日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
最小限バージョンとしては
ポーチをダイソーのより小さい
ドクターシーラボの無料トライアルセットについてた
ゴールドのポーチも最近使ってます。

*クリアラストのミニサイズ
夜だからそう明るい場所へは行かないため
カバー力高めのクリアラストが最適♪
他の小さめのファンデよりはカバー力があるし
クリアラストに限ってはパフのほうが私は良いので
ミニサイズは嬉しい^^

*ちふれの廃盤チーク
現在はこれよりだいぶ底も見えてるけどまだなくならない。
色味は気に入ってるんだけど
ケースの蓋が取れてしまってるので使いにくくなってきました;



*リップ
使い切りたいリップバターとチャビースティック。
チャビースティックもミニサイズなので
使い切りたくて持ち歩いてます。
リップバターがあとは中のほうだけなので
リップブラシも一緒に持ち歩き。
色なしのグロス持つ時はクリニークのグロス。
今はこのグロスがちょっと減ってきたのでこれを持ち歩き。

*ケイトのデザイニングアイブロウ
眉はあまり直すことがないけど一応念のためと
気分でアイメイクした時の直し用として。
メイク直しするには最低限これだけあれば足りるかな??
夜はそう明るい場所に行かないし
その時によるけど最低限の時はこれだけ^^;
夏は車でメイクしてるので自分が車出せば
この日使ったメイク用品は車にあるので
何かあれば車まで取りに行けばいいかと思って
リップはたまに違うのを入れてるけど
最近持ち歩いてるメイク用品はこれだけ。
場合によってはもうちょい大きめのポーチにするけど
いまだにダイソーのポーチだなぁ・・。
前に新しい生地がしっかりしてるポーチも買ったしねぇ^^;
ライブハウス用にはジェトイのポーチを使いたいなぁ♪
たまに使う程度じゃないとジェトイのポーチは使えない、、^皿^;
ポーチをダイソーのより小さい
ドクターシーラボの無料トライアルセットについてた
ゴールドのポーチも最近使ってます。
*クリアラストのミニサイズ
夜だからそう明るい場所へは行かないため
カバー力高めのクリアラストが最適♪
他の小さめのファンデよりはカバー力があるし
クリアラストに限ってはパフのほうが私は良いので
ミニサイズは嬉しい^^
*ちふれの廃盤チーク
現在はこれよりだいぶ底も見えてるけどまだなくならない。
色味は気に入ってるんだけど
ケースの蓋が取れてしまってるので使いにくくなってきました;
*リップ
使い切りたいリップバターとチャビースティック。
チャビースティックもミニサイズなので
使い切りたくて持ち歩いてます。
リップバターがあとは中のほうだけなので
リップブラシも一緒に持ち歩き。
色なしのグロス持つ時はクリニークのグロス。
今はこのグロスがちょっと減ってきたのでこれを持ち歩き。
*ケイトのデザイニングアイブロウ
眉はあまり直すことがないけど一応念のためと
気分でアイメイクした時の直し用として。
メイク直しするには最低限これだけあれば足りるかな??
夜はそう明るい場所に行かないし
その時によるけど最低限の時はこれだけ^^;
夏は車でメイクしてるので自分が車出せば
この日使ったメイク用品は車にあるので
何かあれば車まで取りに行けばいいかと思って
リップはたまに違うのを入れてるけど
最近持ち歩いてるメイク用品はこれだけ。
場合によってはもうちょい大きめのポーチにするけど
いまだにダイソーのポーチだなぁ・・。
前に新しい生地がしっかりしてるポーチも買ったしねぇ^^;
ライブハウス用にはジェトイのポーチを使いたいなぁ♪
たまに使う程度じゃないとジェトイのポーチは使えない、、^皿^;
PR
生理前になるとポツポツ吹き出物が出てきたので使ってみました☆
昔ニキビ用のファンデを好きで使ってたけど
今思えばあの時は乾燥が気にならなかったから使えたんだよねぇ。
それくらいマットな仕上がりでさっぱり、カバー力も高めでした。
そのイメージがあったのでアクネ用ってさっぱりかなと思ったけど
これはしっとりでさっぱりしてなかった。
下地でカバー力もありすぎずそれがまた良かったり。
1袋に多分軽く3回分くらい入ってたはず☆
ジップロックに入れて早く使わないとダメよねぇ・・。
これは詳細とかレビューチェックしてみようかなとおもったら
リニューアルされてるみたいで、、
サンプルは2層タイプだけどチューブタイプに変更されてるから
もしかしてこのサンプルはリニューアル前のものかなぁ。。
リニューアル前に戻して欲しいって意見もあったり。
一応オルビスのニキビ用のコンシーラも買ってみたけど
そこだけ色が浮くような、、使い方に慣れが必要なのかな;;
これも乾燥しにくくて落ちにくい☆
薄く塗ったらそれなりで、ちょっと多めに塗ると赤くなるし
レブロンのバームステインもいいけど
こっちはもう少し柔らかい赤でこれはこれで良いです♪
さらに上からキャンメイクの04の黒グロス~
赤が鮮やか過ぎたらこれで色を押さえれば
くすんだピンクが加わるので深めの赤になる♪
ニュアンスカラー的に使えるリップはいいねぇ^^
この2色の組み合わせなかなか良かった♪
別の人のレビューを買ったあとに検索してみたら
光を当てすぎなのか私が持ってる色と同じなのに
淡い発色しかしてなかったです。
グラデーションにしたけど分かりにくいみたいだったけど
私が使った感じではグラデーションになってくれるので
一回で成功しなくても重ねて塗ると一応はグラデーションになります。
ただ一番濃い目の色がピンクよりなので
一番濃い目の色を広げたあと手持ちの濃い目の赤を
真ん中のあたりにつければ手軽にグラデーションできるかなと思います。
太陽の下だとこのリップ単体だと
色が鮮やかすぎるのと右の濃い目の色は
紫がかってしまい夜に使いたい^^;
夜なら右の色くらいなら単体で使えるかな?
RD2はより赤っぽいというレビューがあったものの
近くのお店に並んだのを見てみたら
私にはどうしてももっと鮮やかなピンクに見えたのよね・・。
なのでレブロンの新色も気になるから買いませんでした、、。
それよりも隣にあったリンメルのリップの色が気になった・・。
レブロンの新色見てからにしよう~と思って見てるだけ。
濃い目の色だけど肌なじみがとても良い赤って感じだった♪
値段的にもサイズ的にもちょうど良い♪
使わないよりは少しマシになるかなー程度で
すごく変わるってことはないですが、、
ちょこっと部分的に使って
あとはいつものようにベースメイクを重ねても
特に厚塗りになるとか乾燥するとかもなかったです♪
何度か太陽が出てるうちに使ってみて
またどんな感じかチェックしようと思います~
夜用の化粧下地として使いたかった
サンシールドのマイルドタイプ。
SPF50のやつに比べたら確かに少し保湿力がある♪
手持ちのサンプル(特にパウチ)を使うときは
肌に優しい系とかじゃないのもあるので
アクセーヌを下地にしてから使いたいなぁって思うくらい
安心してしまう下地です♪
でも違うのも使ってみたいなぁ~って思うので
時には違う下地を使ってみたりはしますが
肌の調子が悪くなってきたらやっぱりアクセーヌだなぁ♪
赤いシールのものだけ20%オフしたあと2個で20%オフの次は
期間限定で全品30%オフだったので
前迷ってたメイク直しコットン買ってみました♪
肌がベタベタする場合は化粧直ししても
またすぐ崩れてしまうと思うので
崩れがひどくなってきたけど時間がない時
あると便利そうだな~
目まわりとか小鼻のきわのとこはオイル綿棒も便利♪
買ったとこでは結構品薄でこのコットンも残り2個だった。
コンシーラは店舗によって置いてないとこもあるなぁ・・。
買ったとこもコンシーラなかったからまぁよしとしよう^^;
セザンヌのも似た使用感らしいですが
どっち買うか迷ったものの
ランキング1位になってたこともあるからこっちにしました♪
ポイントで使うよりは私はシミが気になるとこ中心に
伸ばして遣って、もっとカバーしたい時は
オルビスか資生堂もコンシーラを気分で使い分け。
なめらかに伸びるけどある程度カバーもしてくれるし
別のコンシーラーも重ねて使えるので
メイクする時はほぼ使っています^^
目の下にも伸ばしてここも足りない時は
オレンジのコンシーラ使用。
今週3回はメイクする日だ~
するのは楽しいんだけど必ずお風呂入ってから出るので
メイクに入るまでが大変だなって思う^^;
前日に使うメイク用品と服を選んでると汗ダラダラ・・。
髪も長さ切ってないので洗うのもタオルドライもしないとだし
コンタクトつけてスキンケアしてる間にも汗が出てくるし・・
メイク前は今とりあえず使い切りたいクリニークの化粧水使うので
同じクリニークの乳液とクリームを重ねて
髪をとかして汗を一度ティッシュオフ。
夏はとにかくメイクするまで汗でベタベタ;;
自分でもこの仕上がりのメイクでなぜ30分かかるのか不思議。。
アイメイクまでちゃんとやりたい時は30分必要だし
やっぱり仕上がりの見た目は似たような感じでも
時間をかけたほうがメイク持ちがよい!
きっかけがなかったらメイクもしてなかっただろうし
考えるとこわないな、、^^;
周りはメイク面倒くさいとかやりたくないとか言う人も割といるし
かえって化粧するのが好きって人が少ないような、、。
メイクするのは嫌いじゃないけどやり方が適当って人もいるなぁ。。
するの自体が嫌いじゃないだけであって
化粧品自体に興味があるとかどうとかそれ以上の思い入れはないらしー。
化粧やメイク用品の話できる人もっといたらなぁ。。