日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
チェボ?チェポ?裏見たけどどっちか分からない^^;
日本の会社が出しているのかな・・?
ドンキで2回目見た時大幅に値下げされてて198円。
ベージュとピンク。
サラサラしすぎず色は割としっかり乗る感じ。
でも色味は薄いのでグラデーションの下地に良い☆
最初はヌーディー過ぎる色なのかなと思ったけど
使ってみると手に乗せるよりも浮くような色じゃないので
パサパサなマットでもないかなと^^
リンメルから出た単色のクリームアイシャドウと
ヴィセのクレヨンタイプのアイシャドウが並んでた~
キスから出る予定のリキッドアイシャドウも気になるので
とりあえずは見ただけ。
ラメが私からすると多めなので買わなかったけど
色味は良かったかなと思いました^^
ラメじゃなくてパール感が強かったらなぁ・・。
でも発売日から経ってないのにすぐ見れて良かった♪
リンメルのは好きなバンドの名前が入ってるので
それだけで実は欲しいとか思ってました・・。
ラメ感が個人的には強めだったので買わなかったけど
まだ出たばかりだしキスのも出た時どういうのか見てまた考えるかな^^;
PR
粘り気が強いので立てて置いても全部流れないけど
文字の半分ほどまで消費かな??
化粧してない時とかただ買い物だけとかの時に使用中。
青いのにピンクに発色っていうのが面白そうで買ってみただけ^^;
乾燥しない分色持ちは良くはないかな。
唇の色が濃くなったような発色なので
キャンメイク同様その自然さは良い♪
比べたらキャンメイクの03のほうが発色がいいし
値段も安いし手に入りやすいので
とりあえず使い切ろうかな!というところ。
ただ粘り気が強い分ミシャのほうが減りは遅いかも??
セザンヌの落ちにくいリップはグラデーションリップがやりやすい♪
保湿力目的のリップだとモノによっては色が広がるけど
そうじゃない薄めの色のリップグロスだと重ねても広がらないかも。
マット過ぎないけどほどよいマット感なので
色が広がり過ぎないからグラデーションにしやすいのかな^^
2回使用。
美白タイプと比べて薄づき。
下地としても使えるので、他にも重ねたい私には
ちょうど良いつき具合です^^
リニューアル前のほうがカバー力があるような感じはするけど
ほどよい方が他にも消費出来るしねぇ・・
何かファンデを使いたい時の下地に使えるくらいのカバー力。
ぱぱっと済ませたい人には物足りないかもしれないけど
何種類か重ねて使いたい場合にはちょうど良いかな☆
保湿力もまぁまぁあるし重い感じもなし。
左のパウダーはハイライトかな??
キラキラしているしハイライトの効果を出せないので使ってない。。
ラメが入ってなくて粉っぽくないハイライトなら使って見たいけど
ETVOSのクリームのハイライトがいいのか?
なので使ったのは右のファンデのみ。
ピンクって書いてあったけど色白ではない私でも大丈夫そう。
何と言ってもこのブラシがついてるのがお得!
1回分の目安が少ないように思えて少し多めに出したら
多かったようで少量でカバー力はあるようです。
マットな仕上がりになる割には軽くて粉っぽくもない。
ETVOSの仕上がりより好みかも・・。
カバー力はレイチェルワインが一番あったけど
さらに粉っぽくないのはオンリーミネラル。
あと売ってるお店もオンリーミネラルが一番近いので
また買うならオンリーミネラルかなぁ・・。
多分長く使ってたのもあって慣れてたせいもあるかもです。
とりあえずはある程度消費して
それでも欲しくなったらまた考えよう^^
今はアクセーヌのパウダーとオンリーミネラルは
仕上がりが近い感じはあるけど
元々パウダーのほうがしっとりはしそう。
お店で見ると欲しくなっちゃうのよねぇ・・^^;