忍者ブログ
日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。 あまり変わってないけど・・。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[383]  [384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピカソの時は行けなかったけど
今回はモネやルノワールなどの印象派絵画展。
兄がチケットあるってことで南部だけど行けました☆
知識は薄いけど興味あり。
とりあえず本物がみれるだけで満足。

写真は売ってたポストカード。
縮小されると写真みたいなリアルさ。
白と黒で1番目をひいたので記念に一枚。

なんとか婦人の絵をみたんだけど…

だれかに似てるなと思ったら…

女装した成龍に似てる!!
この婦人のグッズは売られてなかったよ…
まじで残念でした。

女装シーンなんだけど、合間に現在モニターチェック中で
顔はとても真剣みたいな…。

もう一回その絵を観たくて画像検索してみたけど
作品名も作者もわからないのよね;

最後にキリコもあったよ!




PR
通常より二千円くらい割引されてたはず。
この間一個床に落としてしまい部品ばらばらにしちゃったし
今使ってるのもちとやばそうなので
新しいの欲しかったとこでした。



ディスカウントショップで千円しなかった。

ミニミニだからはかれるか不安だったけど大丈夫みたい。
蝶模様のピンクが品切れだったのが少し残念;



あとタコ焼きやらカレーやらマスコット付きもありました。

小袋タイプ。バターコーン味だから自然な味♪







上:せんぎり(切干大根の煮物)と寒天。
肉の変わりにちくわが使われてました。(実家から)
沖縄料理のひとつ。
お肉は本当は三枚肉を細切にしたものを使います。
別のとこで食べると切干大根がかたかったり
味がいまいちだったりするけど
実家のは味がよくしみています。
料理だけはさすがです・・(これで動物にやさしい人だったらと思うばかり)

下:うどんスパゲティー。
ミニうどん使用。
キャベツとピーマンとコンビーフの具で。
ケチャップはハンツじゃないので
塩こしょうを少しプラス。
実家では味の素使ってたけど食べるの私だけだし
塩こしょうでもまぁいいかな。
ナポリタンのうどんバージョン;;
でもこういうのを実際出す昔ながらのお店もあるのです。
母親はそこのを真似して家でも出してたんだけど。
ただホーメルのコンビーフは必ず入れたいところ。
コンビーフがあるからうどんスパゲティーになるという感じです。
あともうひとつ言えば、ホーメルのソーセージがあるともっと良い。
いろんなもんが使われてると思うけど・・
でもうまいんだよね、、ホーメルは。

買うならホーメルのコンビーフ☆
温めてご飯に混ぜてもおいしいし
野菜炒めに使ってもよく合う♪
今日野菜炒めにしようと思ったけど
うどんを解凍した後に思ったのでパスしました^^;

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/10 橘小彌]
[09/27 サツキ]
[09/27 羊羊]
[08/01 サツキ]
[07/31 pico]
最新TB
プロフィール
HN:
サツキ
性別:
女性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright©Norman君とその仲間たち All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]