忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [51]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1220376439.jpg

※以前にマイロハスさんに別ブログからトラックバック済みです。

*サンクレンジングオイル*
オイルクレンジングですが、自然のオイルなので
つっぱり感も全くありません♪
オイル臭さも全くないし、植物のオイルなので
抵抗なくオイルクレンジングとして使えます☆

*ピュアジェイソープ*
黄色い半透明な洗顔ソープ。
これ、なんだかあけた時甘い香りが・・v(気のせい??)
ハチミツも入ってるみたい♪
ソープなので、さっくり泡が出来るのかと思えば
かなりもっちりしっかり泡ですッ
泡立ちがすごくいいものは結構好きです☆
優しく洗いあげるのに黒ずみもすっきり~
泡立ちの良さは気持ちがいいですッ
こんだけ固い泡が立ったので驚きです!

*サングリーンローション*
手に取った感じはさっぱりとしたローション。
少量ずつ重ねづけすると、どんどん浸透していき
肌が手に吸い付くようになります。
まず水分補給・・という感じで、
これだけで潤いすぎないのもまたいいですッ

*ピュアジェイデュー*
トライアルはチューブに入ってます。
なので、ジェルみたいな感じです。
とろんとしてるけど、さっぱり使えるので
全然べたつかないのがいい☆むしろさっぱり。
そのほうがどんどん肌に入ってる感じです。

*プレミアムピュアジェイオイル*
最後に使うオイルです。
オイルなんだけど、すごーくさっぱりです。
すぐなじんでくれるオイルもあったけど
これは特になじみが早くてべたつかないッ
オイルまでラインで使っても問題なしで
むしろオイルまで使うほうがいいみたい。

おためしコスメ様で見かけていたトライアルだったので
同じものが当選して嬉しかったです♪
まだ残っているのでじっくり使いたいと思います!
PR
*コメント投稿*
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ホホバオイル~
サンナチュ初挑戦楽しめましたか~?
オイルものなのでしっとり系かとおもいきや
結構さっぱりですよね。

あ、ちなみに
ローション→オイル→ジェル状美容液
と オイルの後に美容液がサンナチュラルズでのオススメです~。
オイルの後に?と一瞬不安になりますが
ちゅるちゅる美容液が入っていくので不思議です。

オイルでマッサージして蒸しタオルで拭き取り→ローションすると
びっくりするくらいローションが入っていくので
オイル先行も気に入ってます~。

羊羊 2008/09/24(Wed)10:18:27 編集
そうですね!
羊羊さんもお気に入りみたいで同じものが試せて嬉しいです♪(なもので、使用感を見られるのは恥ずかしかったり^^;)
パッケージや説明からもナチュラルだったので実は気になっていました。
オイルなのでしっとりしてるのかと思ったら、使用感思ったよりさっぱりですね~
だけどしっかりお手入れできるようになっていて、適度な潤いを入れてくれるのでまたそれが良かったです☆
他の商品よりも、ラインで使うように作られているという印象が強かったです。

オイルの後に美容液ですか?!今度ぜひ試してみますね!!
またオイルの後にローションを導入してもOKとは☆ゆっくりお手入れしてみたいです~
なかなか凄いオイルですね♪
このオイルも本当ベタつかないし、ベタつかないオイルの中でも一番さらりとしていました^^
すごーく化粧のりがよくなりそうな肌になりましたよ☆

アドバイスまでありがとうございますvv今度試してみますね!!
サツキ 2008/09/24(Wed)14:43:24 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]