日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
鼻の上はケガじゃなくて汚れです;
母豚についた糞の汚れが子豚についたものかも。
母乳を飲むときにお腹に押し当てるときつく場合も。
豚の糞なんて泥みたいなもの。
別にニオイがきついわけでもないです。
食べてるのは穀物なので、、。犬猫のほうがニオイはあるくらいです。
子豚って、口元が笑ってるように見える。
お腹いっぱいで眠たいのかな??
他の子豚のほうが大きいので暖かいんでしょうね~
大きい子豚の上に小さい子豚がちょこんと乗る場合もあるけど
逆に「お前デカスギ!」ってくらいでかい子豚が
「おチビちゃん」子豚に乗ろうとする場合もあり。
よいしょって感じです。。。潰れちゃうって!
そういう時は放置せず大きい子豚をどかしますけどね;
今日は冷えるーー!もうすぐ5月なのにーー・・
人間は部屋で、布団で眠れて幸せよね・・って思っちゃいます;

私のカレーって具が小さいなぁ・・。
じゃがいももどろどろにしてるし^^;
火を早く通したいから具が小さくなっちゃうんだろうけど・・
その前にレンジで加熱してから。。
ガスを使って煮込むものはガス代が心配で^皿^;
本当は箱のレシピ通りやるべきなんだろうけど
とにかく冷蔵庫の野菜を消費したかったのです・・
カロリー50%、脂質80%以上オフとは思えないくらい
ちゃんとカレーでした。
脂質80%オフってあたりがすごい。
カレー粉欲しかったので、これだと値段にも納得♪
シリーズが他にもあって、これは値段が少し高めのタイプ。
これより安いものもあるしシチュータイプもあるので
今度また試してみようかと思います♪
固形ルーって105円とか128円とかそういう値段でしか買わないので
正直買う時迷いそうですけどね^^;
脂質やカロリーがカットされてるってことで納得するしかない!
でも1箱で8皿分だし・・カロリーと脂質を減らすこととか考えれば・・。
まずはこっちのスーパーでも売ってないとですけどね・・。
田舎は買い物するにはとても不便~;;
人間は部屋で、布団で眠れて幸せよね・・って思っちゃいます;
私のカレーって具が小さいなぁ・・。
じゃがいももどろどろにしてるし^^;
火を早く通したいから具が小さくなっちゃうんだろうけど・・
その前にレンジで加熱してから。。
ガスを使って煮込むものはガス代が心配で^皿^;
本当は箱のレシピ通りやるべきなんだろうけど
とにかく冷蔵庫の野菜を消費したかったのです・・
カロリー50%、脂質80%以上オフとは思えないくらい
ちゃんとカレーでした。
脂質80%オフってあたりがすごい。
カレー粉欲しかったので、これだと値段にも納得♪
シリーズが他にもあって、これは値段が少し高めのタイプ。
これより安いものもあるしシチュータイプもあるので
今度また試してみようかと思います♪
固形ルーって105円とか128円とかそういう値段でしか買わないので
正直買う時迷いそうですけどね^^;
脂質やカロリーがカットされてるってことで納得するしかない!
でも1箱で8皿分だし・・カロリーと脂質を減らすこととか考えれば・・。
まずはこっちのスーパーでも売ってないとですけどね・・。
田舎は買い物するにはとても不便~;;
薬味入れ・・これには現在塩が入っています・・。
このふくろうの表情が良かったので・・。
片付けやら整理やらしてたら
うげ・・もうこんな時間?!って状態に;
弁当も作ってて、ついでに明日の分も作ってたので
思ったより時間がかかってしまい・・。
玉子焼きを作ったら、形が・・・。
出来上がりはまぁ玉子焼きなんだけど
巻くのが難しい・・!!慌てすぎなのかな^^;
崩れながら巻いています・・。あらら。。。
おかずに対して弁当箱の高さがあるので
なんだか余計に地味に見える・・。
その前におかずがあまり無いんだよねぇ・・。
何を作り置きしようかそれに悩む;
今ある食材で何を作ろう・・。
作ってる間はいいのよね。。
しかし片づけがねぇ・・。
夕食+弁当まで作ると洗いものが増える・・。
でも栄養バランスのいい弁当も難しい;
(麦芽コーヒー豆乳を買ってあるので
飲み物で補えたらいいけど・・)
30円で買った大根。
さてどうしよう・・と思っていたので
また漬物に。
そのほうが長く味わえるし^^;
前と同じレシピだったので
味はまぁOKかな。
煮物ってやってみたいけど
ガス代が・・とか思ってしまって;;
レシピを検索したけど、火も使わず簡単に出来るので
また漬物に消費された大根。
弁当にも入れたいし♪
弁当作りは・・一応ちょこちょこ作っています。
今日も今から準備。片付けもある・・。
何せ仕事の休みがないもので!
明日は早めに上がるけど、その分早く行かなきゃ・・。
兄の用事に付き合うので休んだ感じもしないのです;
何時に行こうかなぁ・・・。
もしかしたら兄が部屋に来るかもしれないので
一応片付けておかないと・・。
弁当も作りたいし・・。
しかし作った弁当の地味なこと^皿^;
仕方ない、、私の腕はしょせんこんなんだ;;
あ、あと、失敗したら困るので画像は今無いけど
初梅酒を漬けてみました。
しかし梅酒はもうちょっと先に漬けるものって知らなくて
お店で出たからすぐ作っていいものと思ってたー。
少し小さめの梅1キロ。
青梅なのか分からない感じで(ただ一部赤い実はあり)
果たしてこの実でいいんだろうかって思っています・・。
でも翌日は実が黄色くなってた。
ちゃんと梅の味が出るんだろうか・・・?
結果が分かるのがまだ先なのが怖いねー^^;
梅酢もいいなぁ・・。梅酒成功しそうだったら
梅酢もやってみたいなーって思うけど・・
とりあえず梅酒の様子を観察です・・。