;
手や足のかぶれも含めて再び皮膚科へも行ってきました。。。
特に足が全然良くならない・・・。
別の皮膚科なのですが、話をよく聞いてくれる先生がいる
ということで、比較的場所も近いので行ってみました。
確かに2か所行ったけどその先生たちよりは話聞いてくれたし
聞いた質問以上に答えてくれた感じです。
職業病じゃないかという診断でした。
足はもしかしたら長靴のゴムが合わないか
飼料が入り込んでしまっているかもって言われました。
パン屋さんでも小麦粉で顔が荒れる人もいるみたいで
顔もやはり飼料なのかなぁ・・。
ストレスも重なったと思うけど、仔豚室の仕事してから
確かに顔に飼料がかかることが多くなったし。
ミルクの飼料と違ってバケツで飼料入れるし
水洗作業で飼料が跳ね返ってくることもある。
目に入ったり顔がザラってしてたから、やっぱり顔に触れてるせいかな。
先生も飼料が原因で、職業病だと仕方ないと言ってました。
おまけにもしそうなら、内側から治すことも出来ないとか。
手を洗うとか汗を拭くとか防い緩和するように、とのこと。
塗っている薬について、薬品名も言って話を聞いたら
よくなったらすぐやめて、悪くなったら塗る。
3日塗り続けてよくなったら3日ストップすること、らしいです。
じょじょに使用量を減らす、とよくネットで見かけるんだけど
この先生はそう言ってたなぁー
ただ顔なのであまり長く繰り返すのは悪いし
仕事が原因だったら完治はできないかもって言うことです、、、。
でも一応しばらくは塗ってやめてを繰り返してみて、
それでも長引くようならまた相談って感じみたい。
薬は出さなかったなぁー
今塗っているのがあまっているのと、効いているみたいだからってことで
出さなかったと思うんだけど、こういうときは出さないのが普通なのかな?
ちょっと意外でした。
今は軍手に合わせてマスクして作業することにしています。
まだ使って数回目だから防げてるのか不明ですが。
豚ちゃんはよく鼻がかぶれませんなぁ・・・とか思ってしまいます^^;