忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[566]  [567]  [568]  [569]  [570]  [571]  [572]  [573]  [574]  [575]  [576
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




黒いのもいたけど、こっちの表情が気に入ったので^^;
目があの犬のバッグそっくり~
密かに笑ってる顔が良い・・。
人を鼻で笑っているような顔が・・。

これをゲットしたあと、
DVDやCD,ビデオも安く売ってるというお店へ!
ネットでもっと安いかもってのはとりあえず置いといて
そうじゃなさそうなのはとりあえず購入。
今度行くときは事前にネットで調べてみようかなー
品揃えが変わってるかしらー?
ビデオも売ってるので何だか面白い^^;
DVD化されてないやつとか、日本語字幕を持ってないやつとかあるので
お目当ての商品に遭遇した時は嬉しいー

兄が使っていた部屋の棚が空いたので
部屋に持っていけないビデオたちを収納しようと思ってるところ。
もしもの時のためにビデオ買っちゃうね^^;
たいては100円とか200円で売ってるから買っちゃうけど
パッケージもほしいってのが本音・・。
今度また整理しなきゃなぁ;;

PR



蛇王子の上に置いてしまった、、^^;
このパッケージよく見たら人いっぱい・・。
この中にノーマン君いる??とか思ったり。

で、メイク落としシート買おうと思って
何かやってるかと思ってローソンに。。。

そしたらちょうどリラックマやってるのねー
チップスがおいしそう♪キイロイトリのもあればいいのに!
飲み物にはネイル磨きがついていた☆

他にもコーヒーと、パンのコーナーにもあったけど・・
今度行ったらパンも買ってみようかなぁー



大きめタイプ買ってあったけど
一体どこへいったんだろ・・・??
見つからなかったので買うことに、、。

使っちゃってないのか、どこかにあるのか不明、、
やっぱりお徳用のほうが単価安いなぁ・・
と思いつつ、これ持ち歩いてるとちょっと安心。
たまに急いでメイクするとノリが悪かったりして
結局もう一度落としてやり直したいときとかあるので
あると助かるなぁーとは思います。





豚ちゃんの顔の形の弁当を作ってみたくて
初がこれ・・・。初だからこんなもんで精一杯;;;
隙間におかずを詰めようと思ったけど
なかなかおかずになるものが冷蔵庫にないことが判明。
おかずも精一杯のつもり・・・。

私の作りたかった豚ちゃんの形では無いな・・
いい形の型があればいいなー・・・
できたら全身タイプのリアルな形のやつ。

弁当作りはほんの数回しか作ってないけど
どれもいつも以上にしょぼいのが多くてUPせず、、。
使うおかずもそうだけど、詰め方も難しい・・。
そのために冷凍食品にも頼るけど
なーんかいつも地味です。

この弁当は今迄で一番マシなくらいです・・。





ウサビッチの中でもこの2匹のグッズが特に気になる・・。

ゲーセンでコマネチは取れなかったので
一緒になったグッズなのが良い♪
レニングラードも景品にあったらなー
(売り場にはレニングラード母はあったけど)
レニングラードは可愛い^^
多分平然とした顔と、大きい顔?が良いんだと思う、、。
どこかリアルなんだけど、、本当は苦手なんだけど、、可愛い。

斜めにするとレニングラードの口の中にはコマネチが・・。
鳥系といえば、、、キイロイトリは林ちゃんに似ているが
コマネチはさすがに結び付けたくないな^皿^;
友達の友達のお姉さんは、コマネチファンらしい。。
誕生日にグッズを買ってるとこをみると
やっぱり好きなんだろうな・・。
思ったけど、沖縄でもこれは有名なのか??
私が遅れてるだけなのか、、まさか沖縄でもコーナーができるとは・・。
アニメ観ていない人でもわかるのかなー・・
あ、、ボーリング場で流れてるのを観たとか
どこかでアニメ流れてるのかなー・・・??
(セリフないからうるさくても観れるし・・)

ちょっと不思議。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]