日常ブログ。お気に入り商品は新たに記事UPしてます。
あまり変わってないけど・・。
部屋近くの安いびっぐに切干大根買うついでに
食材コーナーみてまわってきた。
びっぐってトップバリューだから
プライベート商品あるんだけど
ラーメンとカレーこんなに安かった??
買うのも久しぶりだから安いのは頭にあったけど
ラーメン1個35円、カレーは60円しないくらい。
(マックスバリューの時に買ってたからかな)
トップバリューのゼリードリンクは
遺伝子組み換えが含まれる可能性って書いちゃってるから^^;
どうなんだろうと思いつつ
前にラーメンなかなかだったのでまた購入。
これこんなに安いのーとか思いながら買い物すると楽しい。
買わなくてもたまに行くとみてるだけでも良かったり。
バラで野菜買いたい時はいいけど
国産の長ネギがなかったなぁ・・
前もなかったんだけど売り切れなのか単にないのか、、
行くたびにきのこがめちゃ安かったり
野菜がめちゃ安かったり値段もよく変わるけど
タイミングが合えばいい買い物したーって気になる^^;
買いたかったけど買わなかった
ミニUFO焼きそばいいな、、。
UFOおいしいけど全部食べるとなんだかもたれる、、。
今度買ってみようかなぁ。
1巻だけしか持ってなかったののちゃん。
アマゾン中古で300円台だったので購入。
ポチがいいね✩
政治ものは政治に詳しくないからわからないネタもあるけど
読みやすそうなものから集めたい、、。
ヒラリーが中心で登場人物がだいたい限られてるからまだ読みやすいかな。
しかしそこまで言っていいんかいな内容。
登場人物のせいもあるんだろうけど^^;
いしいひさいちの漫画で下ネタが多いの初めて読んだ。
土屋教授のイラストもいしいひさいち。
ぱっと見真面目な活字を読んでるかと思いきやなエッセイ。
活字苦手でもすんなり読めてしまうし
哲学者だけど難しい話はしないしほんと考え方が面白い。
実際には役には立たないけどその考え方に笑ってしまう^^
でも真面目な活字も読まないとね、、。
安部公房も短編からしか読んでないけど
まだまだ読んでない本がたくさん。。
安部公房の作品のDVDBOX出たら欲しい・・
前はテレビでいくつかの作品が映像化されたみたい。
言葉は活字慣れしてないせいでとても難しく感じるけど
不思議な世界にひきこまれる。。。