日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
本当に注文時の値段で届いた~良かった♪
24本あるけど以外にコンパクトにまとまるもんだね・・。
同じ値段で12本入りがあったはずだけど何でだろ??
プレミアムなんとか??の対象だったにしても
別にその何たら会員じゃなくても買えるし、、。
沖縄は送料がかかっちゃうけどそれでも安い♪
スーパーでこのシリーズの値段みたら
コンビニよりはちょっと安いけど
それでも150円前後の値段だったはず。
これだと1本120円しないくらいだし
送料無料地域は100円未満だからいいな~
でも安いのは今だけかなぁと思って
またコンビニでみたら買いそうだしね。。
まだ冷やしてないや、、
農場で仕事する曜日は持っていって
作業終わったら飲もう~☆
朝ごはんなかなか食べないもんなぁ・・。
たまに豆乳とか果物か野菜ジュース飲むけど
常備してないから飲まない時のほうが多いです;;
これなら量もあるしとろみもあるから
少しは腹持ちが良さそう♪
さらりとしてたら糖質しか残らなそう・・ってイメージがあるので
豆乳とかアーモンド飲料とかいいなぁ。
でも最近はプロテインあまってるから朝にも消費しないとなぁ。
寝違えでフィットネス休み中だけど
週明けからは行かないとなぁ~
ウォーキングしても首は痛くないし
かえってじっとしてたら痛くなるのでやっても大丈夫かな。
首や肩を温めると痛みが良くなるし
歩いて体が温まると痛くなくなってるので
1日1回は数時間温感シート貼ってます^^;
猫柄のは細長いものを以前に買ったことがあり
大きさがあったので買ってみました☆
後ろの青いやつはもう一回り大きくてマチもまぁあります♪
ダイソーの100円のやつなので
生地は薄めかなぁという感じがするけど最低限のものは入ります。
ばつ丸の缶バッチつけてずっと飾ってあった
青首大根のストラップをつけました^皿^
カバンを軽めにしようと思って
どこに出かけるかにもよるけど
とりあえず明日夜出かけるから青いほう使ってみよう~
化粧ポーチは同じ猫柄の細長いペンケースに。
これもマチがあるタイプなので
クリアラストのミニサイズ、ケイトのアイブロウパレット
ちふれの使いかけのチーク、口紅、保湿用リップ、綿棒
があれば足りるかな・・。
明るめの場所じゃないし多分ずっと同じ場所にいるので
最初のメイクの段階で丁寧にすれば
直すのも少なくて済むはず~
缶タイプが50円くらいで売ってたので
900mlサイズを購入♪
最初ドンキが安いかなと思ったけど
特価中だったのかイオンのほうが安かった♪
税込で159円☆これより安い時ってあるのかな??
と思ったら税込143円のがあったから二本買い足し。
理想のトマトも200円くらいの時もあって
リコピンは理想のトマトが高め。
味的にはあまいトマトのほうがあまくてリコピンも20以上はある。
(リコピンの量に幅があるけど最低でも20はある)
ただ300円から値段が下がってるの見たことなくて
売ってないお店も結構ある・・。
毎日飲んでるものを控えるのが手っ取り早いので
1杯あたりが安い、リコピン20以上、無塩
の条件で選ぶとこれが一番ぴったりでした。
理想のトマトもリコピン30くらいあるので
200円くらいなら理想のトマトもいいなぁ~
確かメモリがついてて便利だった気がする♪
一重のことが書かれてる記事に載ってた。
まつげの根元が隠れてるからこれも一重??
私の目はこんな大きくて綺麗な形はしてないけど
この人の目みたいに線はある・・。
だから二重でしょって言われることがあるけど
まつげの根元は埋まってるためアイラインは引いても見えない;;
ゴミが入ったりこすったり、
熱っぽい時なんかはずっと二重になったりする^^;
だからアイメイクが限られてくる・・。
ベースに薄めの色を塗って、半分くらいに次に濃い色塗って
目尻側だけさらに濃い色を置いて
目尻、目下半分か3分の2までライン引く。
粘膜にはひかないしいまだによく分からない
まつげとまつげの間を埋めるってやつもやらない。
つけまつげもやらないねぇ・・取れた時が恥ずかしいもんで。。
でもつけまつげつけたら二重になる人もいるみたいなので
こういう人はいいかもね♪(私は試したことがないですが)
あとマスカラしてビューラーであげると二重になる人もいるみたい。
マスカラも透明はやるけどあまりやらないねぇ・・
根元がうもれてるから長さがあまり出なくて意味ないのもあるし
崩れても気づかないかなと思いいまだに出かける時はほぼつけてない;;
これが今の私の限界のアイメイク・・^^;
ちょっと目がはっきりする程度にしないと余計にきつくなると思うのだけど
一重のメイク動画や身近でもスッキリした和風の一重でアイラインがっつり黒。。
逆にアイメイクしないほうがいいんじゃないかと思うけど
私がそういう一重ならやっちゃうのかなぁ・・。
せめてはっきりした奥二重ならなぁ・・。
ラインが半分は見えないとアイメイクは難しいと思う。
だけどそれがなかなか人には伝わらないのよねぇ;;
別にいまさらでかめのためにしてるわけじゃなくて
単にアイメイクがしたいってだけ。
そしてそれも伝わらずでかめになるアドバイスをさせられる。。
(だけど本人の化粧の方法はあまり出来てないことが多い・・)
最近ためになったのは渡辺直美さんのメイク方法。
こうするとどうなるって説明がみっちりしてあって
本人の色々研究した結果のメイクらしくて説得力があった☆