日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
キャンメイクのこれ、前に赤とベージュ買ったけど
ベージュじゃなくて欲しかったのオレンジだったよ、、
四色あるけど買ったベージュをオレンジだと勘違いして
自分が使ったらベージュになるなーと思ってた、、。
間違いに後から気づいたけどしばらく買わなくて
でも手持ちは最近赤ばっかだからオレンジを買うことに。
明るいオレンジだったら合わないかもと思ったけど
赤のやつより赤みを抑えた色でした。
赤とオレンジの間みたいな色かな?
ノンシリコンは前に買ったけど、それのほんのり色付きが出てた。
ちょっと行って帰る予定が帰れなくなったから
出先で色付きリップクリームを買いにいったらあった。
安いし色付きリップと似てるし助かった〜
どうせなら新しいの買いたいし399円だし。
他の色付きリップはやたらピンクそうなやつやベージュしかないし
使ってるやつはまわりの店にないし…
これ色はあまりつかないけど、ほんのりくらいはあります。
色なしでいるよりはマシな程度。
uvカット仕様だしグロスだけの時とか下地にもいーかもね。
レンジだけで作るレシピ本みて。
煮込まなくてもカレーの味するもんだね、、
うどん、野菜、カレールー一人分、めんつゆ、熱湯を耐熱ボールにいれて
レンジで12分ほど加熱するだけ。
レシピどーりならお肉と味付け調味料が記載されてるけどなし。
本来なら水分が残ってて片栗粉でとろみをつけるはずが…
焼きうどんみたいになった原因は野菜が多かったせい?
もやしのミックス野菜を一袋どっさり入れたからかな、、。
でも食える味だからまぁよかったけど。
カレールーはカロリー50%オフの一人分ずつわけられてるルーを使ったけど
割とスパイシーでちゃんとカレーでした。
キューピー3分クッキングでみたハンバーグにかけるカレーあんも作ってみたいな。

もやし使ってたから真似して具をもやしにしてみました。
もやしミックスにはもやし、人参、きのこが入ってるから
野菜炒めなんかに便利でたまに購入。
もやし単体買うほうが安いけどね^^;
煮込まなくてもカレーの味するもんだね、、
うどん、野菜、カレールー一人分、めんつゆ、熱湯を耐熱ボールにいれて
レンジで12分ほど加熱するだけ。
レシピどーりならお肉と味付け調味料が記載されてるけどなし。
本来なら水分が残ってて片栗粉でとろみをつけるはずが…
焼きうどんみたいになった原因は野菜が多かったせい?
もやしのミックス野菜を一袋どっさり入れたからかな、、。
でも食える味だからまぁよかったけど。
カレールーはカロリー50%オフの一人分ずつわけられてるルーを使ったけど
割とスパイシーでちゃんとカレーでした。
キューピー3分クッキングでみたハンバーグにかけるカレーあんも作ってみたいな。
もやし使ってたから真似して具をもやしにしてみました。
もやしミックスにはもやし、人参、きのこが入ってるから
野菜炒めなんかに便利でたまに購入。
もやし単体買うほうが安いけどね^^;